表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔物の守護者 〜もふもふハーレムの同士達~  作者: 流土
始まりの洞窟 プロローグ
9/106

語句説明

『始まりの洞窟』

主人公が異世界トリップした場所。主人公以外の人間が勝手に入ることは出来ず、入るには主人公の許可がいる。魔物は自由に出入り可能。


数ヶ月に一度、最奥の水晶(魔鉱石)から卵が生まれ出てくる。

そのまま放置すると何も孵らず、魔石に変わるが暖めると魔物の幼体が孵る。


『魔物の守護者』


始まりの洞窟から産まれる卵が孵化して、自立出来るまで守護する存在。

守護者は基本的に始まりの洞窟で生活している。

何時から存在するかは不明。



・始まりの洞窟の魔法アイテム


『始まりの魔法書』

必要な事が浮かび上がる魔法書。

薬草の見分け方から幼体の育て方まで異世界についてのことになら大体載っている。



『始まりの魔法袋』

無制限に物を中にいれることが出来、中に入れたものの時間が経過しない。(痛んだり、腐ったりしない。)

所謂アイテムボックス。


先代の守護者が持って行かなかった、おかしなアイテムも幾つか入っている。


『魔石』


琥珀によく似た、魔力を蓄積する石。

属性によって色が異なる。

魔物の幼体の餌にもなる。


・登場人物


『主人公』


突然異世界トリップした青年。


最初はトリップしたことによる、飛行機でいうところの時差ぼけを起こし死にかけた。


一人称は『私』。

トリップ前の人間関係と自分自身についてを思い出せない。トリップ後の高熱の後遺症ではないかと思われる。

色々忘れてしまったが、動物の知識はかなりはっきり覚えている、重度の動物大好き人間。(実はトリップ前は動物アレルギーだった。)

怒りや憎しみ等の、負の感情を殆ど持続し続けられない。利点でもあり、欠点でもある。


現魔物の守護者。



『ウォン』


主人公がトリップした時から持っていた卵から孵ったウォンバット。

ドジで馬鹿だが元気一杯。

額に青い宝石のようなものが埋め込まれている。


怒ってる時の鳴き声が怖い。

主人公が勝手にウォンバットと呼んでいるが、異世界での正式名称は『ウォナバット』と少し異なる。

水と土の魔法が得意の魔物。


『銀梟』


何かと主人公を助けてくれる銀色の梟。

一人称は『ワシ』

先代の守護者に育てられたらしい。

煽てに弱い。

*次話から一章が始まります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ