23、運動会 (1982年10月)
今日は晴天に恵まれて運動会びよりだ。
僕は着替え用の替えのブルマ、肌着、タオル等を袋に入れてランドセルを背負い学校に登校する。
「おはようございます。」
「あ、三花ちゃんおはよう。」
教室に入り僕が挨拶するとクラスメイトが答えてくれた。
朝の会が行われ、担任の先生が今日の運動会の注意事項を話して早速着替えが始まった。
着替えが終わり鉢巻をして各自自分の椅子を持ち校庭に集まる。
まずは開会式の挨拶を校長先生がして準備運動、100メートル走、綱引き、応援合戦等々が行われ、
午前の部が終わり、午後からはブラスバンド部のマーチング演奏、リレー等が行われた。
途中途中に使用されている音楽では僕の曲もあり、BGMとして流れていてたまに歌いだす子もいたのは微笑ましい光景だと思った。
ちなみに僕の100メートル走は惜しくも2位であり残念な結果に終わった。
結果は僕の鉢巻の色のチームが優勝して幕を閉じた。
色は赤、白、青、黄の4色であり、2位のチームとは接戦したがなんとか優勝できたのは嬉しい話だ。
閉会式が終わり教室に順番に戻り、私服に着替えた。
グラウンドの土で汚れた体操服とブルマを袋に入れて替えの肌着、ブルマに履き替えた。
そうして帰宅してから風呂に入り汗を流して身体を癒して熟睡した。
面白い、続きが読みたいとお思いの方はお手数だけど、
下の星の所から評価をよろしくお願い致します。
またブックマーク、感想を記入していただけると多いに励みになります。
何卒よろしくお願い致します。
m(_ _)m