私の運命の人
6「私の運命の人」
ーーーー王城にてーーーー
バタバタバタ!
ガチャン!
「ミラ!大丈夫か!
逃亡中ののタカナシ カルマというものがここに来たと聞いたが!」
私の部屋に王様、お父様が慌てた様子で駆け込んでくる
タカナシ カルマ?
ああ、あの人は本当の名前はタカナシ カルラと言っていた
なぜか偽名を使っていたみたいだ・・・理由はわからないが
それよりも彼が去り際に発した光、あの暖かい光に包まれた瞬間、自身の体調の変化を理解した
「ええ、大丈夫です
それよりもお父様・・・
私、病気が治ったようなのです!」
あの時、彼の質問に答えた私は不覚にも涙を流してしまった
人前で泣いたことなんて覚えている限り、赤子の頃以来のことなので自分でも驚いてしまった
だけど悔しかった
自分を無価値だと認めてしまうのは
けれど願いたかった
病気に縛られない自由な自分を
けれど私は願ってはいけない
私の願いで妹を不幸にする事は出来ないから
それでも生きていたい、必要としてもらいたい
そんな思いが溢れて、彼の前で泣いてしまったのだ
きっと彼はそのことも見透かしているだろう
それが恥ずかしく思いながらも嬉しくもある
ええっと、話を戻すと私の体はかつての様な健康体に戻ったのだ!
それもカルラという謎の青年によって
「その逃亡者さん?
その方が私の病気を治してくれたのです!」
私は久しぶりに自分の力で起き上がり、お父様のそばにゆっくり歩み寄る
「み、ミラ!!!」
お父様は涙を流して、私を強く抱きしめてくる
「本当に病気が治ったんだな!?
ああ、ああ! よかった!本当に良かった!」
お父様と私は後から到着した侍女に食堂に呼ばれるまで、涙を流しながらキツく抱きしめてあったのだった
ーーーー食堂にてーーーー
私とお父様は侍女達に連れられて食堂に到着した
その道中も私は自分の足で歩いた
何年ぶりだろうか?
人の手を借りず自分の足で歩いたのは
それも病気を治してくれた彼のおかげだ
心の中で改めて彼に感謝していると、同じく食事を終えたお父様が声を掛けてくる
「久し振りのちゃんとした食事はどうだ?ミラ?
ちゃんと食べられそうか?」
「ええ、大丈夫です
久しぶりのお食事とても美味しく感じます」
私の病気は直すのが不可能と言われ、教会、医者どれに頼っても不可能だと言われた
そんな私を彼は見返りも求めずに助けてくれた
きっと彼は私の運命の人に違いない!
私は机をバンと叩き
「私、彼のこともっと詳しく知りたいです!
治してくれた彼に御礼すら言えてないのです!」
私の必死な叫びに、お父様は
「ああ、はじめはわしに歯向かう反逆者かと思ったが、お前を助けてくれたのだ
何か彼なりの理由があったのだろう
国中に呼びかけて、また彼に戻ってきてもらおう
褒賞も与えねばならぬしな」
うむと深く頷き、彼を探すように部下に伝えたのだった・・・
しかし彼らは知らなかった
カルラが人の話をちゃんと聞かないような変人だという事を・・・
次は主人公視点です
町にでた主人公のその後です