表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ミスクラ! ~旧校舎の六不思議~  作者: 直井 倖之進
7/28

第一章 『ミステリークラブ発足』⑥

「『“ウンテンドー3DS”盗難事件』をきっかけに、俺は優冴兄への見方を改めた。今では尊敬していると言ってもいいくらいだ。でも、これまでずっと嫌ってきた過去があるからさ、今さら仲間には誘いづらくて……」

「だから、その役を朱音にさせたってわけか?」

「うん」

(ひど)い奴だな」

 苦笑いで充が颯太を見る。

 だが、それに気後れする様子なく彼は答えた。

「酷い奴だなんて(しん)(がい)だよ。これは、朱音姉のためでもあるんだ」

「朱音のため?」

「そう。朱音姉って、いつもは明るくて元気なんだけど、優冴兄の前ではからきし()()()がなくなるんだ。さっきの会話を聞いていても分かったと思うけど、嫌われるのを変に怖がっているみたいなんだよね。だから、()()が出ない代わりによいところも出ない。だけど、朱音姉って本当はすごく優しいし、弟の俺が言うのもなんだけど、顔だって悪くないんだ。だから、そんな自分をもっとアピールすればいい、そう思うんだよ」

「なるほど。つまり、朱音に、優冴との接点をより多く持たせようと考え、ミステリークラブを作ることを思いついたってわけか」

「そういうこと。だって、低学年のころの二人はよく一緒に遊んでいたのに、最近は学校で話すくらいしかしてないんだぞ。まぁ、クラブ活動の内容をミステリーにしたのは、俺の個人的な興味だけどさ」

「理由は分かった。だが、それって、単なるお(せっ)(かい)になりはしないか? 万が一、優冴が断りでもしたらどうする?」

「それは絶対にないから大丈夫」

 自信を持って颯太はそう断言した。

「どうしてだ?」

「これまでに優冴兄が朱音姉の頼みを断ったことはないんだ。ただの一度も。だから、きっと今回も……」

 そんな颯太の言葉の途中で、階段を一足飛びに駆け上がってくる足音が聞こえた。

 勢いそのままに、足音の(ぬし)が部屋のドアを開ける。朱音だ。

「お帰り。どうだった?」

 彼女の表情から返事は分かっていながらも、颯太は一応尋ねた。

「うん。優冴君もミステリークラブに入ってくれるって」

「それはよかった。朱音姉が誘いに行ってくれたお陰だ」

「ありがとう。でも……」

 朱音は、急にその顔を曇らせた。

 何だろう、嫌な予感がする。背中に冷たい汗を感じながら颯太は聞いた。

「どうしたの?」

「あ、うん。えーとね、ミステリークラブを作るって話をした時、優冴君に聞かれたの。“すごくいいアイデアだね、朱音ちゃんが考えたの?”って」

「それで?」

「“うん、そうだよ”って答えた」

「ちょ、ちょっと待ってよ。それって嘘じゃないか! 俺のアイデアなのに!」

「分かってるわよ。だから、優冴君の前だけは、ミステリークラブを作ろうと考えたのは私ってことにして欲しいの。充君も、お願いね」

 朱音は拝むように両手を合わせた。

「あ、あぁ」

「でも……、う、うん」

 不承(ふしょう)不承(ぶしょう)頷きながらも、その眼差しは完全なる(さげす)みとなっている二人の前で、朱音は、

「あ、私、お菓子食べよっと」

 と、何事もなかったかのように機嫌よく菓子を手に取り、口に運んだ。

 もぐもぐと口を動かす朱音を横目に、そっと颯太が充に耳打ちする。

「なぁ、充兄。さっき俺のことを酷い奴だって言っただろ? もう一度聞かせてくれ。俺と朱音姉、本当に酷いのはどっちだ?」

「朱音だな」

 充は即答した。

「よかった。少なくとも、充兄はまともな人だ」

 颯太が淡く笑う。

「俺にも姉貴がいるからな、お前の気持ちはよく分かるんだ」

「苦労しているんだな、充兄も」

「まぁ、な。……それはそうと、本当に許可は取れるんだろうな?」

「ん? 許可って?」

「新しいクラブを作る許可だよ。ここまで朱音を上機嫌にさせておいて、やっぱりミステリークラブは作れませんでした、では洒落にもならないぞ」

 不安の色を(にじ)ませる充。

 そんな彼に、颯太は胸を張って答えた。

「それについては俺に任せておいてよ。とっておきの“秘策”があるんだ」

 

 四日後。四月八日、月曜日。

 始業式のこの日、西桜小の校長室を颯太が訪ねた。その右手には、彼が“秘策”だと言っていた“(せい)(やく)書”が握られていた。

『ミステリークラブが認められた場合、私、橘颯太は、今後一切の悪戯をやめ、まじめに学校生活を送ることを(ちか)います』

 そんな“誓約書”の内容に、校長先生は、「学校一の問題児が心を入れ換えてくれた」と、涙を流して喜んだ。

 ()くして、ミステリークラブは、正式にその発足を認められたのだった。

 ご訪問いただき、ありがとうございました。

 今話で第一章終了です。

 次回、第二章初回更新は、8月6日(月)を予定しています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ