表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/305

8.女は背中で語る


「……という感じでさあ、危うく不敬罪でつかまるところだった」


 ブラッドとイローナがさあっと青ざめた。


「それは……さすがに想定していなかった。王族の顔を知らない貴族がいるとは……」


「だって王都に来たの、今回が初めてだし。ふたりはどうやって知ったの。」


「それは、姿絵とか、社交とか」


「姿絵かー。ないわー」


「だろうね。てことは社交経験もないんだよね?」


 ブラッドが聞く。



「ん? うちの領地はみんな社交的だよ。家でも外でも、会った人とは必ず少しは会話するよ。あそこの川で魚がとれたとか、あそこの藪のラズベリーが甘いとか。そうやって助け合って生きてるからね」


 ミュリエルが誇らしげに語る。


「あーうん。そうだと思った。まあ、ミリーはそのままでいいよ、うん。しばらくは騎士に近づかない方がいい」


 ブラッドがミュリエルに注意してくれる。



「そうだね、そうする」


「少しずつエライ人たちを教えてあげるからね。あ、あの人はヨアヒム殿下の婚約者よ」


 イローナが窓の外を指差す。恐ろしいほど輝く少女がそこにいた。朝日に輝く湖畔のような銀色の髪が、柔らかく風に揺らいでいる。瞳は驚くほど青い。



「あれは……人間?」


「うん、公爵令嬢のルイーゼ様だよ。キレイだよねー」


「キレイっていうか……表現する言葉が見つからない。あんな美しい人初めて見た。イローナもかわいいなーって見とれちゃうけど、あの人はなんか……」


「ギャー、ミリーやめてよ。ルイーゼ様と比べないで、恥ずかしい。アタシはね、庶民向けの肉を高級な調味料でごまかしてるだけだから。服と化粧だから」



 イローナが真っ赤になって言い募る。


「ルイーゼ様は素材がユニコーンな上に、最高級の美容と教育を施されてるからね。モノが違うから。別格だからね」


「ふわあ〜、ルイーゼ様とヨアヒム殿下の子どもなら、とんでもなく神々しいんだろうね。楽しみだね」


 イローナとブラッドが顔を見合わせる。


「どうしたの?」


「ああ、いや、その……。最近、ヨアヒム殿下とルイーゼ様の仲が、あまりうまくいってないってウワサがあってだな」


「そっかー、まだ若いもんね。ふたりとも極上の容姿だもん、誘惑が多いよね」


 仕方がない、うんうんとミュリエルが頷く。



「そういえばさ、来週夜会があるでしょう。ミリー、そこが男つかまえるのに絶好の機会だから」


「そっかー、がんばるね。って何をがんばればいいんだろう? 全ての男子と踊ればいい?」


「いや、それは……まあ、足が疲れると思うが。ミリーなら可能なのか? やはり衣装ではないか?」


 ブラッドがイローナを見る。



「そう、ドレスと化粧よ。見た目が全てよ。今日から練習するわよ」


「うえー」


「うえーとか言わないの。ぶっつけ本番だと転ぶよ。その靴じゃ無理よ」


「ハッ、そういえばマリー姉さんが、王都でドレス用の靴買いなさいって、お小遣いくれたんだった。すっかり忘れてた」


「任せなさい。ミリーに似合う靴を見繕ってあげる」


「わーい」



***



 ミリーは母が用意してくれたドレスを持って、イローナの家を訪れた。


 イローナの家は、なんというか目がつぶれそうだった。ミュリエルが目をパシパシしていると、イローナが苦笑する。


「ごめんねー、うちの両親って成金丸出しなのよ。キンキンギラギラしてるでしょう。目が疲れるよね。何度言っても聞かないのよ」


「う、うん……。なんだろ、そのー、高そうな物がいっぱいあるね。うっかり壁際寄ったら、なんか落としそうで怖い……。ははは」


「そうなのよ。高い物いっぱい買うのよ。それをさあ、とにかく全部飾ろうとするわけよ。常に足し算ね。引き算できないからね、あの人たち」


 イローナが乾いた笑いをする。


「アタシの部屋は落ち着くから、早く早く」




 確かに、イローナの部屋はスッキリとして居心地がよい。薄い青色の壁紙で、家具は白だ。ミュリエルはホッとした。目が痛くない部屋って素晴らしい。


「やっぱりさあ、生まれたときからお金持ちで、伝統のある高位貴族はさあ、違うのよ。いい物を見慣れてるから、厳選した家具や飾りを少しだけ置くのよね。そういうのって、小さいときからそれなりの環境で育ってないと、なかなか身につかないよね」


「この部屋はとても素敵だと思うけど」


「アタシは色々勉強してなんとかここまで来たって感じよ。アタシの婚約者は子爵の四男なんだけど、やっぱり違うもん」


「えっ、イローナ婚約者いるの?」


 初耳だ。ミュリエルは目を丸くする。


「いるよー」

「ええええ、どんな人?」


「うーん、そうだなあ、まあ、優しいし紳士だよね。まあ、そんなことより、ドレス着てみてよ。合う靴を探さないといけないんだからね、時間ないよ」



 ミュリエルは急いでドレスを着る。


「ど、どうかな?」


 恐る恐るイローナの前に立つと、イローナがパアッと笑顔になった。


「うん、いいね、すごくいいよ。ミュリエルの良さがよく引き立ってる。すっごく大胆だけどね。袖がなくて胸の上部から肌を全部出しちゃうなんて、なかなか見ないよ。でも下品じゃないのは、ミリーの肌がよく焼けてるからかな」


「本当? よかったー」


 ミュリエルはほっとした。あまりに露出が多いので心配だったのだ。



「ミリーの瞳と同じ深い緑色で大人っぽい。ゴテゴテせず、さらっと体に沿ってるから、ミリーの長身で引き締まった体が映えるよ。フリルもレースも一切ないところが、潔くていい。満点だよ」


「母さんがへそくりで作ってくれたの」


 ミュリエルがはにかみながらモジモジする。



「ミリーのお母さんってもしかして高位貴族? すごく趣味がいいね」


「えーっと確か子爵だったような。詳しくは知らないんだ」

「なんで?」


「なんでだろう……。確か、父さんとの結婚でゴタゴタして、勘当されたんだったような……。親の恋愛話とかキモくて聞きたくないじゃない。いつも聞き流してた。ははは」


「あー、なるほどね。分かるわ。聞きたくないわ、そういうの」


 イローナが全力で同意してくれる。



「ちょっとクルッと回ってくれる?」


 ミュリエルはクルリと優雅に回ってみせる。


「わあー、ミリーの背中ってカッコイイね。近衛騎士が乗ってる馬みたい」


「馬……」


「アタシなんて鍛えてないからポヨポヨだもん。ねえ、どうしたらアタシもそんな背中になれる?」


「石投げればいいんじゃないかな。でも、胸がなくなっちゃうかもよ」


 ミュリエルは、イローナの柔らかなふくらみと、自分のささやかなそれを見比べて悲しくなった。



「ああー、そっか……悩むなー。あ、でもそのドレスだと、胸の下に切り替えが入ってるから、胸が大きく見えるよ」


「ホント? これだと背中丸見えだから、寄せて上げるヤツがつけられないんだよね」


「あ、あれね。うん、なくていいよ。むしろない方がいいから」


 イローナが太鼓判を押してくれた。



「じゃ、靴買いに行こうよ。どんなのがいいとかある?」


「どんなドレスにでも合う靴! といってもドレスはこれしか持ってないけど」


「そっか。そしたらスッキリした感じの、黒の靴がいいよ。何色のドレスでも大丈夫だもん」



 イローナの厳しいダメ出しをくぐり抜け、ミュリエルの予算で買える黒い靴が無事みつかった。


「今日から夜会まで、家でこの靴履いてね。ちゃんと慣らしておかないと踊れないからね」


「分かった」



 ミュリエルにとって、友だちとの初めての買い物だった。領地にいたときには想像もしない華やかな生活に、ミュリエルは自然と笑顔になる。


「夜会楽しみだな〜」


 ミュリエルは新しい靴を履き、マチルダとジョニーの前で軽やかにステップを踏んでみせる。


「すごいよ、ミリー。お金とれるよ!」

「ホント? どこで踊ればいい?」

「……いや、ミリーには狩りの方が向いてるよ。浮気せずに狩りで儲けなさい」

「はいっ」



 王都での生活もいいもんだな、ミュリエルはほんわりした気持ちになった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 適度に日焼けしてて足が長くて長身で背中側引き締まっててかっこよくて足が綺麗…これは凄いな…ドレスに見とれるその筋の方々釣れそうー!!!(その筋ってなんだ) それにしても級友の皆さんに好かれ…
[良い点] 連載ありがとうございます! やっぱりイローナいいこですね~ ミリーが表しかないからっていうのがあるにしてもブラッドやイローナ始め皆が面倒みてくれて、ミリーを認めてくれる性格の良いクラスでよ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ