表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/99

7冊目 こいつらはデキてい、る……?

 どうも、吾輩です。

 タイトルからお察しのお通り、前回の続きでございます。今回の講義内容はマイナーCPの発生理由についてです。各自ペンをとってー。


ケース1:マイナーキャラとメジャーキャラのCP


 この場合、マイナーキャラのほうにすべてがかかってくる。CPの片方がメジャーな場合、相手が誰だろうと〇〇くんのエロ漫画あるいは小説が読みたい! 一枚絵でも構わない! という熱烈なファンが食いついてくる可能性がある(二次創作はエロばかりではないのだが、わかりやすい例として)。固定CP派は除く。

 だがその情熱を削ぐほど「自分の解釈に合わない」CPであれば閲覧者はサムネクリックもしてくれない。解釈違いどころか相手が「嫌いなキャラ」だったらそれだけで地雷認定だ。お相手を務めるマイナーキャラの程度にもよるが、原作に1,2回しか出てこないような奴だと「誰だよ」と思ってやはり閲覧率は下がりそうだ。


 マイナーびいきとしては苦しいところがあるが、このパターンでマイナーな場合、マイナー側のキャラに問題がある可能性が高い。


ケース1:マイナーキャラとマイナーキャラのCP

 

 察しろ!!!!!!!!!

 以上。


ケース3:メジャーキャラとメジャーキャラのCP


 この場合、複数のケースが考えられる。

 まず「マイナージャンルのメジャーキャラである場合」だ。ジャンルのマイナー具合にもよるが、基本はマイナーキャラ同士のCPと大差ないだろう。それどころか、有名ジャンルのネームバリューに押されて作品が埋もれてしまう可能性もある。

 次に「関係性が薄い場合」。二言三言しか喋ったことのない間柄より親友同士のほうがソッチへもっていきやすいのは当たり前。なので閲覧者から見て「これはないわ……」と思われている可能性がある。

 最後に、非常に残酷だが、作者の画力が差mジュネクリックしたくないレベル、あるいは筆力が即ブラバレベルということも考えられる。

 稀だが……あることは、ある。


 いくらマイナーであろうとも、キている腐女子の場合「同じコマにいれば!!! 付き合ってる!!!」とか「作中で面識なくても元は上司と部下だったんだから!!! 付き合ってる!!!」(後者は吾輩)のような熱い思いでもってCPしている場合もある。マイナーだからって石を投げるなよ、バズーカで応戦するぜ。


 というところで今回は、お開きといたしましょう。小説情報にも書いてあるけど、質問しても、いいのよ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ