表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

テレビの影響って、まだそれなりにあるんですね...( ==)トオイメ

作者: カズキ

 それは、一月末のことでした。

 出勤したら、


「大変です!

 大判種と餡子とクリーム無くなりそうです!!」


 そう早番と中番さんに泣きつかれたんですよ。

 材料は十分な量を発注してました。

 えぇ、一日に出る分と、予備分として十分な量があったんですよ?

 なんなら、店長補佐の社員の人に、


「カズキさん、取りすぎ。

 もうそろそろ出なくなるから抑えて発注して」


 そう注意を受けたほどです。

 にも、関わらず足りなくなったんですよ、材料。

 その日は社員さんはお休みで、実質的に自分が店を仕切らなくてはなりませんでした。

 でも、これでもこういったトラブルや、数々の修羅場をくぐり抜けてきた経験があったので、慌てずに次の行動へ移りました。

 まずは、その日諸々の事情でほかの店に入っている店長へ報告しました。


「ヘイ( 'ω')ノ、店長!!

 大判焼きがクソ程出て大変だぜ!

 そっちの店で材料余ってたら、夕方運んできておくれ!」


 夕方から、店長がこちらの店に入る予定になっていたので、そう頼みました。

 すると、こんな返しがありました。


「HAHAHA(゜∀゜ )アヒャャャャャャャ。

 メインの焼きそばやお好み焼きより、こっちも大判焼きばかり売れて材料なんてないぜ!!

 あと朝から焼き通しで腕痛い(´;ω;`)」


【※このやりとりは、おもしろおかしく脚色してあります。実際はもっと真面目で普通のやりとりでした。つまり、事実と異なります。念の為】


 さぁ、大変です。

 とにかく店長から、本部に連絡、報告してくれと指示されたので言われた通りにしました。

 そこで知らされたのは、こんなことでした。


「全店舗から同様の報告が来てて、対応が間に合ってないんで。

 売り切れたら、そこで一旦終了でお願いします!!」


「あ、はい」


 そう言う以外、言葉が出てきませんでした。

 ちなみに、大判焼きの材料について、本部保管の物もスッカラカランになったらしいです。

 早い者勝ちで、ほかの店に回した後だったようです。


 値段が安いからか、一人or一組のお客様が十個とか一気に買っていくんですよ。

 うちの店の平均は、大体3個か、多くて5個です。

 それが十個ですよ、十個。

 誰が食うんだ、状態ですよ。


 材料も無くなり、大判焼き目当てに来てくれたお客様に頭をさげ、なんとかその日の営業を終えました。

 店の後片付けをしていると、店長から連絡があり、急に大判焼きが出た原因について突き止めたと言われました。


「朝ドラ」


「はい?( ゜д゜)」


「だから、大判焼きがめっちゃ売れた理由、朝ドラだったんだよ(´TωT`)」


 なんでも、N〇Kで放送中の朝ドラで、主人公が大判焼きを焼くシーンがあったとかなんとか。


 現代人のテレビ離れどうした。状態ですよ、ほんと。

 アレから1ヶ月経過しましたが、まだバカみたいに出てます。

 ありがたいんです。

 ありがたいんですけど、全然、数が読めなくて……。

 発注するの大変で、焼いておく数を読むのも大変で。

 大判焼きじゃなくて、ソフトクリームとかホットドリンク出て欲しい。(懇願)



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 昨年も寒くなった時期にベイクドモチョチョが旧Twitterでばずってたな...売り上げに影響あるのかな?
[良い点] 次は[白いたい焼き]のブームが来るから!(大嘘)
[一言] 20年前は、みのもんた(『午後は○○おもいッきりテレビ』の司会)がスーパーの敵だったな。 おもいッきりテレビで紹介すると、次の日に仕入れ値が跳ね上がり大変(販売価格をイキナリ値上げできない)…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ