表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/11

第八話 帰還



芽は、もう芽ではなかった。

人の顔を咲かせた茎が、夜の庭から路地へ、路地から通りへと這い出していく。

アスファルトを割り、排水溝を抜け、電柱を巻き込みながら、静かに、しかし確実に広がっていった。


直志の足元にも、緑の線が絡みつく。

それはまるで“縄”のようで、逃げようとすればするほど強く締まる。

呼吸のたびに、その縄が自分の肺の奥まで入り込む感覚があった。

もう外と内の境界がない。


通りの先で、人影が立ち止まった。

あの、昼間に西を向いて歩いていた者たちだ。

彼らの頭皮の下からも、同じ芽が伸びている。

そして、その芽の先端には、それぞれ別の“誰か”の顔が揺れていた。


「みんな、帰ってきたんだ」

その言葉が、頭の中に直接流れ込む。

誰が言ったのか分からない。

だが、同時に複数の声が重なっているのを感じた。

母の声、地中の自分の声、そしてまだ聞いたことのない声。


芽の群れがゆっくりと町の中心へ向かって進む。

街灯が途切れた暗がりの中、その動きは波のようで、飲み込まれた建物や車が一瞬で緑の塊に変わっていく。

そこからまた新たな顔が咲き、さらに広がる。


直志の視界が揺れた。

まぶたの裏に、土の中の映像が広がる。

数えきれない骨、眠っていた記憶、そしてまだ芽吹いていない“種”たち。

それらが一斉に目を覚まそうとしている。


自分の口が勝手に動いた。

「……冬は、もう来ない」


その言葉と同時に、足元の芽が腰まで這い上がり、背骨に沿って侵入してくる。

冷たくも温かいその感触に、恐怖は薄れ、代わりに甘い安心感が満ちていく。


——ああ、これでやっと、全員がそろう。


そして直志は、最後の一息を吸い込むように、土の匂いを胸いっぱいに満たした。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ