表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

98/188

97、読書 (1987年)昭和62年 中学2年生

ロリ巨乳生徒会長として学校で活躍している。僕が会長で三花ちゃんが会長補佐として。

今日も生徒会の会合で会議が有った。


 今回の議題は『読書週間について』であった。

中学生ともなると、日々の予習、復習や宿題。または部活動で忙しくて読書をする時間が余り無い。

活字を読む習慣を身に着けて、色々な書籍を読んでもらいたい。

そんな期待を胸に1週間の読書週間を設けて、1日にどれだけ読書して活字を読んだか報告してもらい、

表彰すると言う企画が考えられた。


 ≪雄蔵さん、今日もその小説を読んでいるのね。≫

 ≪そうだね、三花ちゃん。このシリーズは前々世の頃好きな本で途中までは揃えていたけど、追いきれなくなったり処分されてしまってね。もう一度読みたかったし揃えてみたくなったのさ。≫


 家や仕事場で僕が読書していると三花ちゃんに聞かれた。

勿論、その日の予習、復習や宿題は済ませてある。


 ≪そう言う三花ちゃんは何か読書したの?≫

 ≪私も読んでいるわよ。≫

 ≪どういった本だい?≫

 ≪前世で雄蔵さんが楽しそうに読んでいる本達ね。それにまだ読んだ事の無い本を購入してるのよ。≫

 ≪ふ~ん、そうなんだね。≫

 ≪ちなみにちゃんと私も宿題や予習、復習は済ませてるわよ。≫

 ≪それは良かった。僕達が見本とならないといけないからね。≫

 ≪そうよね。≫

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 1週間が経ち、1週間の読書ページを全校生徒にアンケートで聞いた結果、やはりと言うか部活動で忙しくて読む暇が無かったので少量の読書ページだったと申告して来た者が多数いた。

 反対に帰宅部等で時間が有り余っている生徒もいて大量のページを読んでいる生徒もいた。

それらは集計されてランク形式で読書量の多い者の発表がされた。

 帰宅部の人が上位におり、僕と三花ちゃんはかなり上位におりトップ10内に入っていて言い出しっぺの面目がなんとか保たれた。

 他にも生徒会役員の人も上位にいて、ちゃんと読書してくれたんだと安心した。


 教科書や参考書以外の活字を読む習慣を身に着けてもらえるとこの企画を考えた身としてはありがたい。

 中には塾等で忙しくて読む暇が無かったと言う生徒もいた。

忙しいのは分かる。勉強や部活、塾だけでは無く、息抜きも必要だと言いたかった。


 

 

閲覧していただき誠にありがとうございます。


m(_ _)m


面白い、続きが読みたいとお思いの方はお手数だけど、

下の星の所から評価をよろしくお願い致します。

面白ければ☆5を。つまらないとお思いの方は☆1を。

またそれ以外の方は☆4~☆2をお願いします。

またブックマーク、感想を記入していただけると多いに励みになります。

何卒よろしくお願い致します。


m(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ