表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
国守の愛 第3章 red eyes ・・・・  作者: 國生さゆり    
1/42

シーン1 red eyes

日々、試行錯誤を繰り返し、書き直しをしています。ご容赦くださいませ。とても楽しい時間です。



  シーン1  red eyes



 ユーラシア大陸のある国のある村で、ウィルス感染による疫病えきびょうが発生した。感染経緯、不明。治療方法、不明。感染者数、不明。このウィルスは人には感染せず、蔦科植物のみに寄生すると考えられていたが、気候変動のあおりを受け、生存本能をたぎらせて突然変異をげ、人に感染するようになった。発症国の保健省は極秘のうちに、この疫病えきびょうふうじ込めに成功する。



 この疫病の症状は、結膜炎に酷似こくじしていた。3ヶ月で完治するが、その過程かていを3回繰り返して、最後の1ヶ月は目から血を流して死亡する。その死にざまから人は、この疫病を“ red eyes “と呼んだ。



 WHOはこの疫病の情報を、早い段階で掴んではいたが、事務総長は発症国がWHOに使用用途しようようとを、指定しない多額の寄付をしていたため、世界に向けて注意勧告する発表をためらい、協議している間に、疫病は収束しゅうそくへと向かう。



 その結果、WHOによる初動調査はおこなわれず、世界は“ red eyes“ の存在を知る機会をいっした。





気に入って頂けましたら『ブックマーク』と↓『いいね』をお願い致します(๑>◡<๑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] まさに、タイムリーなお話ですよね! これから、大変なことが起こりそう~!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ