表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いきたがり  作者: 秋臣
2/19

二人の男

橋の向こう側から一人の男性……らしき人が歩いてくる。

遠くて人間であろうことしかわからないが 背格好からすると男性だろう。こんな夜中にこんな山合いにある橋に何の用だ。


不審者か?

俺も向こうからしたら同じか。

まあそのうちすれ違うだろうし、不審者なら別にそれでもいいか。

目的が果たせればそれでいい。

八雲(やくも)は歩みを止めない。






向こう側から誰かが歩いてきている。

見えてはいけないものではないと思う……思いたい。

ぼんやりとした姿がだんだん明確になる。ちゃんと歩行している。

それ(・・)ではなかったことに安堵するが、本物の人間の方が怖いことに今気づく。

あんた、ここでなにしてる?

男は歩き続ける。







橋の両側から歩いてきた男二人は真ん中あたりですれ違う。

……はずだった。

二人の男はすれ違いざまに向きを90度変え、橋の欄干に手をかける。


は?

え?


橋についてる外灯で薄ぼんやり見える顔が驚いてる。


「なんですか?」

「いや、なんですか?」


お互い欄干を掴んだまま見ず知らずの人にここにいる理由、欄干に手をかけてる理由を尋ねる。


同じか!

察してしまった二人。

そう、この男たちは自ら命を絶つためにここに来たのだった。


「もしかして死のうとしてますか?」


八雲は男に思わず声をかけてしまった。


「あなたもですか?」

男は答える。


どうして今日?

どうしてこの時間?

どうしてここ?


待ち合わせかよ!




互いに場所は譲らんと欄干に手をかけたまま牽制し合う。


「せっかく今日こそはと決心してきたのに台無しです。一人で逝きたかった」

「こっちのセリフです。私の覚悟を返してください」


最期の場所を巡って火花が散るとは誰が想像できただろうか。


………


「譲ってくれませんか?」

低く出てみる八雲。


………


「譲る道理がないんですが?」

男も負けない。


なめられるな。

くそ!

どちらも一歩も譲らず時間だけが過ぎていく。

八雲は苛立ちを隠せない。

冬に入り、だいぶ気温も下がり、死んでもすぐには腐らないでいられるだろう。

なんなら雪なんか降ってくれると雰囲気出ていいかもしれない。

最期くらいは自力で華々しく散ってやる。

そう意気込んできたのに、なんだこれは。

もはや我慢比べ、こんな事をしに来たんじゃないんだ、死ぬために来たのに根比べしている不毛に気づけ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ