表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
懐かしき日々――我が少年時代  作者: 安田けいじ
1/35

どんぐりの詩

  小学生の冬休みのことである。朝早くから白い息を吐きながら、我が家に走ってやって来たのは、三つ年下の親戚の男の子、やっさんだった。


 彼は、お父さんが近くに仕事で来たので、一緒に付いて来たのだと言った。


「頼んどくわよー!」


 おじさんが、挨拶だけして仕事場へと向かっていくと、彼は人懐こい笑みを浮かべて、私達を見た。左手には、白い紙袋を握っていた。


 その中には、お父さんに買ってもらった、一個一円のどんぐり飴が九個入っており、一つは、彼の頬を膨らませていた。


 当時は、透明の器に入った一個一円の飴のバラ売りが多く、一回に買う単位は十円が普通だったのだ。


 彼は、私達兄弟に、その飴を無造作に突き出し「あげる!」と言って、惜しげもなく分けてくれた。


 貧乏で何も無かった時代の一円の飴は、私達の顔を綻ばせるのに十分な御馳走だった。


 やっさんは、年の近い私と弟と三人で、夕方までさんざん遊び、お父さんが迎えに来ると一緒に帰っていった。



 次の日の朝も、白い息を吐きながら、左手にどんぐり飴の白い紙袋を持った彼が、坂道を無心に走ってくる姿が見えた。


 次の瞬間――、朝日がグンと昇り、どんぐり君の姿や吐く息を、オレンジ色に染めた。


 彼の、オレンジ色の笑顔が弾けると、


「あそぼう!」


 人懐こい声が、私たちの耳に飛び込んで来た。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ