表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

7 ザインの月

 レイチェルは追いかけ続けた。

 テイィ・ゲルを捕らえる、というより、なにか『イツミ』の能力そのものに復讐心でも持っているかのように、エネルギーを放出し続けていた。

 テイィ・ゲルがどこに逃げても、その黄金の眼はヤツの背中を掴まえたまま放さなかった。


 そして——。


 ザインの月にヤツを追いつめた時、レイチェルは異変に気づいた。

 超能力ちからが弱っている。光の剣がヤツのバリアを破れないのだ。


 レイチェルはここで初めて、自分の指先が溶け始めていることに気がついた。超能力ちからがどんどん抜けてゆく。

 ばかな! まだ時間はあるはず——!

 それとも、超能力ちからを使い過ぎると崩壊が早まるのか?


 テイィ・ゲルが光の剣を放ってきた。

 バリアを張った。——が、弱い。ヤツ程度のエスパーの攻撃を完全に防ぎきることができず、衝撃が中まで入り込んだ。

 脚の力が抜け、がくん、と膝を折った。立ち上がれない・・・。

 テイィ・ゲルがテレポートして逃げるのが見えた。


 皮膚のあちこちが溶け始めている。

 痛みはない。・・・が、ESPが急速に弱まっていく。これでは・・・『イツミ』の基地まで、とてものことテレポートできそうにない。

 レイチェルは這うようにして近くの岩まで行き、そこに背をもたせかけた。


「やっちまったよ・・・。」

 自嘲とも諦めともつかない表情で、ひとり笑う。

「なんか・・・こうなるような気がしてたんだ——。」

 ずっと『イツミ』を使うことを拒絶してたのは、機密漏洩を心配したからなんかじゃない。わかってたんだ。本当は・・・。


(なぜ・・・G弾を処理した時点で、一度帰らなかったの?)

 突然、レイチェルの胸に声が響いた。そう、胸に——だ。

(ああ・・・幻覚が始まったのか・・・・?)


(違うわ。わたしはここにちゃんといます。)

(誰?)

 レイチェルはまた目を大きく見開いて、あたりを見回した。誰もいない。

(わたしはイツミ。この身体をあなたと共有する者。)

(イツミ? あなた・・・意識があるの?)

(はい・・・。)


 ただの数列ではない。遺伝子配列ではない。

 それ自体が、固有の意識を持っている?


 それは、とても深い、いや、とてつもなく深淵な何かを指し示しているようではあったが、レイチェルはそういう哲学的領域に足を踏み入れることはせず、ただイツミにこう語りかけた。

(そう。・・・悪かったわね、巻き添えにしちゃって。)

(わたしは・・・)

 イツミは少しだけの沈黙のあと、レイチェルに話しかけた。

(基地にバックアップがあるから——。あなたこそ、どこにもバックアップなんかないのに・・・。なぜ帰らなかったの? あとは、あの若い副長官に引き継げばいいだけなのに。)

 イツミは泣いているようだった。


(さあ・・・。なんでだろう?)

 レイチェルは少し黙ってから、続けた。

(わたしは・・・ひょっとしたら、死にたがってたのかもしれない・・・。あの時からずっと・・・。ごめんね、イツミ。巻き添えにしちゃって・・・。トミーに怒られちゃうな・・・。)

 少女の目から涙がこぼれ落ちて、溶け出した皮膚と共に頬をつたった。

 それでも、少女はかすかに微笑んでいる。その表情は、どちらのものだろう。


(わたし、こんな性格だからさ・・・、死ぬときは1人だと思ってた。・・・誰かがそばにいてくれるなんて思ってもみなかったな・・・。ありがと、イツミ。そしてごめんね。)

(謝ることなんてない。わたしはただ、レイチェル、あなたを失うことが悲しいだけなの・・・。身体がもう1つあったら抱きしめたいのに・・・)

(ふふ・・・大丈夫。十分あったかいよ・・・。)

 少女はまだわずかに動く首の筋肉を使って、顔を上に向けた。

(星がきれいね。こんなこと思ったの何年ぶりだろ?)

 それから小さく声に出して呟いた。

「トミーに、会えるかな・・・。」


 ザインの月は、どこまでも白く、荒涼としていた。






     ー未来ー


 銀河歴835年。

 惑星ザインの片田舎の小さな産科の病院から、1組の若い夫婦が出てきた。

「男女の双子って、珍しいのかな?」

「そうでもないって、先生が。2卵生の場合は確率けっこうあるらしいわよ。」

 女性が自分のおなかに手を当てた。

「わたしね、この子たちの名前、もう決めたの。」

「おいおい、気が早いな。まだ4ヶ月だぜ?」

「男の子はトーマス。女の子はレイチェル。」

「オレには相談なしかよ?」

「だって、この子たちが言うのよ。ぼくはトーマス。わたしはレイチェル、って。」

「それ、例のやつか?」

「うん。」

「ふーん・・・。君は昔から、霊感みたいなものあるもんな。誰かの生まれ変わり、ってことかな?」

「たぶん、そうよ。双子で生まれてくるってことは、前は夫婦とか、縁の深かった2人なんだよ。」

「ふぅ——ん・・・。」

「わたしたちのところに生まれてよかった。しあわせ! って思えるようにしてあげようね。」

「当然だろ。オレたちの子どもだよ。」


 人の魂は転生するのかどうか——。この時代でも、まだよくわかってはいない。

 しかしとりあえず、この新しいレイチェルとトーマスの未来に幸多からんことを祈って・・・・。 この章を閉じよう。




       [ レイチェル ] 完




OVL大賞8への応募はここで一旦区切りとしたいと思います。

でも、このシリーズはまだ続きます。お話ができたものから順次連載してゆきますので、よろしければまた訪問してください。 Aju

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ