表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/79

5-(4)

「名前……」


「どうした、ファンヌ。もしかしてオレの名前を忘れたわけじゃないよな?」


「知ってますよ」


「じゃ、名前で呼んで?」


 こんな風に愉悦に満ちた笑い方をするエルランドは見たことが無い。


 すかさずエルランドはファンヌの両手を握った。

「ファンヌがオレのことを名前で呼ぶまで、この手は離さない」


「先生……。なんか、性格がお変わりになりましたか? なんで、今日はそんなに積極的なんですか」


 ファンヌは自分の顔が火照っている自覚はあった。


「エリッサから言われた。そろそろ行動にうつせ、と」


 うぬぬぬとファンヌは唸ることしかできない。


(エリッサ……。どうして余計なことを先生に吹き込むのよ……)


 ファンヌはここでの仕事を終えると、エリッサのところによってお茶を飲んでから帰ることもあった。年代も近いこともあり、他愛のないおしゃべりに花を咲かせる。むしろ、ファンヌはエリッサからそういったおしゃべりを通して、このベロテニアについて学んでいた。


 特に獣人の血筋と、王族の関係について。獣人の血がまだ色濃く残っている王族。他の民とは何が違うのか。


 エリッサが言うには「よくわかんない」だったのだが。


(エリッサ。こういうことだけは、よくわかっているのね……)


 悔しそうに唇を噛みしめて、ファンヌはエルランドを見上げた。この顔は有言実行してやるという自信に満ちている顔だ。


 つまり、ファンヌが彼の名を口にするまで、本当に手を離さないつもりなのだろう。


「エルランド先生……」


 ぱっと、エルランドの顔が輝いた。


「エルランド先生とお呼びすればよろしいですか?」


「ファンヌがオレに『先生』をつけるなら、オレもファンヌのことをファンヌ『先生』と呼ぶ」


 初めて「ファンヌ先生」と呼ばれた彼女は、首をすくめた。全身に恥ずかしさが込み上げてきたからだ。


「や、やめてください。先生から先生と呼ばれると、気持ち悪いです」


「だったら、ファンヌもオレのことを先生と呼ぶな」


 呼ぶな、と言われてファンヌは少し考えてから口を開く。

「エルランド……さん?」


「エルでいい……」


 先生呼びから一気に愛称呼びはいろいろ途中の過程をすっ飛ばしているような気もするのだが。

 それでもぎっちりとエルランドが両手を握っているということは、愛称で呼ばないとその手を離さないという意味なのだろう。


「エル……さん……」


「なんだ?」

 エルランドは嬉しそうに笑った。


「呼べと言ったから、呼んだだけです……」


 ファンヌは恥ずかしくてエルランドの顔を見ることができなかった。視線を下に向け、彼から顔を背ける。それでもエルランドの輝く視線は感じていた。


 ただでさえ彼の『番』と周囲から言われ、動揺していた。やっと落ち着きを取り戻したところに、またファンヌを動揺させるような案件が発生した。


「よし、ファンヌ。早速だが、オレにも『調茶』について教えて欲しい」


「はい……」


『調茶』について考えることができれば、この動揺した気持ちも静まるだろうと、ファンヌはそう思っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みいただきありがとうございます。
ピッコマノベルズ連載中のこちらもよろしくお願いします。

人の顔がすべて『∵』に見えるので、この子の父親は誰だかわかりません!


こちらは新刊です。

契約妻なのに夫が溺愛してくるのですが~騎士団長の執愛求婚は追加オプションつき~






ツギクルバナー
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ