表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/99

6冊目 こいつらはデキている!

 どうも、吾輩です。

 腐女子ライフをより楽しむのに必要な能力は、ずばり「深読み」だと思っております。

 

 原作が商業BLであったり一次創作でする分には別ですが、たいていの二次創作作品ではCPが「捏造」されているわけである。いやいやそいつらゲイじゃないから。たぶん。

 腐女子が特定のCPで二次創作作品を作る場合、そのCPに至る明確な理由が本人の中にあるか、ただ流行に流されるままのどちらかであろう。後者のほうが同人誌は売れるかもしれないが、前者のほうが楽しいぞ。きっと。

 

 で、だ。

 なぜその2人でCPするのだろう。

 これが「深読み」である。

 

 例えば主人公とその幼馴染だった場合「幼馴染、→気心知れた仲→つまりとっても親しい→恋愛感情が生まれても不思議ではないのでは?」という「深読み」であり、主人公とライバルキャラだった場合「時に敵対しつつも切磋琢磨する間柄→友情が生まれる可能性があるのでは?(作中ですでに生まれている場合もある)→そこから恋愛感情へ発展しても不思議ではないのでは?」という「深読み」である。腐女子は関係性に萌える生き物なので「先生と生徒」「オフィスの同僚」「刑事とヤクザ」「石油王に見初められたサラリーマン(※)」などなど、ありとあらゆる関係性からCPを生み出すことができるのだ。

 

 腐女子はその深読みを無意識に行っており、自分の中の「好きな関係性」のキャラ2人が現れ、ふさわしいエピソードがあった時「デキてる……」という発想に至るのだ。と思う。

 

 その深読みの方向性が大衆と違うと、マイナーCPの沼に足を取られるのである。

 マイナーもピンからキリまでだけどな!

 

※石油王に見初められたサラリーマン

 商業作品で実在する。

 今はわからないが、当時「アラブもの」が劇的に流行っていたのである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ