表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Over In Dragon〜悲しみから生まれた絆…〜  作者: みけ猫 ミイミ
第1章〜旅路の果て

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

11/64

バルロスとクルテル{済}

要と涼香に獣達が一斉に襲いかかったその時…

 獣たちは牙をむきだし大きな口を開け、要と涼香めがけ一斉に飛びかかった。


「イヤァーーー‼︎」


「クソォッーー⁉︎」


 要は涼香をかばいながら左手から炎を放とうとしたその時、どこからともなく、


 《バルデフラム‼︎》


 そう呪文らしき言葉が聞こえたと思った瞬間、無数の炎が弾丸のごとく獣たちに降りそそいだ。


 獣たちはその攻撃をうけ、


「ガ、ガオォォォー‼︎」


 と雄叫びをあげ、獣たちはバタバタと倒れていった。


 それをみた要と涼香は、呪文らしき言葉が聞こえた方に顔をむける。


 そこには小さめの紫のトンガリ帽子に、いかにも魔法使い風の紫の服をきた小柄で糸目の男性が立っていた。


 その魔法使い風の男は2人の側にくると、じーっと涼香をみた。


「あらあら。かわいそうに」


 その魔法使い風の男は、自分が持っていたフード付きの紫の服を涼香にわたした。


 涼香はその服を受けとる。


「あのぉ。これって?」


「そのままの格好じゃまともに外を歩けないだろうから。それを着るといい」


「あ、ありがとうございます」


 涼香はお礼を言うと岩陰にかくれ着替えはじめた。


「えっと。助けてくれてありがとうございます。でも、なんで涼香をみても驚かなかったんですか?」


「んーそうだなぁ。なんでだろうね。ククク……」


 そう言うと魔法使い風の男は軽く笑った。


 涼香はもらった服に着替え戻ってくると、


 “涼香。その男と話がしたい。少しの間、代わってくれぬか?”


(知ってる人なの?)


 “ああ。少しばかりな”


(うん。いいよ)


 そう心の中で言うと涼香の雰囲気が一変した。


「涼香……。じゃ、ねぇよな」


「ああ。すまぬが。その男に用があり代わってもらった」


「んー……。これはこれはバルロス様。ククク……。いえ、失礼しました」


「クルテル。相変わらずのようだな。それで、まさかとは思うが。お前、この前の一件みていたわけではないだろうな?」


「さあ。ククク。どうでしょう」


「お前、分かっていたなら。何故、今ごろ現れたのだ」


「バルロス様。いえね。流石に。ククク……。あの光景をみて。ククク。笑いがとまらなくなってしまい。やっと落ちついて追いかけてきてはみたのですが」


 クルテルは自分の口を塞ぎ笑いを堪えている。


「クククククク。今も笑いを堪えるのがやっとなのですよ」


「クルテル‼︎いい加減にしないと、どうなるか分かっているのだろうな」


「ふぅ〜。申し訳ございません。しかし……。はぁ。なんとか堪えてみます」


「それで、なんの用があって我に会いにきた?」


 バルロスがそう問いかけるとクルテルは笑いを堪えながら、


「あっ!そうでした。こんなことをしている場合では……」


 クルテルは深呼吸をすると気持ちを落ちつかせた。


「バルロス様。一大事でございます。龍の里がブレグラン国の兵たちに攻め入られました」


「クルテル⁉︎まさか、あり得ん!防ぎきれなかったというのか?」


「はい。それが何者かが、龍の里の龍が住む山里に結界を貼り、龍たちを封印してしまったらしいのです」


 一呼吸おきクルテルは再び話しはじめる。


「そのため我々種族のみが残ってしまい。どうすることも出来ず……」


「ふむ。それは困ったことになったな。我は少し人間をみくびっていたかもしれん。そうなると、このまま龍の里にいくのは危険という事になるが」


 バルロスはクルテルにそう聞かされ考えこんだ。


 ふと要は、バルロスとクルテルの話を聞いていて疑問に思った。


「聞いてて不思議に思ったんだけど。バルロスは龍神なんだよな?」


「うむ。確かにそうだが」


「そして毎年、生贄の女を喰ってたんだよな?」


「ああ。それがどうした?」


「んー。なんか話を聞いてる限り。どうも分からないことがある」


「分からないこととは、私のことか?」


「それもあるんだけど。生贄の女を喰らってるような龍が。どうして、龍の里の心配をしているのかが分からない」


「なるほどな。さて、そのことをどう説明するかだが」


「バルロス様。私の方から順を追って話をした方がはやいかと」


「うむ。そうだな」


 そしてクルテルは、そのことについて話しだした。

読んでくれてありがとうございますヽ(^o^)


『ねぇ、バルロス。クルテルって何者なの?』…by,涼香


『うむ。クルテルはなぁ。……(ll゜艸゜ll)ハッ!』…by,バルロス


『……壁||ω・)ジィ・・・・』…by,作者


『どうしたの?急に黙りこんで』…by,涼香


『いや、どこからか分からぬが。作者の殺気的ななにかを感じた。だから言うのをやめたのだ』…by,バルロス


『そうなんだねぇ。って事は、ここでクルテルの事を話すなってわけかぁ』…by,涼香


『そういう事なのだろうな』…by,バルロス


『……(*´艸`)ウンウン』…by,作者


と、いう事で……∩^ω^∩


では、次話もよろしくお願いします(*^ω^*)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ