表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/394

009.交換

フォエルゥがノソっと起き上がり、ブルブルっと身震いしてアトの足を振るい落とした。

「あ、ごめんごめん、フォエルゥ」

考えを止めて、アトも一緒に立ち上がる。


バタンと急に扉が開かれた。庭師のデルボが立っていた。

「あ、アトさま! イングスさまかグィン、ここに居ませんかい!?」

「え・・・? ここにはいないよ。食堂にももういないよ・・・どうしたの?」

アトは、食堂に続く扉も見やって答えた。

デルボは慌てているように見える。

「今、玄関に、あの外の商人が来てるんでさぁ!! でも、何言ってんのかさっぱり・・・」

「酔っ払ってるの?」

「いや、ものすげー真剣な顔して、なんか怒ってるみたいで・・・。サルトが、外の者は話す言葉が違うんじゃないかって。イングス様どこ居られるんでしょうね?」

デルボは顔をしかめた後、救いを求めるような顔をした。


「自室かな? 僕も探すね」

「おぅ、頼んますぜ」

「フォエルゥ。父上を探そう」

グルゥ、とフォエルゥも返事をする。フォエルゥは、先に歩き出し、部屋を出て、階段の方に歩き出した。


あれ?

アトは、逆方向を探そうとしているデルボに声をかけた。

「デルボ。父上、もしかしてもう玄関に行ってるかも」

「え?」


玄関に、父が居るような気がする。誰かと、会話をしているかもしれない。


***


アトとフォエルゥが階段を降りていくと、玄関ホールに、町の広場で見た商人がいるのが見えた。

父と、メチルのお父さんのグィンが対応している。変な言葉を三人ともが話していた。

父が指示して、グィンが何かを取りに行く。

アトとフォエルゥは階段を降りきらず、踊り場でその様子を見ていた。


商人は、何かを恐れているように見えた。気のせいだろうか?

とても早口で話すし、とてもカッカカッカとしている気がする。父よりも背が低い上、本来の目線よりも低いところから何かを伺うように父を見ている。


「あぁ、良かった、イングス様はさすがだ」

アトたちに遅れて階段を降りてきたデルボが、アトの後ろから声をかけた。


商人が、デルボの大きな声に気付いたのだろう、階下から踊り場のアトたちを見上げた。

父も踊り場のアトたちに気付いて振り返った。

「アトロス。降りて来なさい」

父に呼ばれた。


イタズラが見つかったような心地がして、怒られるのかと動揺しつつ、それを隠してアトは玄関ホールに降りた。フォエルウもついてくる。

デルボはノシノシと階段を降りる。


父は、アトを商人に紹介した。

紹介だと分かったのは、手振りと、話される中に自分の名前「イシュデン=トータロス=アトロス」が入っていると分かったからだ。


父はアトを見た。

「アトロス」

「はい」

「お前の事を、この人に頼もうと思う」


アトは何を言われたか瞬時に理解できなかった。ただ瞬いた。


「お前は、今日、運命の日だった」

「はい」

「石見の塔の老婆に、何を言われたのだったか、今ここで言ってみなさい」

すでに父には伝えている内容ー・・・。父は、覚悟を促しているのだと気付いた。

「僕はー・・・」

今日の朝に会った、よぼよぼのお婆さんを思い出す。

迷いながらも、アトは内容を復唱した。

「僕は世界を救うだろう―・・・だから、今すぐに旅立て、と」


父は、真っ直ぐにアトの目を見ていた。

アトは商人をちらりと見た。商人は、何を話しているのだと、怪訝な表情をしている。


父は、アトの言葉に頷いた。

「私にできる事は、父として、アトロス」

まるで、父は、父自身に言い聞かせているようだ、とアトは思った。

「お前の旅だちが、少しでも支障なく行われ、道中が少しでも快適にすむよう計らう事なのだよ、せめて」


この商人について旅に出るが良い、と。父がそう言っているのだと、アトには分かった。


どうして。自分は、旅に出るなど、今まで一瞬たりとも、願った事など無かったというのに。

それなのに。


自分の運命が、勝手に回されている気がした。

アトは口を開きかけた。けれど、何を言って良いのか、分からなかった。


父に指示されたものを取りにいっていたグィンが、戻ってきた。貨幣の詰まった箱を持ってきている。

商人とグィンが会話を始めた。

アトたちの目の前で、お金と、まるでオモチャのようなコインと紙とが交換される。


「この方は、両替に来られたのだ」

父が、不思議そうに見ているアトとデルボに教えてくれた。


「町の外にも町があることは知っているだろう」

と、父が言った。

「はい」

「見てくると良い。良い勉強になるだろう。お前は・・・腕先の事で、町の外に出すのは心配だったのだ。だが、石見の塔の老婆が旅に出ろと言うのだ。私は安心できる」

父はアトの頭をポンポンと叩いた。

「一回りとは言わず、二回りも三回りも大きな男になって帰ってくるだろうな」


傍のデルボが心配そうに声をかけた。

「イングス様・・・言葉が、まるっきり分からないのじゃ、困りますぜ・・・」

「石見の塔の老婆が、すぐに旅だてと言ったのだ。つまり、今のアトなら大丈夫だという意味だ」

父の、確信を持っていそうな言葉に、アトは困ってデルボを見た。

デルボは、アトの気持ちの方を分かってくれていそうな、非常に心配そうな顔をしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ