コンク・スライム戦1
「『風よ、地から沸き』」
ーフンッ!-
先手はコンク・スライムのおそらく〈水砲〉から。でっかい。多分私の身長より大きな水の塊が飛んでくるからちょっと怖い。私も〈水分吸収〉は持ってるけど、水分ゲージがないから吸収できないので当たっちゃだめだ。
とりあえず横に跳んで躱すことはできた。先手を取られるのは仕方ない。プレイヤーは詠唱の分行動が遅くなる。でも次は私のターンだ。まずは〈水砲〉に制限をつけさせてもらう。
「『敵を浮遊させろ』!」
このために創った風で浮かせる魔法。MPはポーションを飲んだばかりで潤沢。後は浮くかどうか・・・浮いた!そのまま水辺から離す。
ーフー?ー
あとは〈水砲〉を避けながらこちらが攻撃するだけ。普通のスライムと同じく中心にある核のようなものを狙って魔法を放つ。物理は届かない。火属性の魔法はどれだけ効く?
「『燃え盛る炎よ、矢を模り敵を貫け』!」
・・・だめだ。効いたかどうかわからない。動きはもともと鈍いし、痛みで声をあげる様な事もなかった。ただ核に届いたっていう感じじゃないと思う。一応別の属性の魔法も使えるけど・・・そのほうがいいか。スライムって水分多めだろうし、火属性の効きが悪いのかも。
となると使えるのは風属性と土属性なんだけど、核をピンポイントで狙えるような魔法は持ってない。とりあえず撃つだけ撃ってみるけど。
「『土よ、杭となり敵を穿て』『風よ、矢を模り敵を貫け』・・・効いてないっぽい」
全然効いてるように見えない。っと、2発目!
ーフンッ!ー
2発目の〈水砲〉、これも余裕をもって回避。一度低級のポーションを飲んで余裕を作っておく。ないと思うけど、転がって高速で移動なんてされたら飲むタイミングがなくなる。
火属性は効かない、水は吸収されるしで使えるのが風属性と土属性しかないので、とりあえずこの二属性の魔法で攻撃することにした。
「『風よ、矢を模り敵を貫け』『風よ、矢を模り敵を貫け』」
追加でもう2発。少しは効いてくれると嬉しいんだけど・・・。うん?
「縮んだ?それに居なかったはずのスライムも・・・もう死んでるけど」
気のせいかもしれないけど少し縮んだ気がする。もしかして魔法を喰らったときに削れた?でもそれならもう少し反応があってもいいと思う。自分の体が削れたらさすがに痛いでしょ。それより意味不明なのが何故か地面で死んでるスライムだ。ここら一帯のスライムはコンク・スライムを出すために倒したからいないはず。川からも離れてるし・・・。
ということは、こいつはいつ出てきたんだ。




