表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/93

season4-4 FBI捜査官

機内は騒動が終わり、再び静寂を取り戻したかのように見えたが、乗客の中には、祈っているもの、泣き崩れているもの、怯えて震えているもの、ただ前を見て座っているもの、少し前の状況とは多少変化が出てきた。


すべて、先ほど撃たれた男が原因だろう。撃たれた男は先ほどまで痙攣を起こしていたが、床に倒れたまま動かなくなっていた。床は男の血で赤く染まったままだ。


そのころコックピットでは、進展が起きていた。

「おい!今の銃声はなんだ?」

機長が閉じられているドアのほうを向いていった。

「さぁな、誰かが殺されたんじゃないか?」

犯人は冷静に答えた。

「なんだと!そんな・・・」

機長は悔しそうに歯を食いしばる。

その時、コックピットに機械音が流れた。

『こちらロサンゼルス国際空港。FBIが到着した。犯人と直接話がしたいそうだが、可能か?』

それを聞いた。機長は犯人の顔を見る。それを見た犯人はうなずいた。

「こちら機長だ。犯人の1人が話しをすると言っている。話してくれ」

『こんにちわ、こちらFBI捜査官タァルワ=サートンというものだ。君達の目的はアール=ハミルトンの釈放だね?』

それを聞いた犯人は答える。

「そうだ。開放場所は、ロサンゼルスの町中だ。タクシーに乗せろ。後はボスが自分で向かう。当然追跡は許されない。ボスの安全が確保できるまでこの飛行機には飛び続けてもらう」『だが、釈放には様々な手続きを行わなければならない。それまでに、その飛行機の燃料は尽きてしまうぞ?』

「なら、尽きる前に釈放しろ!」

犯人はマイクに向かって大声で言った。

『分かった。出来る限り早く釈放できるよう努力しよう。ほかにいるものはあるか?』

FBI捜査官は、犯人を出来るだけ刺激しないように話を進める。

「いるものはない。だが今から一時間以内にボスの釈放がなければ、副機長は殺す」

『待て!すぐに開放するから、殺すんじゃないぞ』

FBI捜査官は犯人の突然の申し出に少し焦りながら言った。




機内では、犯人の1人がトイレで用を足していた。先ほど男を撃った後ろと前を行き来している男だ。

犯人の男はトイレから出てくると、女性を人質にとっている男と何かを話しだした。


それを見て1人の男が両手を挙げた。

犯人達はそれに気が付き、その男に視線が行く。


その男の名前はホープ=レクシン=田中。


通称レンと呼ばれる男だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ