39、分離式と第一回入学式 (1988年3月~4月)中学2年生~中学3年生
2年間登校していたこの中学校とも間もなくお別れをする。
そう僕達の出身小学校は現在の激増する生徒数対策として新規中学校が建造されて分離する事になり、
来年度からは新中学校に登校する。
今日は1年生、2年生合同のお別れ式が行われた。
時に1988年3月中旬。既に3年生の方々は卒業式で巣立っていった。
拍手に迎えられる事、分離する僕らが入場した。
残留生の代表が送辞を述べた。答辞として僕がお別れの挨拶文を述べる。
2年間登校していた校舎や仲良くなった学友への思いを語る。
涙を流す生徒もいてそれにつられもらい泣きする生徒もいた。
それらの様子は記録映像としてビデオに録画されており、後世同窓会等で流されて皆懐かしがっていた。
ともかく、地元ではマンモス校として有名だった中学校も僕らが分離する為、生徒数が激減する。
そして新たなる歴史として僕らの通う分離した中学校がスタートするんだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1988年4月上旬、第1回入学式が行われ生徒会長として僕は参加した。
「すげ~、噂の鏡原三花さんだ。」
「本当だ~。みかんちゃんがいる。」
僕は当校初代3年生であり、生徒会長でもある。新入生達は僕の登場にいろめきだった。
「新入生の皆さん、本校に入学おめでとうございます。幸多い事を願っています。勉学や部活動諸々忙しいとは思いますが、悔いの無い様に3年間をお過ごし下さい。
時間は有限であります。自分の夢に向けて励んでください。」
「「「「「はい!」」」」」
僕は旧中学校に1年生として入学して来た事が思い出される。
残り1年間僕も悔いの無い様に頑張ろうと思う。
前世の時みたいに遊んでばかりいて勉強していなかったのを反省して今は猛勉強しており当時に比べ成績も優秀だ。
低身長の為か妹みたいに思われているが、一部からはお姉様呼ばわりされているらしい。
僕としては複雑だ。でも悪い気はしないとは思う。
男子生徒からは妹にしたい女子NO、1になっている。また恋人にしたい女子もだ。
これは芸能人だからと言うのもあるかもしれないが、容姿端麗、成績は上々、運動神経も上々で、
愛嬌も良く誰とでも分け隔たり無く接する様にしているからだと思う。
女子生徒からも妹にしたい、もしくは姉にしたいと言われている。
先生方からも受けが良く、頼りにされている自負がある。
まあ毎日の様に、
「三花ちゃん。」「三花お姉様。」
等と愛称で呼ばれている。
まさに生徒会長として恥じない行動しようと心に強く誓った。
面白い、続きが読みたいとお思いの方はお手数だけど、
下の星の所から評価をよろしくお願い致します。
面白ければ☆5を。つまらないとお思いの方は☆1を。
またそれ以外の方は☆4~☆2をお願いします。
またブックマーク、感想を記入していただけると多いに励みになります。
何卒よろしくお願い致します。
m(_ _)m