第42話 情報整理(雅博の場合)
色々情報を整理したいのだが、まだきちんと『肉体』に戻ったばかりの仁王雅博は……ホログラフィーのAIを展開しつつも、ディスプレイを操作している将来の『義父』へ質問することにした。
「……えーっと、お義父さん」
『あ? まだ花蓮見つけてないから、呼ばせないぞ?』
「……んじゃ、何と」
『茂正だ。シゲさんとでも呼べ』
「……はぁ」
キーボードのブラインドタッチが、まるで演奏のそれにも見えそうな勢いで叩いているも。ディスプレイの一部では『爆破』『凍結』などを繰り返しては、それらが左右に散り散りになるとか。
現実ではなく、まだ夢を通じて奈月とリンクしていそうな気がしたが……肌を通して感じる温度は結構寒いので、もう少し着込むことにした。
備え付けのエアコンは、下手に温度を上げると何かしら爆破しそうで怖いから止めた。この建物を爆破しては、メメを迎えに行けそうにないので危険でしかない。
情報が間違っていなければ、ここが雅博とメメの『地上側』のシェルターだからだ。
『安心しろ。俺はあくまで、宗則と同じAIだからな? 正確には、目黒家と仁王家の継承者が組み立てた人格でしかない』
「けど、今操作してるのはシゲさんと?」
『途中まではな。今は自分の奥さんとゆっくり話し合っているはずだ』
そこで、だ。と、茂正が玄関にあるものを取りに行けと言い出したので、従うことにすれば。
いつからあったのか、小さめの木箱がそこにあり。持って戻れば、次の指示に『風呂を沸かせ』と言われたのだ。
「……風呂ですか?」
『ああ。そろそろ、お前さんの方の『番』が来る』
「は?」
『少し急げ。奈月は違うが、お前さんは違う』
「……って〜と?」
『魔法が現実化になると言えば、わかるか?』
「まさか!?」
『ここはもう、『並行世界』じゃない。お前さん、勘違いしとるかもしれないが……『加東奈月』じゃなく、『クロニクル=バースト』が残してきた作品の数々。あれらが全て『並行世界』の一端だったのだよ。我々がそのように脳波に刺激させ、夢を見たように思わせていたのさ』
「マジですか!?」
並行世界のように見せて、そのズレた感覚を誤差二ヶ月に設定。
ポッドに見せかけた『シェルター』に人工冬眠させたのは、奈月以外の関係者も多く存在しているとしたら。
実はもう近未来化していた現実で、雅博にもだんだん取り戻せてきた情報が確かだとすれば。
『メメ』は木箱の中にある『媒介』で転送され、この部屋に届けられてくるはず。そのタイミングを、茂正が調整しているのなら……風呂を沸かしておかないと冬眠からの身体が解凍するのに時間がかかってしまう。
設定温度をどのくらいにしようか悩んだが、低温やけどしないように温めに設定してから自動湯沸かしを開始したのだった。
押した直後、デバイスが光ったのでさらに焦ったのには茂正から盛大に笑われてしまう。
次回は月曜日〜




