表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
毒使い【最終章、始動】  作者: キタノユ
第二部 ―新米編―
40/263

ep.16 若狼(1)

 大月青には、ふたりの師匠がいる。


 一人は故人で、元毒術師、龍の称号を持っていた。務め名は「藍鬼らんき」。

 二人目は、現薬術師、麒麟の称号を持っている。務め名は「ハクロ(白鷺)」。


「そうか、ついにか……」

 妖鳥の仮面が、心なしか肩を落とす。


 陣守の村を南へ下った森の中。藍鬼が遺した作業小屋の居間で、ハクロと青は向かい合って座っていた。


「こちらを、お返しします」

 青はハクロの前に木札を差し出し、両手を床につけて深く頭を垂れる。


「これまでの、八年にもおよぶご指導、感謝いたします」

「ぐすっ」


 妖鳥の仮面の下から鼻をすする音が微かに聞こえたが、青は気づかぬふりをした。


 ハクロは藍鬼いわく「絵に描いたような善人」であり、情が隠しきれずに漏れ出すことが多い。

 気にしすぎると話が先に進まないので受け流すに限る、というのはハクロに近しい人間たちの間で暗黙の了解となっていた。


 長との師道選択の面談の後、青はハクロを伴い藍鬼の小屋に赴いていた。

 藍鬼への報告と、ハクロとの正弟子解消とこれまでの礼を伝えるために。


 案の定、青が木札を返すと、ハクロは「早いなぁ、そうかぁ」と涙声で呟いた。


「そのうちまたお会いできます」

 まるで今生の別れのように気落ちするハクロに小さく苦笑しながら、青は顔を上げた。


 だが、青は下士、ハクロは麒麟。立場の違いは歴然としていた。

 師弟関係が解消されれば、今のようにハクロへの接近が許されなくなる。


 八年の間に、青がハクロから得たものは、年月の長さ以上に大きい。


 四種の上資格・甲獲得という目にみえる成果のみならず、学生の身分では到底適わない「経験」を獲得できた。


 ハクロの助手、雑用係として、様々な高難易度任務や医療現場へ同行が許されたのも、正弟子であるからこそ、だ。


「今のうちに、この場所で藍鬼師匠とハクロ師匠に直接お礼を伝えられて、良かったです」

 改めて青が頭を下げると、


「大人になっだなぁぁぁ……」

 ハクロは青に背を向け仮面を持ちあげ、袖で顔を拭うのであった。


「一師にも今のお前をお見せしたかった……」

 麒麟となった今でも、ハクロは藍鬼へ敬意を示し続けている。

 彼のこういう姿勢が、青をはじめ周囲が彼を好ましく思っているところだ。


 仮面を元に戻して再び青に向き直ったハクロは、室内を見渡す。

 小屋の内部は藍鬼が使っていた頃と何ら変わっていない。今は青が引き継いで、変わらず勉強や作業小屋として使っている。


「青」

 一巡り見渡して、ハクロは背を正して改まる。


「はい」

「どの師道を選んでも、これまでと変わらずに努力し続けなさい。そう遠くないうちにまた逢えるだろう」

「はい」


 かつて青が二種で三級を取得した時に、ハクロが言い残した「いつかまた遭えるかもしれん」は現実となった。きっと今回も、実現するだろう。


「それと、同期は大切にな。職種は異なっても、同じ時期に師道に入った者同士の結びつきは、強いぞ」


 聞けばハクロ、藍鬼、ホタルの三人は同時期に師道に入った同期であったという。


「ホタル二師は、お元気なのでしょうか」

「あれから間もなくして子ができたと聞いた。あ、いやいや、話し出すとまた長くなる。お前が俺のところまで上がってきたら、ゆっくり話そう」

「はい。その頃にはきっと、お酒が呑めるようになっています」


 青の応えに、妖鳥の面が笑ったように見えた。



 ハクロを見送った後、青は小屋に残った。


 春を迎え陽が長くなり始めたとはいえ、夕暮れが近づくと気温が下がる。シジュウカラの声も遠ざかり、森は夜を迎えようとしていた。


 青は居間の真ん中で仰向けになり、格子窓から差す僅かな外光のもと、掲げた腕に残る痕を見つめる。


「今日は少し赤いかな」

 八年が経った今なお、藍鬼がつけた鍵の刻印は消えていない。光にかざさなければ目視できないほどではあるが、青の体調や感情に合わせて濃く浮き出たり、紅潮したりと、日々、わずかに表情を変えているようだった。


「師匠……僕が毒術道を選んだこと、怒ってる?」

 夕焼けの中、橙色に映る模様の痕。


「来年の今頃にはきっと、同じ道を歩き始めてると思うよ」

 拳を強く握ると、痕が赤みを帯びて浮かび上がった。


「取り戻す。必ず」

 森が夜に覆われ始め、窓から差していた光が闇へと溶けていく。


 手を下ろし、無造作に横へ投げ出す。

 風が運ぶ梟の声を遠くに聞きながら、青は静かに目を閉じた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ