表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/27

 優太は着替えたときと同じように薄目を開けながら風呂を済ませ、寝床についた。


 さっきまでの感情の波が嘘のように、今は落ち着いている。優太は落ちる意識をつなぎとめるように今日あったことを考えた。


 まず、自分は本当にあの瞬間に死んだのだろうか。夢のなかにいるような、そんな浮ついた感覚がずっとある。限りなく現実に近い、夢。

 すぐにでも自分の安否を確認したいという気持ちと、もし自分が本当に死んでいたらという不安が優太のなかでせめぎあっていた。父親や暁人に連絡すればすぐに分かるだろう。しかし、もし死んでいたら、いよいよ自分はどうしたらいいのか分からなくなる。


 そして、この体。奏恵はポジティブに受け止めているようだが、優太は決してそうは思えなかった。このまま奏恵として生きていくことはできない。なにより奏恵の人生を、これからの未来を奪ってしまうように思えた。ただ、自分が奏恵の体から出て行く方法がないことも事実だった。


 優太は行き詰まった思考をリセットするため、視点を変えて考えを巡らせる。もし自分が本当に死んでいて、幽霊なのだとしたら、なぜ現世にとどまっているのだろう。


 ありがちなところで思いつくのは「未練」というワードだった。


 もしも未練だとしたら、自分はこの世界になにを残したのだろう。と優太は考える。どちらかというと、この世界になにも残せていないような気がした。もしかすると、それこそが未練なのかもしれない。

 ここまで考えたところで、優太の意識が途切れ始める。


「かな、え……ちゃ……」


 優太は自分の存在が希薄になるような気がして、奏恵の名前を呼ぼうとした。

 しかし、そのまま優太のまぶたはゆっくりと落ちていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ