表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

33/305

33.二度目の夜会も絶品です


 異例ずくめの夜会が始まりました。私は会場に着いてから、目を丸くしたり、口をポカーンと開けたり、驚きの声を漏らしたりしております。ええ、貴婦人にあるまじき失態を重ねております。


 ですが、気にしませんわ。だって、皆さん驚きの表情を隠しきれておりませんもの。


 まず仰天したのが、食べる気満々の配置だったことです。普通、夜会といえば踊りと社交が中心です。別室に軽食が用意されているものの、食べる人はほとんどおりませんわ。



 やはり毒物の恐れは常につきまといますし、人前でたくさん食べるのははしたないですから。衣装に影響しないほど、そして空腹でお腹が鳴らないよう、屋敷で適度に食べてから夜会にむかうのですわ。



 会場に入ったところ、壁際にズラリと並ぶ食事の量に度肝を抜かれました。そして、踊る場所は全くございません。丸テーブルが会場中を埋め尽くしています。


 (これは、もしや晩餐会の間違いだったのかしら?)


 でもそれにしては妙です。どこに座るか席順を案内されませんでしたもの。晩餐会なら、配偶者以外の男女が並ぶよう、案内されるのです。


 会話が盛り上がるよう、どの男女を並べて座らせるか。それが女主人の腕の見せどころですわ。


 (あら、皆さん料理の場所に引き寄せられていますわ)


 私はマックスを誘導して、皆の行く方向に進みます。



「ああ、殿下とミュリエル様がいらっしゃるね。ご挨拶しよう」


「なっ……。どうしてあんな料理の真隣の席に……」


 私は小声でマックスに聞きました。通常であれば、王族は部屋の最奥に座るものですわ。


「ミュリエル様は食べることが大好きだそうだ」


 私が目を白黒させている間に、私たちの挨拶の順番が来てしまいました。王族の顔を直接見ることは許されません。うつむき加減で前に進み、おふたりの前で跪きます。


「今日は皆に直答を許している。立ちたまえ」


 なんということでしょう、このような名誉を賜るなど信じられません。


「僕が一番迷惑をかけた文官かもしれない。マックスいつもすまない。ケイト夫人、マックスを家に帰してやれなくてすまなかったね」


 神がかり的な美貌のアルフレッド王弟殿下に、直接声をかけられてしまいました。尊い。これが尊死の境地なのですね。


 私がぼーっと突っ立っていると、殿下がそのままお話しになります。



「僕の愛しいミュリエルだよ」


「ミュリエルです。よろしくお願いします」


「マックスとケイト夫人は、僕たちのテーブルに座りたまえ」



 気を失うかと思いました。しかし、ここで意識を失うわけにはいきません。


 今日の、この夜会での全てを、家族とお友だちに漏らさず話すと約束したのです。


 夢見心地で席につきます。殿下とミュリエル様、そして若い男女が同じテーブルです。若い男女はミュリエル様のご学友のようです。とても気安くお話しされていますわ。


 他の参加者は、好きなところにお座りになる方式のようです。もちろん、殿下の近くの席から埋まっていきます。


 

 チンチンチンチン 殿下がグラスをフォークで鳴らします。


 皆が静かになって殿下を見つめます。


「今日は無礼講だ。直答を許す。ただし、ミュリエルに無礼なことは、決してしてはいけないよ。僕が何をしでかすか分からないからね」


 ここは笑うところなのでしょうか……。皆、遠慮がちにぎこちなく笑います。


「知っての通り、二十五歳の今までずっと女性が苦手でね。一生結婚はしないものと思っていたのだが、ミリーに出会って気が変わった」


 殿下がとろけそうな笑顔でミュリエル様を見つめます。そして、我慢ができなかったのでしょうか。ミュリエル様の頬に優しくキスされます。


 私はハンカチを口に押し当てて見えないように噛み締めました。そうでもしなければ、大声で叫び出していたことでしょう。


 マックスが心配そうに私の背中に手を当てます。


 大丈夫、大丈夫ですわ。気合いで乗り越えてみせますわ。今日、ここで起こることを、見逃すなんて絶対にできません。



 他の貴族女性も私と同じ気持ちのようですわ。皆、ハンカチをギリギリと引き絞ったり、手のひらをつねったりして耐えています。


 (皆、耐えるのよ)


 女性たちと目が合います。小さく頷き合って、気持ちをひとつにします。


 女性たちのギラギラとした目に促されるように、殿下が話されます。


「ミュリエルと結婚するために、まあ、無茶をした。今日ここに来てもらった文官諸君のおかげで、無事にミュリエルを我が手に囲い込むことができた」


 殿下はミュリエル様の頬を長い指でそうっと撫でます。ミュリエル様の頬が少し赤らみました。


「苦労をかけた、ありがとう。感謝する」


 夫を含め、文官の方々が感極まって涙を光らせています。


 分かります。文官は滅多に褒められることのない立場です。できて当たり前、失敗したらクビですわ。


 近衛騎士のように、チヤホヤされることもなく、陰で静かに国を支えているのです。


 (やっと報われたわね、マックス)


 私はマックスの手を強く握りました。



「食べることが好きなミュリエルに合わせて、多様な料理を用意した。各自が好きなものを好きなだけ食べてほしい。毒は入っていないと、僕が保証しよう。まあ、実は全て毒味済みだ」


 今度は大きな笑い声が上がりました。


「さあ、大いに食べて飲んで、今宵を楽しんでくれ。乾杯!」


「乾杯!」


 ミュリエル様がさっと立ち上がります。まるで騎士のように機敏な身のこなしです。つられて私も立ち上がりました。


 ニコニコとかわいらしく笑いながら、殿下と共に料理のテーブルにむかわれます。おふたりはじっくりと全ての料理を確認されると、肉料理のところにお立ちになります。


「色んな肉を少しずつお願いします」


 ミュリエル様は朗らかに仰いました。私はようやく、ミュリエル様の全身をこっそりと見ることができました。


 まあ、とても背が高くていらっしゃるわ。殿下の鼻ぐらいにミュリエル様の頭がございます。一般的な貴族女性の、頭ひとつ分は大きいのではないかしら。


 ドレスは、殿下の髪の色ですわね。殿下がお選びになったに違いありません。前身頃は首まで詰まっているのですが、後ろは腰の少し上まで大胆に開いています。このような形のドレスは初めて見ました。


 ミュリエルさまのほっそりとした体型がとても際立ちます。袖がなく、背中が全て見えています。まあ、コルセットもしていないのに、なんと細い腰でしょう……。でも、決して貧相ではないのです。思わず触りたくなるような張りのある肌。美術品のようですわ。


 あら、まあ……殿下ったら。ミュリエル様の背中をそんなに撫で回してはいけませんわよ。


 私は少し顔が熱くなりました。でも、ミュリエル様は平然として料理を選んでいらっしゃいます。




「あまり食べないんですね。おいしくなかったですか?」


 ミュリエル様が心配そうに仰います。


「いえ、とてもおいしいです。少し緊張しておりまして……」


 嘘です。ミュリエル様のあまりの食べっぷりに、すっかり食欲がなくなっていたのです。こんなに細い体の、いったいどこに入っていくのでしょう。ダンという専属の給仕が、何度もミュリエル様のご要望に合わせて料理を運んできます。


「せっかくのおいしい料理です。食べないともったいないですよ」


 ミュリエル様は吸い込むように次々とお皿を空にされます。


 私も少しずつ口に運びます。確かにおいしいですわ。さすが王都で一番人気のレストランですわ。


「残ったら捨ててしまうんだよね。貧しい人にあげられればいいのに。それか、みんなで持って帰るとか」


 テーブルの全員がうっと詰まります。なんと答えればよいのでしょう……。


「貴族が持ち帰りは難しいんじゃないかな。平民だと普通にするけどねえ」


 イローナ様がお答えになります。


「お皿で持って帰って、翌日お皿を返しにくればいいかもしれませんが……。正装姿でお皿を持つのは恥ずかしいです」


 私は思い切って意見を述べてみました。


「食べ物が入っているとは分からないような、専用のオシャレな箱があればどうかしら? バスケットでもいいかもしれない」


 イローナ様が目を輝かせながら話されます。


「そうですね、それであれば、持ち帰る貴族もいるかもしれません。最初のひとりになるのは、勇気がいりますけれど」


「そしたら、私が最初のひとりになるよ。マチルダさんとジョニーさんにケーキを持って帰ってあげたいなあ」


 殿下が給仕のダンに目配せされます。


 しばらくすると、銀皿にケーキが美しく盛りつけられて来ました。


「ミリー、この銀皿ごと紙で包めば持って帰れると思うよ。馬車で揺れるから気をつけないといけないけど」


「ありがとう、アル、ダン」


 ミュリエル様の笑顔に殿下も微笑みで返します。なんて仲睦まじいおふたりでしょう。


「私も、何か持ち帰らせていただきます」


 私は決心しました。ミュリエル様が率先してなされることです。従うのが忠臣の務めではありませんか。


「ありがとう」


 ミュリエル様の笑顔が私に向けられます。太陽のように温かい笑みです。ここまで心をさらけ出して笑う貴族女性に、会ったことはありません。見ているだけで、心が癒されます。



 ああ、殿下が寵愛される気持ちが分かります。無垢な幼児を愛さずにはいられないように、ミュリエル様の純粋な魂を愛でていらっしゃるのですね。



 その日、ほとんどの料理が持ち帰られ、料理長はミュリエルに忠誠を誓った。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] > 料理長はミュリエルに忠誠を誓った。 ん?おっと? 領地のやる事リスト、一つクリアかな?
[一言] もうミリーってば完全にインフルエンサー!(笑)
[一言] 何故か料理長が落ちたw まぁ、いつもは大量に残されて捨てるだけの料理をほとん無くなったんだもんね。 嬉しいに決まっている。 しかし、女性の背中を触りまくるなんて、なんてハレンチなんでし…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ