表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/35

第19話:芽吹く絆、揺らめく影

▶前回までのあらすじ

門前に倒れていた謎の男。その証言から、近隣の村が既に襲われていたことが発覚。義昌(湊)は、忍び寄る脅威に備えて動き出す。

風が強い朝だった。


 広場に並ぶ者たちの髪が揺れ、空気にはぴんと張りつめた気配が漂っていた。 昨夜、義昌の指示で配置が見直された村の各所には、緊張した面持ちの兵と村人が立っていた。


 徴発班の新之助は、炊き出し場の前で荷物をまとめていた。 その背後で、庄吉が重い袋をよろけながら運ぼうとし、バランスを崩した。


「あぶねっ……!」


 仁兵衛がすっと手を伸ばし、肩を支えた。


「……気ぃつけろよ。腰、痛めるぞ」


「あ、ありがと……!」


 庄吉が照れたように笑った。


 少し前まで、どこかぎこちなかった二人の間に、わずかながらも言葉が交わされていた。 それは、義昌の描いた「生きる道」が、彼らの心に根を張り始めた証でもあった。


「新之助殿、これ積み終わりました!」


 庄吉が駆け寄ってくる。


「ああ、ありがとうな。……って、手、冷たっ!」


 新之助が笑いながら庄吉の手を触ると、思わず眉をしかめた。


「霜焼けひどくなってるじゃねぇか。薪、ちゃんとあっためて使えよ」


「うん、でも、皆の方が寒いと思って……」


 言いかけた庄吉に、新之助はぽんと頭を軽く叩いた。


「そういうとこ、お前の姉ちゃんに似てんな」


「……そう?」


「ああ。優しすぎると、損するぞ」


 そう言って、少し照れたように目を逸らした。 庄吉は嬉しそうに笑った。


 その日、徴発班は山の中腹にある物資保管小屋へ向かった。 物資の補充と、武田兵への引き渡し準備のためだ。


 仁兵衛は途中まで荷を運び、その後別の指示で村に戻っていた。日が傾きかけた頃、再び村の入口付近で庄吉と鉢合わせた。


「……なあ、庄吉」


「うん?」


「この前……お前が薬草のこと、五助に教わってたの、見てた。……すげぇな」


「え?」


「俺、小せぇ頃からこんなことしかできなくてよ。槍の稽古も苦手だし、力もねぇ。 でも、ああいうの、すげぇって思ったんだ。お前、ちゃんと“誰かの役に立ってる”って感じがした」


 庄吉は、一瞬驚いた顔をした後、ゆっくりと首を振った。


「僕も……仁兵衛さんのこと、すごいって思ってたよ。いつもみんなの前に立って、黙って動いてて……格好良いなって」


「……そうか」


 仁兵衛は少し面食らったような顔をして、それから噛みしめるように小さく笑った。


「そっか。……ありがとな」


 その夜、焚き火を囲んで、防衛と徴発の主だった者たちによる密談が行われていた。


 参加していたのは、義昌、兵庫、新之助、そして権六。


「……慎吾。あいつが、敵に戻る可能性……否めないだろう」


 義昌の低い声が、炎の揺らぎに溶けた。


 慎吾――かつて、義昌に命を救われた男。今は村を離れ、行方も知れない。


 仁兵衛は、物陰でその言葉を聞いていた。偶然通りがかったのではない。夜遅くまで話し合う声に気付き、気がかりになって耳を傾けてしまったのだ。


 胸の奥が、ざらついた。


あのとき、義昌に命を救われた男が、敵に戻るかもしれない。


それが“裏切り”なのか、“生きるための選択”なのか――自分にはまだ、分からなかった。


 そのころ。


 村の外れ、北の山道の奥。


 見張りの宗次郎が、草むらの向こうに微かな“気配”を感じていた。


「……誰だ?」


 返事はない。


 風に揺れる枝葉の奥――一瞬、闇が動いたような錯覚。


 宗次郎は慌てて視線を巡らせたが、そこには何もなかった。


「気のせい……じゃねぇ、よな……」


 その背後、枝の影から誰かが去っていった。 音もなく、気配もなく。


 夜の闇に溶けるように消えた“影”の存在に、まだ宗次郎以外誰も気づいていなかった。

最後までお読みいただきありがとうございます!

できるだけ毎日更新を目指して進めています。

ぜひ、戦国を“最適解”で生き抜く義昌(湊)の物語を、これからも見守っていただけたら嬉しいです。

コメントやリアクションが何よりの励みになりますので、よければ一言でも感想をいただけたら嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ