届くかな?
ぼくはカレーが好き。いつもおかわりしちゃうくらい好き。
ぼくはハンバーグが好き。毎日食べたいくらい好き。
ぼくは甘ーいおかしが好き。いつもおやつに食べたいくらい好き。
ケンちゃんにそう言ったら、ハルは食べることが好きなんだろうって言われちゃった。
…ちがうのに。
ぼくはユキちゃんが好き。いつも絵本をいっしょに読んでくれるから。
ぼくはミーちゃんが好き。一緒におにごっこやかくれんぼをして楽しいから。
ぼくはさっちゃんが好き。ぼくにやさしくしてくれるから。
3人に好きって言ったら、だれのことがいちばん好きなのって聞かれちゃった。
…順番なんてないのに。
ぼくはサッカーが好き。ゴールをきめるとうれしいから。
ぼくは野球が好き。いつかホームランを打ちたいな。
ぼくはプールが好き。およいだり、もぐったり、水の中って楽しいよ。
お兄ちゃんにそう言ったら、どれか一つにしたらって言われちゃった。
…ぜーんぶ、ぼくはやりたいの!
好きっていったら、ダメなのかな?
好きって、順番がいるのかな?
好きって、一つにしなきゃいけないのかな?
ぼくはパパが好き。なんでも知ってて教えてくれる。
ぼくはママが好き。いつも優しくてだっこしてくれる。
ぼくはお兄ちゃんが好き。いつもぼくとあそんでくれる。
パパとママとお兄ちゃんに、好きっていってもだいじょうぶかな?
だれのことがいちばん好きなのって、聞かれちゃうのかな?
それとも、好きなひとは一人にしなさいって言われちゃうのかな?
なんだか、胸がドキドキしてきた。
なんだか、胸のおくの方が苦しくなってきちゃった。
なんだか、おなかも痛くなってきちゃった。
好きって言わない方がいいのかな?
そうしたらこんなふうにドキドキしたり、苦しくなったり、おなかが痛くなったりしないのかな?
好きって言わなくても、パパやママやお兄ちゃんに、ちゃんと好きだって伝わるかな?
でも…。
好きって言われると、ぼくはなんだか心がポカポカするし、とってもうれしい。
ありがとうって言われると、ぼくはなんだかお兄ちゃんになったみたいでうれしい。
うれしいって言われると、ぼくもなんだかうれしくなってくる。
…やっぱりぼくは、好きって言おう。
「パパ、好きだよ。」
「ママ、好きだよ。」
「お兄ちゃん、好きだよ。」
ぼくの好きっていう気持ち、ちゃんとみんなに届くかな?