表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/5

マシノの覚醒

 マシノは居住ステーションから水を畑に供給する水路に、中間地点に水路と畑を繋ぐ貯水池を作った。


 作業は人力ではない。

 作業用無人機をわずか一週間で完成させ、居住ステーションから制御し、水路に貯水池を整備していった。


 無人機の動力は、タレスを覆う厚いガスである。

 大気は、居住ステーションの周りや僅かな開墾地にしかなく、依然として、厚いガスに覆われていた。


 ガスは、穀物の成長に大きな弊害をもたらしていた。


 マシノは少年の頃からガスに包まれた赤く渦巻く空を見上げていた。


 マシノはガスに着目していた。

 人々を悩ませていたガスを。


 マシノは廃棄されていた鉱物採集機をガス採集装置に転換させた。

 ガス採集装置で 空のガスを採集し、空の大気を安定させ、また、採集したガスを無人機の動力として活用したのである。


 マシノは、スタディスポットを卒業し、ガス採集、無人機の製作、貯水池の整備まで半年間でやってのけた。

 それも一人で、だ。


 義父の開拓使長は、タレス生まれの子の才覚と、その手腕に驚きと喜び、そして、タレスの未来に一筋の光明を見た。


 開拓使長は、会議に諮り、マシノを開拓使分長に任命した。


 ここに、小惑星連合を築いたマシノ・カルべの歩みが始まった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
https://ncode.syosetu.com/n6330hf/ https://ncode.syosetu.com/n6355hf/ https://ncode.syosetu.com/n0731hg/ https://ncode.syosetu.com/n6513hf/
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ