表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

53/305

53.ヴェルニュスでの商機

 二十年前にラグザル王国に滅ぼされたムーアトリア王国。元ムーアトリア王国の王都であったヴェルニュスに私は住んでいます。ダイヴァ・マイローニス、三十五歳になります。


 辛く長い二十年でした。二十年前、ムーアトリア王国は貴族選挙制を敷いていました。国王は貴族による選挙で決まりました。


 当時の国王が突然死去し、後任を選ぶのに遅れ、その隙を突かれてラグザル王国に攻め込まれたのです。


 十歳以上の男子は全員処刑、もしくは過酷な戦地に送られました。そして、ラグザル王国の男が元ムーアトリア王国の都市に送り込まれ、同化政策が取られたのです。ラグザル王国の貴族は正妻にはラグザル王国の女性を娶り、第二・第三夫人、または愛妾に元ムーアトリア王国の貴族女性を据えました。


 ムーアトリア王国の歴史や文化は徹底的に弾圧され、失伝しました。


 十年前、日照りによる飢餓が起こったとき、ラグザル王国の者はさっさとこのヴェルニュスを去りました。私の夫だった男も同様です。私は四歳の息子を抱え、途方に暮れました。



 ここは捨てられた土地となったのです。隆盛期は二万人を誇ったと言われるヴェルニュスの人口は、今や千人をわずかに超えるばかり。男性は三十歳未満しかおらず、極端に女性が多い、歪な都市です。


 いえ、もう都市とは言えませんね。ただの街です。


 希望などはありません。ただ死んでいないだけです。早くお迎えが来て欲しい、そう思っている人は多いです。



 そんなとき、ラグザル王国から使者が来たのです。


「え、元ムーアトリア王国の土地がローテンハウプト王国に吸収されるですって? なぜ」


「理由などは知る必要はない。とにかくそういうことだ。もう我がラグザル王国とは無関係になる。全く、せっかく策を弄して手に入れたというのに、役に立たぬ国であったことよ」


 王宮の使者は吐き捨てるように言います。


「とにかく、近日中にローテンハウプト王国の王弟殿下夫妻が来られるそうだ。宴の準備でもしておけ。まあ、ろくな物は残っておらなさそうだがな」


 男はせせら笑うとヴェルニュスを立ち去りました。



「宴の準備、そんなの無理よ」


 私たちだってその日暮らしです。必死で畑を耕し、慣れない狩りをしています。貴族だったときには、考えたこともない生活です。


「ローテンハウプト王国の王弟夫妻、さぞかし煌びやかな暮らしをされているのでしょうね」


 私は我が身と比べて、情けなくなります。私だって、二十年前は王都随一の美少女と称えられたものです。今は見る影もありませんけれど。私はギスギスして荒れた手と、つぎはぎだらけの服を見ます。まるで農民です。


 いえ、私に農民の技術があれば、民をもっと飢えさせずにすんだのに。先見の明のある技術を持つ者から、どんどんヴェルニュスを離れて行きました。


 残されたのは、ただ贅をつくして享楽にふけっていた元貴族と、どこにも行けない老人と子どもです。



 ローテンハウプト王国に恨みがないとは申せません。あのとき、なぜ助けてくれなかったのか、そういう思いも確かにあります。


 ですが、細々と交易を続けているローテンハウプトの商人などは、飢餓の際に無利子で穀物を提供してくれたのです。


「返せるようになったら、返してくれ」


 小太りで頭の光った商人はそう言って、山のような食糧を置いて行きました。いっこうに返せてはおりません。借金ばかりが増えて行きます。死ぬ前にそれだけが心残りです。


 少しだけ希望の光が見えたような気がします。私はお母様がこっそり残してくれた記録帳を、本棚の奥から取り出します。


 もし、もしもこれらの技術を復興させることができれば、死んでいったムーアトリア王国の人々が、少しは浮かばれるかもしれません。それには資金が必要です。


 私は神に慈悲を祈りました。


「どうか、捨てられたヴェルニュスの民にご加護を」



***



「パッパに任せなさい」


 パッパはどこか遠くに商機を見出した。やはりミリー様の新領地に行くべし。パッパは決断する。


 

「イローナ、ブラッド、大至急ミリー様を追うぞ」

「やったー」

「ええっ」


 イローナは喜び、ブラッドはのけぞった。


「デイヴィッド、お前も来るんだ」


 パッパは次男に声をかける。


「ええっ……。私はそろそろ結婚を考える年ですよ。二十二歳だと遅いぐらいだ。王都で落ち着きたいのに……」


「大丈夫、女ならうなるほどいる場所だ」

「そうですか……。でも私は、田舎者の女は好きではないのですが」


 デイヴィッドはぶつぶつ文句を続ける。


「大丈夫、古式ゆかしい、旧ムーアトリア王国の女性たちだ。伝統と格式に裏打ちされた、たおやかな姫ばかりだ」


「その言葉、本当でしょうねえ」


 デイヴィッドは疑り深い眼差しでパッパを見る。


「デイヴィッド、行ってこい。王都での商売は私が見ておく。女性の有無はともかくとして、父さんが商売で勘を外したことは一度もないだろう?」


 長男のジャスティンが落ち着いた声音で言う。


「分かりましたよー。あーもう、仕方ない。がっぽり儲けるか」


「おうっ」


 サイフリッド家がひとつになった。ブラッドはまだ話の急展開についていけていない。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] パッパが持たざる者たちのパッパやってる… もはや神通力持ってね?
[良い点] > 「パッパに任せなさい」 すっごい…!何この安心感!何だったら、ミリーやアルの言葉より大船感あるー!
[一言] パッパマジ最高だぜ!!wwww
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ