表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

小説家になろう公式企画参加作品

通り過ぎる電車

作者: 狼子 由

 最近、よく見る女の子がいる。いや、女の子って言っても明らかに生きてる人間じゃないんだけど。

 見かけるのは、ホームで、夜明け前に電車を待っているとき。通り過ぎる電車に、必ずその子が乗ってるんだ。



 出勤時間の関係で、僕が家を出る時間はかなり早い。首都圏でさえ、その時間帯は数えるほどしか電車が通らない。待っている間、回送電車は通り過ぎていくけど。

 スピードも落とさずに、目の前を抜けていく電車はちょっとだけ怖い。あと一歩踏み出せば、僕の身体なんてぐちゃぐちゃだ。

 通り過ぎる鉄の塊。その後に、ようやく僕の乗る電車はやってくる。目の前でぴたりと止まって、気の抜けた音をたてて扉を開くんだ。



 最初は気付かなかった。回送電車って、すごいスピードで駆け抜けてくから。

 それにさ、誰だって、人が乗ってるなんて思わないだろ。あんな真っ暗な電車の中に。

 だけど、よく見ると――いるんだ。何番目かの車両の、真ん中辺り。吊革を握って、こちらに背中を向けているセーラー服の女の子だ。

 中学生? いや、高校生くらいだろうか。

 一度目についたら、それからは毎朝見かけるようになった。


 首を下げ、猫背気味の背中。肩までの髪は乱れている。よく見れば、セーラー服は泥か何かで汚れているようだ。いや、あのどす黒い染みは、もしかして血だろうか……?

 当たり前だけど、多分、この世のものじゃない。いや、普通に考えれば分かるだろ。よりによって回送電車に、あんなボロボロの格好で毎朝乗ってるJKなんていないって。


 しかも、毎朝彼女を見ている内に、僕は一つのことに気付いてしまった。

 ――だんだん、顔がこっち向いてきてないか?

 肩や腰はほとんど動いてない。首から上――頭だけが少しずつこっち側を振り向こうとしてるみたいだ。

 最初は、後ろ髪しか見えてなかったはずなのに、耳が見え、顎のラインが見え――いつの間にか、横目でこっちを見ているような。


 まずいって思うだろ。僕も思ったよ。このまま目が合ったらどうなるんだって。

 だけど、僕だって伊達や酔狂で、あんな早朝の駅にいる訳じゃない。仕事なんだ。行かなきゃいけない。

 じゃあ、どうする?

 簡単なことだ。見ないようにしなきゃいい。

 残念なのは、そんな簡単なことなのに、気付いたときには既に、女の子はほとんどこっちを向きかけてたってことだ。


 無理にまわしてぐるりと捻じれた首には、縄痕らしき黒い痣ができていた。腫れた頬、紫色に変色した唇。恨みがましい上目遣いで、目を端に寄せ、じっとこちらを向こうとしている。

 僕は慌てて目を伏せた。ごう、と突風が吹いて、電車が通り過ぎていく。

 そのとき、僕は決意したんだ。いつの日までって分からないけど、今後はこうやってやり過ごそうって。


 不用意に顔を上げたりして、目が合っちゃいけない。だから、僕は伏目がちに歩くようになった。電車さえやり過ごせばいいんだけど、なんか、目を上げたら何かの物陰に、あのセーラー襟が見えそうな気がして。



 どのくらいだろう、一週間くらいかな。毎朝のその手順を、僕の身体が完全に覚えてしまってる。目の前を通り過ぎてく電車の後、次の電車が止まって、扉のひらいた気配がしてから顔を上げるんだ。

 回送電車と共に、ごうっと風が吹き抜ける。そのまましばらく待ってると、遠くからごとごとと近付いてきた次の電車が、徐々にスピードを落として止まる。そして、ぷしゅっと扉が開く。そこで、僕は顔を上げて、電車に乗り込む。


 風、無音、ごとごと。ぷしゅっという音。顔を上げる。

 風、無音、ごとごと。ぷしゅっという音。顔を上げる。

 風、無音、ごとごと――


 ――同じことしてれば、覚えるさ、そりゃ。

 僕だけじゃない、向こうだってそうなんだよな。



 その朝、ごとごと。ぷしゅっという音で、安心して顔を上げたとき――目の前に口を開けていたのは電気もついていない、誰も乗っていない電車だった。

 しまった、と思ったよ。いつも乗る電車じゃない。

 回送電車が、行き過ぎるはずの駅に止まってたんだ。


 恐ろしいことに、目の端には既に彼女の足元が見えていた。

 制服の、泥まみれで穴の開いた靴先。ほつれたソックス。そして、黒ずんで、ところどころ破けた紺色のスカート。

 やばい。いや、まずい。だけど、上がりかけた視線は止まらない。上へ、もっと上へ。


 セーラー服の薄汚れた背中。黒ずんだセーラー襟。飛び跳ね散らばった黒髪――そして。

 そして――はっと気づいた。髪だ。僕に見えているのは髪の毛だけ。

 そう、彼女ったらその時には、なぜかまた向こうを向いてしまっていたんだ。僕から見えてるのは、最初のときと同じ、乱れた後ろ髪だけだったって訳。


 まじまじとその姿を見て、僕は深い安堵の息を吐いた。どうやら、()()はこういう事象らしい、なんてことを思ったりして。

 海が寄せては返し、月が欠けては満ちるように、こういう()()なんだろう。

 安心の反動か、なんだか、らしくもなく大自然の営みに思いをはせたりしながら、僕は目の前で閉まっていく扉を見送った。

 しゅーっと音を立てて扉が閉じ――


 ――がたん、と足もとが揺れた。


 あれ? って。僕、いつ電車に乗ったっけ?

 慌ててあげた視線の先で、ホームに佇むセーラー服の後姿。少しだけこちらを振り向いた女の子の唇が、何かを呟いたような。


 問い返す余裕なんてない。女の子の後ろ姿は、あっと言う間に遠ざかっていった。

 もちろん、動いてるのは彼女じゃなくて、僕の乗ってる電車の方だけど。

 がたん、ごとん、がた、ごと、がたごとがたごとがたごとがたごと……


 ……ま、こんな次第さ。僕はいつの間にか、無人の回送電車に乗ってしまったらしい。

 駅で女の子を見てたはずなのに、いつの間にか。


 うん、あの回送電車なんだと思う。多分。

 だって、線路の上を走っているからには、電車だもんね。いつかはどこかに到着するだろうし。はは、あれから何年、この電車が走り続けているのかも、僕にはもう分からないけど。

 どんな駅にも止まらず、延々と走り続ける空っぽの回送電車さ。


 いや、だけどさ、ほんとのとこ、どうなんだろう。

 外から見たら、僕もあの女の子みたいに見えてるんだろうか? ボロボロのスーツで、世を恨むような姿で?


 ……君が見付けてくれたら、僕も降りられるのかな?


 ね、良かったら君、試してくれないか。

 明日の朝は、きっと君の前を通り過ぎてみせるから。



お読みいただきありがとうございました。

前方不注意は危険なので、ホームでは前を見て歩きましょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 語り手が最後まで軽い語り口なのが、怖さを増していて良かったです。 迫り来る怪異のじわじわ感も怖かったです。
[一言]  拝読しました。  別のことに気を取られてて乗り換えを間違えたとか、うっかり快速に駆けこんでしまった、なんてのはよくある話ですが、ワンミスで何年もの監禁は厳しい。  少しずつと振り向いてくる…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ