表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/70

二章 嫌いな奴は殺すんだ。 1 全裸

「・・・・・っつ。」

 頭の天辺から足のつま先まで余すところなく全てが痛い。

激しい痛みで意識が戻った。

体は動かない。

重い瞼を開けると目の前には見知らぬ女。

年上だろうか、顔からは落ち着いた雰囲気の印象を受ける。

綺麗な長い黒髪で、美しい。

そんな女が私の顔を覗き込んでいた。

「・・・私、生きてるの?」

たくさんの疑問があったが、まず何より私はこの一事が気がかりだった。

「おお、よかった、上手くいってた。・・・ってか、もう喋れんのか。・・・コトハ、だっけ?生きてるよ今は、さっきまで死んでたけど。」

女は風貌に似合わず粗暴な口調で私に答えた。

全身の痛みのおかげで私の意識はハッキリとしていたが、この女が何を言っているのかは理解できなかった。

聞きながら周りを見渡すと普通の住宅の一室のようだった。

ますます状況がわからなくなった。

「まあ、わけわからんだろうな。後でちゃんと説明するから、麻酔かけてもいいか?」

麻酔?

この女、私の体を治してくれてるのか?

言われてみれば全裸にされている。

本当ならもっと驚く所なのだろうが、カメラで時音に裸どころか、性交している所まで見られていた事を知った後だ、今更どうということはない。


・・・・そうだ、時音。


「待って、もう少しだけ質問させて。」

 身体が痛い事なんてどうでもよかった。

そんなことよりも今の状況を把握したい。

「・・・・いいよ、まあ、少しくらいなら。」

 よかった。

話を聞ける。

ダメだと言われたら体の動かない私なんてまな板の上の鯉だ。

好きなようにされてしまう。

「まずは名前、教えて。」

「俺か?・・・・・今は村上綾子だ。・・・今年で二十八歳の乱暴で男も寄り付かない独身女性だよ。」

 意味不明な情報まで手に入れてしまった。

この女の情報を聞き出しても埒が明かなそうだ。

無意味な情報を聞くよりも、まず確かめるべきだった、必要な情報を知っているかどうか。

「・・・綾子さん、あなたは何を知っているの?」

私は核心を尋ねた。

そもそも私は時音に殺された。

だが、今こうしてこの女と会話している。

つまり、この女は何かを知っているはずだ。

「・・・何って、・・・・難しい事聞くなぁ。えーっと、お前がお兄さんに何回もヤラれてた事、・・・盗撮されてた事、・・・いっぱい人を殺した事、あと、・・・・おそらくもう一人いた女の子に殺されただろうってことくらいか。」

 やっぱりこの女、知っている。

「時音は、時音はどうなったの?」

私は時音の事が気がかりだった。

時音も十三人殺した。

もしかして捕まってしまったのだろうか。

「時音?・・・ああもう一人の子か。・・・お前が死んだ後の事だよな?・・・・・お前の部屋に自分が殺した死体全部放り込んでお前の家燃やした。そのあとの事は知らねえ。あとでニュース見ればたぶんやるだろ。」

乱雑だが、私の問いには答えてくれた。

時音、心配だ。

まだまだ聞きたいことは山ほどある。

「どうして私を治すの?あなたは私の味方?」

最大の疑問。

何故人殺しだと知っていて私を治すのか。

「んーっ、それはあとで答える。味方かどうかは自分で決めろ。とにかく今は治療だ。お前今全身の骨粉々だぞ。麻酔、かけてもいいか?」

 ・・・わからない。

全てが意味不明だが、どうやら別に私の敵ではなさそうだ。

「・・・・わかった。好きにして。」

私が答えると、綾子は小さく頷いて注射針を私の腕に刺した。

 徐々に意識が遠のいていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ