表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Original magic online ~固有の魔法で世界を冒険する~  作者: あるにゃとら


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

83/131

魔石

新作を書きはじめました。病でなくなってしまった子が異世界でも病と闘うお話です。よろしければご一読ください。

https://ncode.syosetu.com/n1224kx/

「うえ・・・」


 いやなものを見てしまった。ゴブリン同士の共喰いである。


 もうすぐボス戦じゃないかな~というところまで進んだのだが、この辺りまで来るとゴブリン1体じゃなく2,3体で出てくることがある。正直私の敵ではないのでいつものように拘束して倒していたのだが、片方を拘束したとたんにもう片方のゴブリンが拘束されている方を生きながら喰い始めたのだ。


 もうね、フィルター入れてないの後悔したレベル。ゴブリンが歯を突き立てるたび肉から血が噴き出てくる。それが痛くてたまらないゴブリンが反撃しようとするんだけど、私の魔法で拘束されているから動けなくて。そのまま食べられ続けて、ゴブリンが半分になったくらいで私が両方燃やして倒した。


 いや、こんなグロいと思ってなくて呆然としちゃって。倒すのも忘れてぼけーっと見ちゃってたよ。周りに人がいなくてよかった。そういう趣味の人だと思われちゃう。


 ちなみにゴブリンは解体すると角と歯が素材として手に入るのだが、まれに魔石という素材も出てくる。



【素材】魔石・小

魔力が死によって凝縮され固まったもの。強いエネルギーを持っている。

〈鑑別〉30,000G



 なんと一個30,000G。コンク・スライムの質量ある体液と一緒の売値である。強いエネルギーって書いてるし、何かに使えそう。・・・魔力の塊なんだし、同じ魔力で体を形成してる私になんかいい効果ないかな?〈魔力体〉あるよ私。〈共喰い〉できないんだからこういうところでメリットあってもいいじゃん。


 3個あるし、適当に試してみよう。まず体に押し付ける。・・・反応なし。砕く・・・反応なし。残り2個。食べる・・・のはさすがに怖い。やだ。


 うん。魔石を一個無駄にしただけだね。何やってるんだろう私。そもそも〈共喰い〉が使えないのなんて当たり前では?これさっきのバイオレンス見る限りプレイヤーが使えるように想定されてないでしょ。使えないのも当然だ。


 結局ただ時間を無駄にしただけか・・・今回はおとなしくボスを倒しに行こう。どうせゴブリンどものボスなんだからホブゴブリンとかでしょ。



【魂の収穫者】ルピナス  レベル:1

種族    精霊

性別    女性

HP:147(+122)MP:210(+403)

筋力:82(+96)俊敏:80(+77)

器用:3   耐久:102(+492)+80

知力:61(+102)精神力:45(+132)+80


所持スキル〈収穫〉〈鑑別〉〈採取〉〈鑑定〉〈水分吸収〉〈群体〉〈殲滅者〉〈遠吠え〉〈統率〉〈格上殺し〉〈跳躍〉〈解体〉〈真髄〉〈浮遊〉

〈体重変化・低〉〈捨て身〉〈炎の吐息〉〈水の吐息〉〈掘削〉〈回転〉〈怒気〉〈鼓舞〉〈威嚇〉〈枝角〉〈共喰い〉〈逆上〉〈盗む〉〈投擲〉

〈HP最大値増強〉レベル:99〈MP最大値増強〉レベル:34

〈筋力強化〉レベル:80〈俊敏強化〉レベル:73〈耐久強化〉レベル:99

〈知力強化〉レベル:56〈精神力強化〉レベル:40〈剣術〉レベル:8

〈殴打術〉レベル:4〈物理耐性〉レベル:99〈脱水耐性〉レベル:6

〈空腹耐性〉レベル:99


種族特性〈魔力体〉〈属性適応〉〈根性〉〈魔力視〉〈暗視〉


装備スキル〈超回復〉〈月食〉〈観察〉〈幸運〉


装備

右手:不思議な杖

左手:なし

頭:なし

身体:月喰狼の白袴

足:月喰狼の白袴

靴:月喰狼の白袴



 ・・・腹いせにさっき収穫した〈逆上〉も含めて、最大火力で吹き飛ばしてあげよう。ごめんゴブリン。私のストレス発散のために、どうか燃やされてくれ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
汚物は焼却だぁぁぁ!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ