ご教示感謝です☆ そして今日もナナメ上な結論に至りました!
〇先日エッセイで質問したことについて、皆さまからお答えをいただきました! ありがとうございます!
いつかお役に立つと思うので、シェアします♪
問い:オオハシに似た鳥で、クチバシの部品(?)がポロリと落ちる鳥は?
答え:エトピリカとペンギン。
未来屋 環さんが教えてくださいました☆ 未来屋さん、ありがとうございます! 本当に、部品が落ちるみたいにポロリと落ちるのですよ……。
問い:完結処理をした連載小説に加筆した場合、完結ブースターを使うことはできるか?
答え:はせさん、歌川 詩季さん、幻邏さんがお答えくださいました! ありがとうございます! ご回答は2023年 09月17日に公開したエッセイ、「切ない」が書けなくて「切ない」です。 の、感想欄にお書きくださっています! ご興味のある方は、ぜひ感想欄をご覧ください!
相談:バイキング料理をたくさん食べるには!?
答え:9月18日公開のエッセイ、 いただきました! & いただきます! の感想欄にたくさんお答えをいただきました! そして、すみません! たくさん頂いたのでご回答くださった方のお名前をコピペすることができません!(← わたしは機械に激弱い) ものすごく参考になる攻略法が目白押しなので、バイキング料理がお好きな方はぜひご覧になってください!
皆さま、ご回答をありがとうございました!! 感謝です!!
〇出演依頼をいただきました
Mr.びわこ・川本勇さんのYouTube番組「びわモニ」の出演依頼をいただきました。特に話題もないので「どうぞお気遣いなく!」と固辞したのですけれど、来るがよかろうとお声掛け頂いたのでありがたく出させてもらう予定です。出演日など詳細がわかりましたら、またご報告します。YouTubeの生放送で番組中にメールを募集していますので、ぜひメールをお願いします!! 以前に出させて頂いたときは「いまいくよくるよの、くるよに似ている」 「(ソウマチというヤツは)男? 女?」などの激しいツッコミメールが届いたので、たいていのことでは驚きません! どうぞよろしくお願いいたします☆
(ここにマイヨさんと葉暮銀さんの新刊のご案内を書いていましたけれど、本文に書いたらアカンらしいので、まるっとコピペして後書きへ移動しました)
〇わたしの商売道具について
一応、小説を書いているので、商売道具の話を……。
執筆に使っているのは……、
・iPhone15
・ipad
・一眼レフカメラ
・デスクトップパソコン
・取材用の社用車
・自分の持ちビル
ウソです。ウソつきました。難しいマシンの名前を羅列しようとしましたけれど、機械に弱いので思い浮かびませんでした。そして車は持っていませんし、ビルもまだ(まだ?)持ってないです。
実際に執筆に使っているのは……、
・10年くらい前のスマホ
・10年くらい前のパソコン
以上です。Wi-Fiはないです。スマホをパソコンで使えるように設定してもらって(どうやったのかは知らん)、パソコンで書いたお話をスマホで送信します。この環境で仕事をしていると言うと、あまりの貧相さに驚かれますけれど、何とかなるものです。ビンボーなので毎月ネット代を払うのはムリですし、そもそも住んでいるボロアパートでネットができるか謎です。ww
他に欠かせないグッズと言えば……、
・直径75cmのバランスボール(椅子の代わり)
・首サポーター(ギプスみたい。カッコわるい)
・ストレッチポール(仕事後に乗っかる)
……ぜんぜん小説に関係ないですね……。肩こり、腰痛の予防です。ww おかげで整体の先生がどん引きしていた、ひどい肩こりや腰痛は改善されました♪♪
執筆する時にあったらいいなぁ~と思うもの……ですか??
執事とメイドが欲しい……。疲れたら美味しいお茶を淹れてくれる優しい執事と、「ご主人さま、応援してます♡」って励ましてくれるメイドが欲しい……。二間しかないボロアパートで、執事とメイドに待機されても困るが……。
ほかには……、とくに無いですねぇ……。スマホも毎月の契約は2ギガだったかな? データ量が足りないから通信速度が遅いと思うのですけれど、遅いのに慣れているから、遅いと思わないのですよ……。
資料は基本、図書館からお借りします。どうしても必要な資料は買いますけれど、お金も置く場所もないので最低限です。
そういえば彼氏さんから「お誕生日プレゼントは何がいいですか?」と聞かれたので、仕事の資料を買ってもらいました。「わが故郷 八幡」「水巻 昔ばなし」など、今は流通していない昔の郷土本を……。あれですか? 可愛い女だったら「アクセサリーがいいな☆」とか「〇〇のカバンがほしい♪」とか言うところですか? 「郷土資料がいいな♡」はちがいますか?? 郷土資料がアカンかったら、壁に貼る世界地図と日本地図でもいいのですが……。地理が激弱いので、お勉強しようと思って……。
他に欲しいもの……。
寒い冬になると心の底から給湯器が欲しくなるのですけれど、今は欲しくないし……。蛇口からお湯が出ない生活にも、そのうち慣れるだろうし。
これはウツになったおかげだと思います。物欲がキレイサッパリ無くなってしまった☆ 色々な物を欲しいと思わなくなりました♪ それに妬みとか嫉妬もなくなった気がします。人様の幸せが素直に嬉しい♪ どなたにも幸せになってほしいと願っています☆
今日の結論:ウツも悪くないかもしれん。
……えらいナナメ上な結論になりましたね……。まぁ、いっか♪♪
どうぞ良い一日を~☆
幻邏さまの描いてくださった「ナナメ上の神様」です☆
すみません! またやらかしました! 本文でマイヨさんと葉暮銀さんの新刊のご案内をしたのですけれど、本文には書いたらアカンらしいです! ゆえにこの後書きへコピペします!
(以下、本文より移動しました)
〇近々発売です!
※※※なろう仲間のマイヨさんの「U-15サッカー」が発売されます☆(以下はマイヨさんの活動報告より抜粋)
①出版社、レーベル
本作は『KADOKAWA eb!(エンターブレイン)』よりノンレーベルにて出版されます。
②担当イラストレーター
本作は『細居美恵子』様がキャラデザイン、イラストをご担当!
③発売日
2023年11月5日
※※※葉暮銀さんの「ジョージは魔法の使い方を間違っていた!? 〜ダンジョン調査から始まる波瀾万丈の人生〜」が発売されます☆ こちらはR-15だそうです。(以下は葉暮銀さんのホームより引用)
【第3回集英社WEB小説大賞奨励賞受賞作】
【2023/9/22、集英社ダッシュエックス文庫より第1巻発売予定】
ジョージはエクス帝国魔導団所属の落ちこぼれの魔導師だ。
毎日の楽しみは唯一得意の魔力ソナーで憧れの騎士団所属のスミレの魔力を感じる事。
そして修練場で訓練するスミレを直に眺めるのがジョージの癒しだった。
その日もスミレを眺めて喜んでいたジョージは魔導団団長より呼び出しを受けた。
ジョージは団長より帝都の東に見つかったダンジョンの調査を命令される。
気の乗らない命令だったがダンジョン調査に向かうと……。
ダンジョン調査から始まるジョージの激動の人生がここに開幕する。
え~っとですね、葉暮銀さんとお付き合いはありません。勝手に載せています。それを言うなら、マイヨさんにも許可をもらわず勝手に載せています。アカンかったらご一報ください。おめでたいことなので、いいかなぁ~? と……。お祝いだし♪♪
〇後日談
マイヨさんと葉暮銀さんに許可を得ずに勝手に書いたので、お二人をめちゃめちゃビックリさせてしまいました……。ごめんなさい。でも喜んでくださった(と思う)ので、ヨシとします☆