下読み人ご紹介
※前回の内容に追記があります。特に今後作品を応募しようと考えている方は目を通しておいてください。よろしくお願いします。
今回は作品の下読み人の自己紹介文を掲載させて頂きます。
今後、企画を進めていくにつれ下読みメンバーは追加することになるかと思いますが、まずはスタート時点での3人の自己紹介をしておきます。
下読み人の素性確認にご活用ください(笑)。
以下、3名それぞれの(本人が書いた)自己紹介です。
カバ太 様
名前:カバ太
代表作:異世界で物理最強してますが底辺力も最強でした
(URL:https://ncode.syosetu.com/n3439ev/)
下読みの特徴:
自分自身が作品を書くにおいて序盤が下手という事もあり、序盤をどう書くかを調べました。自身の作品にしっかり反映できているか疑問ですが。
WEB小説は序盤の数話が大事ですので、序盤の指摘をメインに行なうと思います。
後、拘りのある作品が好きです。ぼくのかんがえたさいきょうの小説を読ませて下さい。
花水木 様
始めまして。花水木と申します。
ずっと読み専で去年の6月頃に初めて小説を書き始めた程度の新参者ですが、読者としての視点を提供できればと思い、名乗りを上げさせて頂きました。
どうも指摘が厳しくなりがちなので、なるべくマイルドにいこうと思うのですが、マイルドにしきれていない部分がありましたらごめんなさい。決して悪意はないんです。口調くらいは変えられるので、語尾を全部「にゃん♪」に変えて欲しいとかツンデレ口調にしてほしいとか、作者様の方からご要望を頂ければ都度対応致します。
あと、最後こっそりと自作の宣伝させて下さい
『難攻不落系お姫様の落とし方(※ただし重力加速度は9.8m・s^-2とする)』
初めて書いた小説です。現実恋愛ジャンルで完結済み、13万文字くらいの作品です。
『虹霓の翼』
現在連載している異世界召喚系の小説です。なろうテンプレ面白い! 大好き! って思ってテンプレを書こうとしたんですが、何か違う気がします。でも面白いです(自画自賛)
Kei.ThaWest
どうも、ケイザウェストです。
代表作は、
『バトルの書き方~その戦いに力はあるか!?~』(https://ncode.syosetu.com/n0757bn/)
です。これは戦闘描写について解説したエッセイで、非常に実用的ですので戦闘シーンを書く必要性に迫られている作者様には是非とも一読していただきたい!
あとこの企画にあわせ新連載始めました。
『酔狂無双~異世界転移したので“地獄耳”のスキルとネットで得た知識と近代格闘技術を駆使し、屈強な悪党共も魔物も邪悪な魔法使いもみんなまとめて物理でフルボッコにして成り上がります~』(https://ncode.syosetu.com/n6732gg/)
こちらは上記『バトルの書き方』の参考書的な側面も併せ持つ戦闘シーン全力投球の作品です。まだ序盤なので読み始めるなら今!
下読みのスタンスとしては、“いかにPVを増やすか”という点を中心に、まずは読者の総数を増やすところに重点を置くつもりです。
なろう小説は一般的な小説と違い独自の戦い方を要求されますが、逆に、戦い方について知れば読者数をコントロールしやすい分野でもあります。
自分なりに色々調べてきたロジックを確認する意味でも、企画に応募いただいた全ての作者様に“自作が多くの読者に読まれている”という実感をお届けできるよう頑張っていくつもりです。
なお、オブラートに包まず厳しい指摘をする場面もあると思いますが、ご容赦ください。せっかくの企画なので、手を抜かず、遠慮せず、批評をしていきたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。
以上。
メンバーが増えた際にはこちらに追記してゆく形にしたいと思っています。




