調査結果
地面に降りて少し調査をした結果、二つのことが分かった。まず一つ目。空中を飛んでいるワイバーンと地上にいるワイバーンは敵対関係。というか捕食者と被捕食者の関係。もちろん地上のワイバーンが被捕食者の方だ。
次に地上にいるワイバーン。こいつ、空中を飛んでいた3属性のワイバーンと別の種族だった。
レッサーワイバーン レベル:45
スキル〈硬化〉〈飛行〉〈爪とぎ〉〈威圧・小〉〈回復〉
〈HP最大値増強〉レベル:20〈MP最大値増強〉レベル:10
〈筋力強化〉レベル:20〈俊敏強化〉レベル:20
下にいるワイバーンはレッサー、つまり劣っているワイバーンだ。スキルの数も少ないしレベル自体も低い。
また、レッサーワイバーンは空を飛ぼうとしない。〈飛行〉というスキルがあるのに。恐らく空を飛ぶと捕食者たる3属性ワイバーンに見つかるからだろう。私が調べるために地面を歩いているときに3属性ワイバーンを見かけることは一度もなかった。基本は空を飛んでいて、捕食の時くらいしかおりてこないのだろう。
そんなわけで、空を飛んで王都に向かい得た情報を売って大金持ち作戦は失敗に終わった。まぁ冷静に考えてみれば戦わなければいけない町と町と間のボスをどうするかとかすっかり忘れてたので、思い付きで行動すると失敗するというありがたい教えを得られたので良しとする。
ただ私を追いかけまわした挙句眼中にもないかのようにレッサーワイバーンを捕食しに行った3属性ワイバーンは許さないけどね。ちょうど3色そろってるし串に刺して団子にしてやる。
まぁ今のままじゃ知力が足りないから無理だけど。そもそも知力を上げてくれる敵が少ないのだ。今のところリバーバード・コマンダーとビッグ綿ウサギしかいないんじゃないか。ただリバーバード・コマンダーは数が少ないし、実質ビッグ綿ウサギ一択である。楽ではあるが、あれはゲームではなく作業だ。
トカゲの巣ダンジョンをクリアしたら、2と3の町の間でダンジョンを探してもいいかもしれない。見つかればレベル的にもワイバーンと一緒ぐらいでリーゼのレベル上げにもちょうどいいはずだ。
問題はそいつらが知力を上げてくれるかだけど、ダメだったら仕方ない。おとなしくビッグ綿ウサギを狩るだけである。
とりあえず今日は逃げ回って疲れたから休もう。どうせ夜遅くになったら湖に行かないといけないんだし、速めにご飯もお風呂も済ませてしまったほうがいい。あとトイレ。
・・・ここから町に戻ってログアウトするの、時間かかってすごい不便だ。多少値段が張ってもいいから、町の外でセーフティーエリアを作れるテントとか実装されないかな。




