表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

憲法、法律、落とし穴

僕は下を眺めている。


「君には下の世界がどう映るかね?」


誰かに話しかけられる。


「意味が分からないね。」


「私の質問に対してかな?」


「いや、そうじゃないよ。下界の意味が分からないと言ってるんだ。」


「どうして?」


「僕にはすごく細かなところまで見える。きっとあなたもそうでしょう?」


「勿論です。」


「人間は細かなところまで見ることができない。でも、細かなところを作り出していく。」


「そうですね。<警察>とか言う、人々を取り締まる機関がさぞ困っていることでしょう。」


「あなたはインターネットというものをご存知ですか?」


「あれは、非常に興味深いものですよ。」


「人はなぜ、憲法やら法律やらを作ったのか分かります?」


「この世が成り立っていかないからですね。」


「はい。僕もそう思っていました。インターネットというものをしている人間を観察しているとよく分かりました。」


「ほう。何を知ったのですか?」


「ほら、ちょうどあの見苦しいデブが見えますか?」


「はい、見苦しいですね。萌え〜とか言ってますよ。」


「あの人は色んなインターネットの使い方を知っています。例えば、動画を見たり、情報を手に入れたり、漫画を読んだりとね。」


「それは違法というものではないのですか?」


「もちろん引っかかってくるものもあるでしょう。しかし、人間は細かいところまで見ることはできないんですね。たかが1人のデブがそんなことをしたところで誰にも気づかれません。」


「確かにそのとおりです。」


「あのデブがそのような違法行為をしたとしたら、正当に生きている人は馬鹿馬鹿しくなる。なぜだか分かりますか?」


「そんなもの簡単ですよ。高い金を払って娯楽を手に入れている自分がいるのに、インターネットを使えばなんでも手に入る。無料でね。」


「はい。そこでトラブルが生じます。それだったらオレも、僕も、私もと、みんながみんな手を出し始める。さすがにそんなに人が増えたらあのデブは<警察>というものにばれて捕まります。」


「それは見苦しいとはいえ、哀れですね。」


「それをみんながやらない理由はただ一つです。」


「憲法や法律で縛られているんですね。」


「そのおかげでこの世は成り立っています。高い金を出して娯楽を手に入れるからお金が循環していく。しかし、それと同時に憲法や法律はあのデブを含め、その同類を守っているのです。」


「細かいところに逃げているから見つからないというわけですか。」


「憲法や法律は自分で自分の首を絞めているのですね。」


「かといってあのようなデブになってはいけません。ほら見てください。」


「おやおや。猫のような耳を頭につけて、腰を振って踊り始めましたよ。」


「彼も彼でインターネットにのめり込み過ぎたせいで、自分で自分の首を絞めてしまったんですね。」


「吐き気がしてきます。」


「はい。そんなことをして喜んでいるデブを見て、意味が分からなくなったのです。」

今回は渡に世の中は醜く映ってしまいましたね。

いえ、決してこの作品はデブを馬鹿にしているわけではないのでご了承ください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ