表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔物の守護者 〜もふもふハーレムの同士達~  作者: 流土
一章 ブラットウルフ編
14/106

五日目 午前

*少女についての描写を追加しました。

「キュキュ! キュー!」

「クゥ!」


 私が起きるとルーとウォンが、洞窟の中で駆け回っていた。

 朝から元気一杯である。


 特に大したものを置いていないので、物が壊れることはないが、今日はルーの目がハッキリと開いていて、もう走り回れるようにもなっていた。

 赤子の成長は早いものである。


 ウォンはもう成長しきったのだろうが、相変わらず小さい。精々ハムスターより一回り大きいぐらいだ。


 正直、まだまだ赤ちゃん狼のウォンと変わらない。下手するとウォンの方が小さい。

 これで成体、人間で言う二十歳である。


 それに私の知っているウォンバットはもっと大きい。中には中型犬よりも大きいものもいるぐらいだ。


 私は短い足をばたばたさせて走りまわるハムスターサイズのウォンをじっと見つめる。


……まあいいか。可愛いし。


 私は駆け回るルーを抱き上げ、膝の上に乗せる。そして魔法袋から出した魔物用櫛を使い、ルーの真っ黒な毛並みを整えていく。


「クゥー……わぅ……」


 次第にルーの瞼が落ちていく。まだ幼いからか、ルーはよく寝る。

 寝る子は育つと言うから問題は無いのだろう。


 うとうとしているルーを藁の上に乗せ、ウォンを今度は膝の上に置いた。


「キュ?」


 ウォンはそんなに毛が多くなく、かつ短いので先の丸い櫛で解いていく。解く、と言うよりマッサージかも知れない。


 同じくうとうとし始めたウォンを藁の上、ではなく、籠の中に入れる。その後にルーも移動させた。


 哺乳瓶の中身は既に昨夜、準備済みだ。ウォンとルーに御飯を上げると、今日の出かける準備は終了した。


干し肉、はもういい。


五日連続、朝昼晩全て干し肉なんて嫌だ……。

ゴムじゃなくて、美味しい魚が食べたい。


なので、今日は川が流れが落ち着いているか、見に行くつもりである。



***



「きゃああああ!!」


 川の流れが落ち着いたか見に行っている途中の出来事だった。そう遠くない所から、人の悲鳴が聞こえてきたのである。


 この世界に来てから、初めて人の声を聞いた。


 これも何かの縁か、と私は声の場所へ駆け出す。もし私の手に負えなさそうだったら逃げるつもりである。

 私一人の命ではない、ウォンとルーがいるからだ。


 それでも、危険を犯して助けに行こうとしたのは、私も人寂しかったからなのだろうか。



***


「ひ、もう無理! もう無理です!」


 声の場所にいたのは、一人の少女とブラットウルフの群れだった。既に私は踵を返したくなった。


 少女は、自身と同じかそれ以上ある大きな荷物を背中に背負っていたが、ブラットウルフの群れの攻撃を間一髪で避けていた。

 桜色の長髪が避ける度に左右に揺れる。



凄いな、あの子。



 だが、流石に限界が近付いてきたのか、額から玉のような汗が流れ落ちている。



 私は木の陰に籠をそっと置く。意味はないかもしれないが、草木でカモフラージュしておいた。


 一応魔石を幾つか魔法袋から取り出しておく。効くかはわからないが、保険である。


 そして、私は少女の元へ駆け出した。




***


「本当に! 本当にありがとうございます!……今度ばかりは死ぬかと思いました……」


 桜色の髪の少女が泣きそうな顔で礼を述べる。顔立ちは西洋人形の様に整っており、真っ白な腕から幾つも見える傷跡が余計痛々しい。


 少女の泣きそうな顔と、その傷跡のせいか、随分幸薄そうに見えた。



「いえ……」


 冷静になってみれば、どうしてこんな森で一人、少女が歩いていたのか気になるのだが、私はそれよりも気になることがあった。


 あの時、ブラットウルフの群れは私を見ると攻撃を一斉に止めたのだ。


何故だろう。


 同じブラットウルフのルーの匂いが私からしたからだろうか。それとも、『魔物の守護者』になったからだろうか。


ふむ、どちらもありえそうだが……。

何れにせよ、わかる日が来るだろう。


 自分から試すのも手だが、まあそれはおいおいだな。


「それにしても、どうしてこの森に?」


 少女が私に問いかける。恐らくその質問は正直、私が少女にしたかった質問であった。

 むしろ君に聞きたい、と言うやつである。



「……この森に住んでるから」


 異世界からこの森に飛ばされてきましたー、なんて言ってもしょうがないだろう。

 それにこの森に住んでいるのは嘘ではない。純然たる事実だ。


「へ?」


少女がぽかんと口を開けた。


「……えぇえええ!?」


 数秒間を置いて、少女が絶叫した。

ふむ、良いリアクションをする子だな。



「こ、こ、こ、この森に!? 魔物がそこかしこにいる、この混沌の森に…住んでる!? ええ!?」


 目を白黒させる少女。正確には、この森に住んでて魔物の世話をしてます。

 内心そう思いつつ、少女の問いに頷く。


「大丈夫なんですか!?」


 掴みかからんばかりの勢いで詰め寄られるが、今のところ大丈夫である。 最初に怪我したぐらいで。


 段々、木の陰に置いてきたウォンとルーが気になってきた。起きて何処かに行ってたらどうしよう。


「あ、ああ、大丈夫。」


 こくこくと何度も頷く私の両足に何かが軽くぶつかった。その、ふわふわした何かが。


……も、もしかして、来た?


*ヒロインはあくまでも魔物達です。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ