表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
放課後レンジャー  作者: kyo
第1章 だってそこにダンジョンがあったから

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

25/65

第25話 目的ができた(後編)

 おばあちゃんの目に力が宿った気がする。

 手を伸ばし、コップをちゃぶ台に置いて、不思議そうに首を傾げた。


「おや、優梨、いつの間に来たんだい?」


「おばあちゃん!」


「健ちゃんも」


「ばーちゃん……」


「なんだい、恵子、顔色が悪いじゃないか」


「お母さん……」


 お母さんがおばあちゃんに抱きつく。


「おや、どうしたんだい? 亮介さんと何かあったのかい?」


 いつものおばあちゃんだ。


「何もないわよ」


 お母さんは手で顔の水分を拭き取っている。


「あれ、なんだって私は明るいうちから寝てるんだい?」


「お母さん、転んで膝のお皿を割っちゃったのよ。退院したけど、その痛み止めがちょっとぼーっとするって先生が言ってたわ」


「おや、そうだったかい? 年は取りたくないねー、何も思い出せないよ」


「痛い思い出なんか、忘れちゃっていいわ」


 お母さんはそのまま横にならせて、おばあちゃんの肩をトントンと優しく叩いて眠りに誘った。




「優梨と健ちゃんが来たからかしら? 奇跡だわ。会話もできた。もう、ずっと分からなくなっていたのに……」


 こうやって急にわかったりわからなくなったりを繰り返して、進行していくことが多いそうだ。


 でも……、もしかして、ポーションのおかげってことないかな?

 わたしは小さなちゃぶ台の上に残りのポーション2つを置いた。

 察して、健ちゃんもディバッグに入っていた自分のポーションを3つ置いた。


「いいの?」


 尋ねれば、もちろんと頷く。


「それは変わった瓶に入っているのね」


「これね、ポーションなの」


「ポーション?」


 お母さんは知らないジュースの銘柄とでも思ったようだ。


「お母さん、これを1日1本ずつおばあちゃんに飲んでもらって」


「……験担ぎ?」


 微妙な表情でお母さんに聞かれる。

 わたしは頷いた。


 タイミングだったのかもしれない。

 ポーションと関係ないのかもしれない。

 だって、やっぱりポーションを手に入れたら、病気の人に飲ますとか誰でもしたことだと思うんだよね。でもそれで治ったって噂は聞いたことないし。

 だけど、まるでポーションが効いたと思えたようなタイミングだったから、それに縋りたいのだ。

 わたしはまたアキバでポーションを手に入れようと思う。


 帰りの電車の時間が近づいてきた。

 お母さんはデイサービスを明後日から始めてもらうつもりだから、大丈夫と言った。今日わたしたちのおかげで休めたし、と。

 もっと食べ物をいっぱい買ってくればよかった。

 お弁当を渡すと、お母さんはとても喜んだ。

 お姉ちゃんの様子を聞かれて、大丈夫だと告げた。

 生活費は足りているかと心配するので、問題ないと言う。


「優梨は、大丈夫?」


 そう聞かれて、また泣きそうになった。

 小さな子供みたいだ。聞かれてわかる。こんな時なのに、お母さんに心配してもらいたかったなんて。

 おばあちゃんが大変な、こんな時に。


 タクシーを呼んで、わたしたちは家路につく。

 お母さんが旅費をくれようとしたので、お断りした。

 お金ないでしょ?というので、タンス貯金があるから平気と言った。

 一角ツノのおかげで、わたしはお金持ちなのだ。

 お母さんはずっと健ちゃんにお礼を言っていた。



 指定席に乗り込んだところで、わたしは健ちゃんに宣言した。


「健ちゃん、わたし目的ができた」


「なんだ?」


「わたしエリクサー見つける!」


「……大きく出たな。ま、気持ちはわかる。ばーちゃん、治したいんだな」


「うん」


 今まで深層階で数えるほどしか出ていないというエリクサー。

 新米レンジャーのわたしが欲しがるなんて、おこがましいのはわかっている。

 でも。もしあの日ウチの掘立て小屋にダンジョンができなかったら。

 ダンジョンのこともレンジャーのことも、存在しか知らなかった。

 でもなりゆきではあったものの、レンジャーになった今なら、エリクサーの存在を知った今なら……それは意味のあることのように思える。


「……わたし、元気なおばあちゃんにいっぱい会いたい……。

 泊まりに行った時、夜中に地震があったの。けっこう大きく揺れて。そしたらね、隣で寝てたおばあちゃんがわたしの上に被さったの。落ちてくるものから守ろうとしてくれて……、人って重たいんだね……、おばあちゃんがすっごくわたしを思ってくれてるのを感じた」


 健ちゃんの手が伸びてきて、肩に回した手を折り返してわたしの目を手で覆う。時々、通路を歩いてくる人から、泣いてるのが見えないようにしてくれてる。


「あの頃、お父さん横暴と思えて、お母さんはいいなりでわたしには関心がなくて、お姉ちゃんは意地悪で、そう思えて、どこにも居場所がないような気がしてた。そんな時、おばあちゃんだけはわたしを大切に思ってくれてるって思えて、すごく嬉しくて、救われたの。

 わたし、そんなおばあちゃんを、ほったらかして。試験より何より大切だったのに。わたし何やってるんだろう……」


「俺も一緒に探してやるよ、エリクサー。だから、泣くな」


 健ちゃんが落ち着いた声で言った。わたしはなんだかその言葉にとても安心してしまって、気づいたら、まもなく新宿というアナウンスが流れているところだった。

 また、盛大にもたれかかっていた。

 膝上にはタオルが広げられていた。

 ? あ、寝てて足を自由にしていただろうから、健ちゃんがタオルをかけて隠してくれたんだ。至れり尽くせりで。なんかもうお礼言うぐらいじゃ追いつかないな。


 電車を乗り換えて、最寄駅に辿り着き、途中コンビニで夕ご飯をゲットして家まで送ってもらう。もう遅いので、健ちゃんはすぐに帰ると言った。

 健ちゃんにお礼を言うと、


「相棒なんだから当然だ。気にするな」


 と言った。


 そしてまた、見送らなくていいから、鍵を閉めろと言われ、鍵をしめた。

 足音が遠のいていく。


「おやすみ、健ちゃん」


 相棒に、わたしは小さく呟いた。




<第1章 だってそこにダンジョンがあったから・完>


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ