表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

探し屋は皆に人気です

 冒険者ギルドのギルド長と面談したのは良い結果となった。


「冒険者ギルドの中で商売して良いわ。ただ、詐欺だとか問題になったらその時は処罰するから」

 冷たい言い分だが、どうどうと商売できる場所ができたのはありがたい。

 素直に甘えさせてもらう。


 そして正式に店を開くと、すぐに繁盛した。


「あんたがダリーとプリマを救った聖人様か?」

 冒険者ギルドの隅っこにこじんまりと座っていると、さっそく、三人組の冒険者が訪ねてきた。


 冒険者は耳が早い。二人が助かったという情報は一日で広まった。


「情報を提供しただけだよ」

「それだけじゃなく地図も描いた」

 三人組の冒険者が興味深げに僕を見る。


「まあね」

「一回につきいくらかかる?」

 そういえば料金を設定していなかった。


「銅貨10枚でどう?」

 高すぎると客が遠のく。なら安く設定すればいい。


 銅貨10枚でも十人来てもらえれば銅貨100枚だ。一泊程度の宿代と夕食代にはなる。


「それならいいか」

「おまじないだって考えれば妥当かもね」

 三人組の冒険者は納得してくれたようだ。


「スケルトンを操っている親玉を探して欲しい」

「スケルトンを操る?」

「スケルトンは不死身のアンデットモンスターだ。動きは遅いし脆いからそれほど強くない。だがすぐに復活する面倒な奴だ」

「確かに厄介そうだ」

「そしてアンデットモンスターは自然発生しない。ネクロマンサーという死体を操る術者が居る。そいつを見つけないと俺たちの仕事は終わらない」

 事情は分かった。しかしもうちょっと正確な情報が欲しい。


「なぜスケルトンの討伐を?」

「王都周辺から南に十五キロの墓場で大量発生している。実害はまだないが、いずれこっちに被害が来る」

 なるほどなるほど。


「ネクロマンサーがアンデットを操る時の射程距離とか分かる?」

「射程距離は無限だ。だから見つけられない」

 情報が少ないな。


「やってみるよ」

 目を瞑って千里眼を発動する。


 情報が目の裏に浮かび上がる。


「墓場から三十キロ離れた神殿に居る」

「神殿?」

「かなりボロボロだ。しかも悪魔みたいな像が飾ってある」

「魔教団の神殿跡か」

 三人は心当たりがあるらしい。


「ありがとう」

 三人はぶっきらぼうに言うと、金を置いて立ち去った。


「必死だな」

 溺れる者は藁をもつかむ。この言葉は本当だ。

 人は切羽詰まった時は、悪魔にもすがり付く。


 探し屋。上手くいくか分からなかったが、この調子なら大丈夫だろう。


「話が聞きたい」

 そうこうしていると新しいお客さんが来た。


「なんだい?」

 こうして僕の商売は初日から軌道に乗った。




 それから数日経つと、行列ができるほど繁盛した。


「子供が昨日から帰っていないんだ!」

「家出だね。お婆ちゃんの家に居るから迎えに行ってあげて」


「ダンジョンで財宝を見つけたんだが、どこにあるのか忘れちまった」

「その時は敵に追われていたから逃げるのを優先したんだね。ダンジョンに入って右側に小さなトンネルがある。そこからなら安全に行けるよ」


「金が無いんだけど」

「働け」


 こんな具合に商売繁盛だ。宿代と飯代は簡単に稼げるようになった。


 そんな順調な日に、一人のお婆ちゃんが訪ねてきた。


「マザー! どうしてこちらに!」

「御用があればこちらから伺ったのに!」

 そのお婆ちゃんを見ると、職員が大慌てした。


「わたしゃその子に会いに来たんだよ」

 お婆ちゃんは杖も突かず、大股で歩くと、ドサリと僕の前に腰を下ろす。


 かなり美人なお婆ちゃんだ。しわはあるが目立たない。目つきが鋭く、そこら辺のチンピラなら震えあがるだろう。服も質素ながらしっかりと手入れされている。

 かなり裕福だ。


「何か御用ですか?」

「用が無ければ来ないよ」

 ぶっきらぼうな婆さんだ。威圧感もあるからちょっと怖い。


「あんた、何でも探せるんだって?」

「そう思ってます」

 お婆ちゃんは疑うような目で睨む。




「なら、私が50年前に落としたペンダントを探してくれ」

 お婆ちゃんは疑いつつも、寂しい目で言った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ