表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
P F doorway  作者: 我輩吾輩
4/7

第四話 歩くお花

「公園楽しいな~。」


「楽しそうで何よりね。」


「いいのかなあ?」


公園には池がある。おさかなさんいるかな?


「あれ?この辺の磁場が異常だけど、イミトさん何かした?」


「私じゃないわ。でも、なんだがこの辺りに魔力溜まりが出来ているみたい。そんなに強くないけど、変な話ね。」


「こっちの世界には、イミトさんの世界でいう魔力ってのは存在しないはずなんだけど。」


「だとしたら、漏れ出たのかもね。魔力があると異常が起こるわ。見に行った方がいいと思うのだけれど。」


「すぐに僕を持って走って。あと、氷空透を避難させて。」


「見えなくなっちゃったわ。」



「らんらーん。あれ?君は誰~?」


ほんわかした見た目のお花が歩いている。にこやかな顔でこちらを見つめている。


「やあ、いい天気だよね~。お日様に日向ぼっこしたいよね~。」


「ぐぎょあるわぁつっ!!!!!」



「っつ、なんなんだこの音。」


せっかくのいい気分が台無しだ。おい、あの花野郎。なんてことしてくれたんだ。


「って、おかしいだろ。花が動いてるなんて。あいつの魔法か?だとしたらろくでもないことになるぞ。」


イミィの仕業だとすると、こいつは危険かもしれない。


「ペットボトルあたぁっっく!!!!」


コーラの入ったペットボトルを投げつける。うわっ、コーラがこっちにもかかった。もったいない……。


「うぎょるおおおおおおっ!!!!!」


「ひぃっ!なんだよこいつ。」


だが、ダメージは食らったらしい。しゅわしゅわと音を立て、白い煙を出している。



「うううううううぐうぐううあああっ!!!」


やべ、こっちに来やがった。


「全力で逃げる!!!」


せめてディーフェがいたら。


「氷空透!後ろのそれなに?!」


「あら、魔力に当てられたのはお花なのね。どうとでもなるわ。」


「いいところに!って、これイミィがやっただろ!?」


「失礼ね。私のせいじゃなくてよ。」


「白き吐息よ小さきものに永遠を。零下喬。」


おいおい、魔法か。


「これ俺も巻き込まれない?!」


「大丈夫よ……たぶん。」






「ちょっと、これ大丈夫なんだよね?!」


「温度を極限まで下げて、一時的に冷凍しているだけよ。元に戻すときは気をつけないとだけど。それに、一応生存機能をつけてあげたわ。」


「早く元に戻してあげて!!」






「今日、この日のことは決して忘れない。少しづつ意識が戻った時、体が全く動かず、全身が氷漬けのように冷えていたことを。」


「氷漬けのようじゃなくて、氷漬けになっていたのよ。」


「とにかく戻ってよかったよ。それで、その花はどうするの?」


「初めて見た種類の魔物だから、持ち帰って研究するわ。たぶん特質はたいして変わらないはずだけど、植物の魔物にしては見た目がだいぶファンシーだわ。」


「あのさ、聞きたいんだけど、これってイミィがこっちの世界に来たのが原因なんじゃないの?」


「さあ?わからないわ。とりあえず今日はもう戻りましょう。」






「戻っていったね……。これ、本当にどういう仕組み何だろう。」


「考えてもわからないものは、とりあえずいいんじゃないかな。それよりもうこんな時間。子守歌を歌ってあげるよ。」


「今日はもう少しこれについて考えたよ。」


「明日また考えようよ。~♪」


「まだ、眠りたく……ぐぅ。」



「こっちに来て本当に良かった。安全に処分できればそれがいいんだけど、そうもいかないよね。それにしても磁場の流れ……。魔力が何かはわからないけど、公園の時と同じことはまた起こるかも……。その時は……。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ