表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/37

ちょっと見せてみて

牛人の小屋にて


Dが弱々しい火を灯してくれた。小屋の中、作業がめっちゃ真面目でさ、甘くて濃厚な匂いが漂ってる。作業員たち、すっかり夢中になってるみたいだけど、搾り出したミルクが絶妙にバケツに落ちてるよ。

「どう?試してみる?」Dがめっちゃ熱心に聞いてきた。Dの頬、緑がかってるのに赤みも混じってて、この場の雰囲気にやられてるっぽいね。

心の準備できてないのに、どの乳搾ればいいか分かんないよ。僕、ゆっくり首振って、この提案やんわり断った。

Dに視察終わったって合図して、出る前に一番近くの乳をモミッと揉んでみた。そしたら「キャッ!」って叫び声上がって、液体が僕の手ベチャッと濡らしちゃった。

D、それ見て、出る時に僕に手を洗えって言ってきた。

「このロット、純度高すぎるから、ちゃんと洗ってね。」

「どのロット?何が純度高いって?」

「なんか分かんないけど、君、この場の影響あんまり受けてないよね。加工してない乳汁って催情効果もあるんだよ。」

「機能多すぎて便利すぎじゃない!?」

「まあ、便利じゃない時もあるかもね。」D、肩すくめた。


僕、Dにこの村の種族の違いちゃんと聞いてみることにした。

獣人:元々その種族で、Dみたいに人間に九割近いタイプ。

獣化人:元は人型生物で、先天か後天で獣化能力持つタイプ。大狼とかね。

X人:獣人より動物の特徴が強いタイプ。小屋の牛人とか。

X頭人:頭だけ動物の形してるタイプ。


心の準備さえできれば、牛人なら僕でもイケるかな。

***

道中にて


道すがら、Dが禿尾って子呼んできて、指示出した。

「この人、大事な客人だからさ。僕らの村の自慢できるとこ紹介してあげて。任せたよ、分かった?」

「分かったよ!僕、一人前だって証明してみせる!」

禿尾、めっちゃ期待してる感じ。大きな任務もらったからかな?

「よし、君の仕事、誰かに代わってもらうから、ちゃんと客人接待してね!」


D、僕をチラッと見て意味深にニヤッとした。僕、まだ何考えてるか分かんないよ。Dが前に言ってた感じだと、この子、次の巡回実習で『天択』に淘汰される可能性高いのに、なんで……。


天択なら、拾われる可能性もあるってことか?


D、お前、マジで遠回しすぎだろ!


禿尾、目をまん丸くして僕見てた。顔立ちは整ってるけど、ちょっと汚れててさ。肩まで伸びた髪、ずっと切ってないみたいでボサボサ。ボロいズボンから出てるツルツルの尻尾が微かに揺れてる。

見た目は悪くないけど、禿尾のペラペラでガリガリの体じゃ普通以下だよ。

禿尾、犬狼族の中じゃ間違いなく弱者だね。でも人間目線だとまあまあイケる。これ、審美観の違いだな。


禿尾、僕が尻尾見てるのに気づいて、恥ずかしそうに尻尾挟んで、両耳もペタンって下がっちゃった。

「見ないでよ…。昔はキレイな毛あったんだけど…。」

「ちょっと見せてみて……」

僕、軽く尻尾握ってみた。禿尾、尻尾にめっちゃコンプレックスあるみたいで、下唇噛んで我慢してる感じ。


僕、まだDの意図に乗るか知らんぷりするか決めてないよ。

こんな孤独に生きてるのって、スライムに出会う前の僕みたいだ。

僕に何の救い与えられるか分かんないし。

このまま消えちゃうのも、そんな悪いことじゃないのかもね。


「真言術:癒せ。」

僕、尻尾に術かけた。


根元にちょこっと毛が生えてきた。ストレス性の抜け毛には効かないみたいだね。

こんなちょっとした慰めもできないのかよ。


「わっ…ありがとう!」

禿尾、めっちゃ喜んで飛び跳ねて、僕の周りグルグル回り始めた。


次に禿尾、僕をいろんな「素敵な場所」に連れてってくれた。これもDの意図?禿尾が仕事しなくていいように遊ばせてあげてる感じなのかな。Dの心、こんな繊細だとは思わなかったよ。

まあ、このくらいなら付き合ってあげるか。


「ねえ、この尻尾ってもっと毛生えるかな?」

「もちろん可能性あるよ。」


嘘じゃないよ



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ