表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/27

母達のお茶会

時間を少し遡る。ルーファスがブッファ伯家を訪ねた日の午後の事。

ティーディアの義母、マリー・ブッファ伯夫人はカーバシア邸にいた。ルーファスの母、カーバシア公爵夫人のお誘い(呼び出し)があったのだ。二人は今向かい合ってお茶を飲んでいる。

「突然呼び出してしまって、ごめんなさいね。どうしても、我慢ができなくて」

ニコニコと笑うティレリアに困惑しながらも「お気になさらず」と笑顔を返すマリー。


『たかが伯爵家が、王家に連なる公爵家の跡取りを、後二日も連れ回すとは、何様のつもりか』


などという、文句でも言われるのだろうか、言われてもしょうがない状況だが、などと考えていると、目の前に一枚の紙が現れた。

マリーは咄嗟に受け取り、困惑しながらも目を通す。



『ルーファス・カーバシア。☓☓年☓☓月☓☓日生まれ。24歳。身長182 王立薬学研究所及び都市開発研究所、所属。~~~~~~~~~~~アピールポイント、次期カーバシア公爵当主』

つらつらと書かれたこの紙には、ルーファスの個人情報が満載である。


「・・・・・公爵夫人。これは・・・」

「ルーファスの釣書よ。ティーディア嬢が、うちの子のお嫁さんになってくれたらなって。どうかしら?」

勢い込んでティレリアが話す。


苦情ではなく婚姻の申し込みだった。


「・・・・・もったいないお話ですが。その、ティーディアには・・・」

突然の事に面食らうが、なんとか冷静さを取り戻す。


母親としてはティーディアが望むのであれば叶えてあげたい。だが、今まで異性に興味などなかった愛娘に、いきなり結婚の話を持っていけない。それに、自分達が恋愛結婚だったというのもあるので、ティーディアにも親が決めた相手ではなく、そういう相手に巡り合って、と考えている。相手が怒り出すのも覚悟の上で、マリーはティレリアに話した。


「そうよね。私達も恋愛結婚だったのよね。ルーファスとティーディア嬢がそうなったら、すっごく嬉しいのだけれど。うちの子は一途だし、奥方を大切にすると思うのよね」

怒るどころか、目をキラキラさせて語りだした。


マリーはルーファスを思い出してみる。

確かに、初めて会った昨夜も、今朝会った時もルーファスは好青年だった。『変人』の噂はなんだったのか、と思ったほどだ。

それに、ティーディア本人が気が付いていないだけで、ルーファスに好意を持っているのはわかる。ティーディアは『女性慣れしている』=『他の女性にも同じことをした』と捉えて勝手に嫉妬し不貞腐れたのだ。本人は自分の気持ちに無自覚で。

たった一日、いや、一晩一緒にいただけの相手に独占欲を表し、また、よく懐いたものだと思った。

この事もティレリアに話した。


「まあ。嬉しいわ。かなり脈アリね。でも、貴女は二人がゆっくりと、仲良くなればと考えているのね?」

私は早く孫が見たいのだけれど、とブツブツとティレリアが言う。


「あの、公爵夫人」

「まあ、いやだわ。公爵夫人だなんて。ティレリアと呼んでちょうだい」

ティレリアは少女のように頬を膨らませて、抗議してきた。


「ティレリア様。どうか、どうなるかは分かりませんが、長い目で見守っていただければ」

マリーは頭を下げて嘆願する。

「あら、まあ。やめてちょうだい。もちろんよ。無理強いはしないわ。ああ、困ったわ。私の立場が立場だものね。そうだわ、ティーディア嬢のお相手を考える時にはルーファスの事も頭の片隅に覚えておいて。それで、真っ先に思い出してちょうだい」

嫌われてこの話が流れたら困ると考えたティレリアは、この話はお終い、と話題を変えた。


「ブッファ邸が別名で呼ばれているのはご存じかしら?」

「ええ。『キラキラ邸』の事ですね」

輝くばかりに美しい、との事から『キラキラ邸』と名前がついたのだが、マリーは、このネーミングは少し恥ずかしかった。

「是非、ブッファ邸のお掃除のプロに指南をお願いしたいの。どうかしら?」


今までも、他の貴族達からお願いされた事があった。その度に『普通に一生懸命、掃除しているだけです』と答えていた。その通りだったからだ。ただちょっと他と変わった事といえば、ブッファ伯令嬢の三人が掃除に加わっているという事だ。この事は一切、人に話した事はない。


「ブッファ家秘伝の技だからダメ?」

なんて返そうかと思案して黙っていると、ティレリアから畳みかけられた。しかも『秘伝の技』とは。マリーは思わず笑ってしまった。

「いえ。ただ、侍女達が普通に一生懸命、掃除しているだけなので。指南と言われましても・・・」

そう答えると「あら、そうなの。意外だわ」と驚いた顔をされた。

「と、いつもは答えております」

言おうか迷った為、もったいぶったようになってしまった。

「いつもは?では、本当は?」

「私の娘達が一緒に掃除をするのです。なので、侍女達は『お嬢様に負けるな』と気合を入れて家中を、いえ、敷地内を掃除してくれます。これが我が家の秘密です」

誰にも話さなかった事をティレリアに話した。『変人』と呼ばれる息子を持つティレリアなら大丈夫だと思ったからだ。それに、この事で不愉快になるような相手なら、ティーディアの嫁ぎ先などに選べない。


「まあ、そうだったのね。でもどうしてお嬢さん方はお掃除を始めたの?」

案の定、ティレリアは嫌悪などの負の感情を出してこなかった。


マリーはブッファ邸で、娘達による掃除が始まった経緯を話した。

話を始めると、ティレリアは泣きだした。


「・・・・・そう・・・・・ティーディア嬢は辛い経験をしたのね。でも、二人のお姉さんもお優しいわ。なんて、素敵な家族・・・うぅ・・・」

「ティレリア様・・・」

感動されるとは思わなかった為、マリーは困惑した。


「・・・・・ねえ、是非お嬢さん三人を連れて遊びに来て。明日・・・は、まだ舞踏会があるのよね?明後日はどうかしら?」

是非お話を聞きたいわ、とティレリアは言った。

マリーが、どうしたものかと思案していると、すっと手を握られる。

「お願いよ、マリー。貴女とも、もっと仲良くなりたいの」

少女のようなあどけない顔でお願いされてしまった。


(悪い方ではないし)

苦笑しながら、マリーは了承した。

誤字の指摘ありがとうございます。訂正しました。


読んでいただき、ありがとうございます。



ブックマークありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ