表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/54

第17話 並行世界線の都合

 兆し、とやらが少し見えたのか。


 奈月のVRが揺らぐ感覚を得た。貧血のような症状に近いそれを、奈月は現実で何度も経験していたからわかる。


 たまたま、学校ではなく自宅にいたのが幸いか。少し引きずるようにして身体を動かし、ベッドに横になれば端末から自然とIDの宗ちゃんが飛び出してきた。



《どうやら、一旦こちらでの過ごし方に区切りがついたようだ。君は君で次へと向かわねばならん》



 虚しいことだが、奈月は学業に専念するわけでも遊んでいるわけでもない。


 現実側の『地球の救済措置』と『大型避難のための技術導入』が任務そのもの。


 つまり、『この並行世界』ですることは一旦無くなってしまった。であれば、次に必要な世界に向かうのも当然。


 別れと似ているが、二度と来ない訳ではない。こちらの『奈月』を戻すことで、高校生活のきっかけは終わったのだ。実体験ではないが、奈月が欲しかった救済措置のヒントは得られたのだ。


 現実側が、これを『年単位』で開発可能かまでは計算出来ずとも。


 アンドロイドになった、その頃の奈月の周りには誰もいないはず。そのサインも既に署名してある。



「……わかった。次に必要なところへ。……『寝る』よ」



 意識体そのものを休眠モードにして、現実側等少しリンクはするがまだホログラムでの意識覚醒がないのなら……誰も周りにいないのか。


 今は向こうも、一旦休憩かもしれない。


 そう思っていると、地面に蹴飛ばされる衝撃が身体を襲う。


 気づいたら、凍える寒い雪の中にいた。



 正確には、茂みの中に奈月が防寒具を着込んで待機しているような状況だった。



(いやいやいや!? 座標間違えた?? 宗ちゃんみたいなIDいないし……ここどこ!?)



 日本であることはまず間違いない。


 しかしながら、まるで北海道の奥地か欧州よりさらに北に匹敵するくらいの寒さが……痛覚で敏感になるくらい、奈月を襲ってきていた。ここはどこだか、寒くてデバイスを確認しように手もかじかんでうまく動けなかった。



(並行世界同士のリンクはされていないらしいから……ここは、別の並行世界だとしても)



 最悪の結果が浮かんだが、まだ諦めないと奈月は大きく深呼吸をした。覚悟を決めたと簡単に受け流していただけで、実際はそんな生優しいものじゃないとこれでわかったのだ。


 ここがその一端でないことを願いつつ、手袋をはめた手でゆっくりと横にスライドすれば。


 前と同じ、ステータスのディスプレイがグループのように大小様々に展開できていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ