表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

第4話 始まりの前 4

「それにしても、よく気づいたな」

 ソラが不要アイテムを売りに行ってる間、リクトとカイは道端で先程の出来事について話をしていた。

「何が?」

「モンスターだよ。気づかないで不意打ち食らってたら、危なかったな」

「そりゃそうだけど。お前ら、索敵持ってないのか?」

 リクトにとっては、索敵スキルはかなり便利で、あるとないとでは大違いだ。索敵を使わないという選択肢はないくらいなのだが、2人にとっては違うのだろうか。

「一応持ってるけどなー……。今回みたいなレア湧きの不意打ちでない限りは、ほとんど危険はないし。それに索敵ってキャンセル率高いだろ。だから、あまり使ってないんだ」

「へえ……。まあ確かに、キャンセル多いよな。最初の時は苦労した」

「それに、そうでなくてもスキルの同時使用ってほとんど出来ないからな。索敵に回すのはもったいないし」

「……え? 同時使用、出来ない?」

 今、おかしな言葉を聞いた気がする。スキルの同時使用不可? 索敵も?

「ああ。特に索敵や隠密なんかの常時発動スキルは、集中力使うし。だからキャンセル率も高いんだけどな。取っても使いこなせなくて、結局ほとんど使わないみたいだぜ」

「ちょ……っと待て。同時使用って、スキルを2つ以上使うことだよな」

「? ああ」

「索敵もその枠に入るのか?」

「当たり前だろ。じゃなかったらもっと普及してるだろうし。知らなかったのか?」

「じゃあ隠密は? 攻撃スキルの……例えば銃は、精密射撃と連射を併用した方がよくないか?」

「併用できりゃ強いだろうけど、出来ないんだから仕方ないだろう。剣士や魔法使いが人気なのは、その辺の使い勝手の良さも理由だって話だ。隠密だって、併用できたらもっと普及してるさ。……どうしたんだよ?」

「いや……」

 カイの言葉が真実なら、今リクトが行っているスキルの併用はあり得ないことになる。そして、カイが嘘を言う意味も理由もない。

「あ、でもパッシブスキルは別だぞ。あれは発動する必要がない、持ってるだけで効果があるものだから」

「例えば?」

「剣系スキルなら、二刀流か。片手剣を使う奴が新規スキルで獲得する。両手に武器が持てるようになるんだ。獲得しても、使うかはまた別だが」

「そうか」

「んで、だ。お前、索敵けっこう使ってるんだろ? どんくらい使った? レベルは?」

「索敵のレベルか……。索敵は、暇があれば使ってたからな。(隠密と一緒に)」

 だが、あまりきちんとレベルを見ていなかった。せっかくだから見ておこう、とスキルウィンドウを開く。

「えっと、21……だな」

「21? リクトのPLv(プレイヤーレベル)は16だったよな?」

「ああ」

 ついでに、隠密はSLv(スキルレベル)19である。プレイヤーのレベルよりもずっと高い。

「索敵ってレベル上がりやすいのか……?」

「かもな」

「だが、あの使いにくいスキルをよくここまで……。ある意味俺らよりすげえよ」

「うっせー。知らなかったんだよ」

「はいはい」

 しかし、スキルの同時使用が本来は出来ないことだったとは。知らずに誰かにぽろっと言っていたら大変だったな。今の内に知ることが出来て良かったと言うべきか。

「PLvもその調子で早く20にしてくれよ。そうしたら遠慮せずにボスに挑める」

「いやいや、適正20だからって20でボスに行くなよ」

「お前なら行ける。大丈夫だって」

「だからその変な信用止めろ。……カイ、お前、索敵、持ってるって言ったよな」

「あ? ああ」

「レベルは?」

「大したことはねえよ。ええと……3」

「3?」

「だから、使ってないんだって。お前だってあるだろ、取ったはいいけど使ってないの。それと一緒だよ。突っ込むな」

「悪かったよ。だがボス部屋には行かないぞ。……というか、明日はちょっと単独行動取りたいんだが」

「なんで?」

「お前らと一緒にレベル上げしてても、追いつかないだろ。ま、ソロで追いつくかは分からないが」

 それに、スキルの併用について少し詳しく調べてみたかった。

 カイは少し迷うように首を傾げてから、仕方がないな、と了承した。

「他のゲームでも、何だかんだでお前は別行動多かったからな」

「お前らなんぞについて行けるかよ。……今日は疲れたからな。もう落ちる。頼むから、俺のいない間にレベル上げるなよ」

「本気で言ってるのか?」

「いや」

「だろうな。じゃあ、また明日な、リクト」

「ああ。ソラにもよろしく頼む」

 リクトはシステムウィンドウからログアウトボタンを選択した。リクトの体が光に包まれる。一瞬の後、そこには誰もいなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ