十日目
*これから数日ごとに話が進んでいきます。
ハルに出会い、別れてからあっと言う間に五日が過ぎた。
ウォンとルーは相変わらず兄弟のように戯れ合っているし、私は変わらず朝は石臼と格闘して、昼になれば二匹を連れて森を歩いている。
五日間歩いて分かったことだが、この森に住んでいる魔物は、ブラットウルフ以外でも襲いかかってくることはない。大抵逃げるか、我関せずで微睡んでいるかのどちらだ。
例外は魔物が傷を負っている場合だ。
一度、鷲に良く似た魔物に出会った事があるのだが、どうやら深手を負っていたらしく、不用意に近付いた私は大鷲の怒りを買ってしまった。
あの時は初めて森に出た時以来の、死の恐怖を感じた。ああ、鷲怖い……。でも、物凄くもふりたかった。
なかなか恐ろしい目に遭ったが、それはもふもふに惹きつけられた私が悪かったのだ……。
魔法書で調べてみたところ、あの大鷲は『イーグライフ』という魔物で、魔鳥類では最強クラスらしい。
よく生きてたな……本当。
そんな事件もありつつ、今日私は川へ来ていた。六日間経ち、激流だった川の流れは大分落ち着いていた。
まだ濁ってはいたが、川幅も半分程になっている。ふむ、意外と細い川だな。
私は六日目を期にウォンとルーを籠に乗せるのを止め、基本的には地面で歩かせるようにしていた。もし疲れて寝た時は背のフードや、腕で抱いたりして洞窟へ帰った。
ずっと籠で移動していては、ルーが一人立ちする時に体力が十分付いていない、なんてことになっては困るからだ。
ウォンは既に仲間が絶滅してる中、野生に放つのは酷に思えた。……だが、それは私のエゴかもしれない。
ウォンの為と良い人面した顔で言いながら、私はただ私の為にそうしたいのかもしれない。
私は迷っていた。
本心を言うなら、ルーにもずっといて欲しいし、ウォンとも一緒にいたい。
でも、それは私の我儘じゃあないんだろうか。
彼らの道を、可能性を消すのではないだろうか。
……まだ、少なくともルーが旅立つ日までは、まだ時間がある。
ウォンの寿命も魔物だからか、人間の私より余程長い。
だから。
私はその事柄に関して考えることを、放棄した。
私の足元で二匹が川に入りたいのか、じっと水面を見ている。川は多少濁ってはいたが、水面は太陽の光を受け、きらきらと輝いていた。
「キュ!」
ウォンが意を決したのか鼻先を顔に付ける。ルーはウォンの周りをそわそわした様子で回っていた。
「……クゥ?」
ルーが回るのを止め、不安そうに鳴く。ウォンは水面から顔を上げ「キュキュ!」と返事した。
私はその様子を手頃な大きさの石に座って眺めていた。ウォンもルーも可愛い。
完全に親バカの心境だった。
その日は散々ウォンとルーの遊びに付き合って、へとへとになりながら洞窟へ帰った。
【ルー】
種族 ブラットウルフ
性別 雄
年齢 約三歳
*年齢は人間に換算した場合の数字になっていす。