103、文化祭 (1987年秋)昭和62年 中学2年生
1987年秋のとある日、文化祭が行われた。
各教室には文化部、運動部の展示物が飾られている。
そして僕と三花ちゃん所属する生徒会室には、来年度より分離する中学校のイメージ図や模型が陳列しており、より良い理解を得る為に一般生徒にも開放した。
これらは地元の役所からお借りしており、文化祭が終わったら返却する事になっている。
他にも今までの中学の主な歴史の年表が張り出されていた。
後、OBの方の協力を得て、代々の制服が展示されていた。
男子制服は学ランの歴史を、女子制服はセーラー服の冬服、中間服、夏服の変遷をたどれる様に展示した。
制服の歴史に興味のある生徒がちらほらと訪れて見学していった。
僕らが所属する芸能事務所に確認して、ユニット、『ユー&ミー』の簡易コンサートが開かれた。
制服からステージ衣装に着替え、体育館のステージの上で歌を歌った。
あり難い事に、観客は大勢来てくれて僕と三花ちゃんのステージショーを見てくれていて拍手喝采だった。
ステージで数曲歌った後は、ピアノを連弾して皆を魅了させた。
あらかじめ著作権を考慮してちゃんと許可を得た曲を弾いた。
主にピアノのレッスンの先生の曲が多く、観客は知っている曲が多数流れるとどこか興奮状態に陥っており、曲と曲の合間に拍手が鳴った。
そう言う流れを午前の部と午後の部、計2回行われて体育館は大変混雑した。
僕らのステージの様子はビデオに録画されて、記録として残った。
後世、DVD化、ブルーレイ化されて一般にも中学2年生当時の映像として販売された。
そうして時間があっという間に過ぎて行き、文化祭が終わった。
後日、文化祭の感想のアンケートを取ると人気のある出し物として僕と三花ちゃんのコンサートとピアノの連弾がツートップであり、大変やりがいがあった。
次回も僕らのコンサートを見たい、聴きたいと言う生徒は大勢いたが、僕らは来年3年生時は分離した中学校に在籍する為難しい。
その様な期待も数十年後、映像化されて目に触れる様になりなんとか叶った。
映像越しでも当時の様子をうかがい知る事が出来て、万々歳状態だった。
まさに記憶に残る文化祭となった。
閲覧していただき誠にありがとうございます。
m(_ _)m
面白い、続きが読みたいとお思いの方はお手数だけど、
下の星の所から評価をよろしくお願い致します。
面白ければ☆5を。つまらないとお思いの方は☆1を。
またそれ以外の方は☆4~☆2をお願いします。
またブックマーク、感想を記入していただけると多いに励みになります。
何卒よろしくお願い致します。
m(_ _)m