表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
299/308

33.ほのかな恋心


 最初はドン引きしてたんだ。だって、窓から木に飛び移って、石で仕留めた鳥を教室に持ってくる女の子だよ。そんな子、見たことない。田舎にならいるのかもしれないけど。少なくとも、王都にはいない。


 うちの組には、平民の生徒もいるから、こっそり聞いてみたんだ。


「あのさ、ああいうのって普通?」


 平民の子たちはビクッとしてた。貴族に話しかけられると、みんな決まってそうだ。学園内で身分制度はない。建前はそうだけど、実際はそうもいかない。だって、卒業したらバラバラになって、元の世界に帰るんだもん。所詮は、働く前の社会の縮図ってわけ。


「私の家は平民だけど、それなりに裕福なので。飛んでる鳥を食べたりしません」

「王都で、石投げて獣狩ってる人はいないと思います」

「だよねえ。田舎はああなのかな」


 皆でコソコソと話し合う。ミリーが何かとんでもないことを仕出かすたびに、生徒たちで対処する。その場その場で判断して、すぐ行動しないと、事態がおかしな方向に進んでいくから。


 いつの間にか、この組は、貴族も平民も砕けた口調で会話するようになった。


「またミリーが」

「今度は何?」

「すくい網でも届かない場所に魚が浮いてて。パパーッと制服脱いで、飛び込んじゃった」

「はあっ? えっ、裸?」

「いや、肌着みたいな。イローナがすぐ、男子は目をつぶってって言ったから大丈夫」

「うん」


 どう考えても、大丈夫ではない。医務室に走って行って、乾いた布を借りてくる。急いで湖に行くと、焚き火に当たっているミリー。僕はすぐさま目をつぶった。


「イローナ、布借りてきたから」

「ありがと、ジョシュ」

 

 しばらく、イローナの小言とミリーのごめんごめんが聞こえた。


「男子ー、もう目を開けてもいいよ」


 薄目を開けると、布でグルグル巻きになったミリーが、照れ笑いをしてる。


「ごめーん。つい、領地の癖が。ハハハ」


 笑い事ではない。男子たちの赤い顔に気づけ、ミリー。僕は一瞬しか見れなかったけど。あれ、けっこうな際どさだったぞ。みんな、思春期なんだぞ。もう。



「それで、ミリーがさあ、今日はまたおかしなことやって」

「ジョシュ、最近よくそのミリーって子のこと話すわね。好きなの?」

「す、好きだけど、そういう好きじゃないよ」


 晩餐の席で、姉から聞かれて、僕は慌てた。両親もいるのに、なんということを聞くのだ。


「ジョシュはまだ婚約者がいないのですから。身分に問題がなければ、婚約を整えてもいいのですよ」


 母が静かに言う。ヒッ、ほらきた。何かと言えば、婚約に結びつける母。目がキラーンとしてる。


「ええっと。ミリーはゴンザーラ領の男爵令嬢で。婿入りできる男を探してるんだけど」

「ジョシュが望むなら、婿入りもなしではありません」


 え、なしではないって。ありってこと? 僕は想定していなかった母の言葉に、飲んでいた水が変なところに入って、むせてしまう。


「グフッ、僕、王宮で官吏になるつもりだったんだけど」

「王宮勤務は狭き門です。領地なら、幅広い業務に携われます。結果的に力がつくかもしれません」


 そういえば、母は田舎領地の出身だった。そうか、ありか。ミリーに婿入り。ええー。



 その日から、ミリーに婿入りが、ありかなしか、僕はじっくり考えるようになった。


「持参金はまあ、それなりに。土木の知識はないけど、医学はこれから専攻を変えればなんとか」


 ええーでもなあ。領地で裸足なんだっけ。石で狩りもできなきゃいけないわけで。僕にそんな生活、できるか? 無理じゃない?


 王都で甘やかされて育った。動物も魚も、さばいたことなんてない。だって、料理人がいるし。売られてるところ、気にして見たことがない。肉屋や魚屋は下町にあるから、貴族はめったに行かない場所だ。


「違いが多すぎる。うーん、やっぱり無理な気がする」


 ミリーのことは、かわいいと思うけど。一緒に暮らしたら楽しそうだけど。苦労の方が多い気がする。



 ところが、夜会でのミリーはとても素敵だった。背中が、すごく、開いている。ミリーの大胆に開いた背中に、釘づけになる男子学生が多数。でも、ミリーはあっという間に座って、黙々と食べ始めた。


 ミリー、夜会は社交の場で、食事処ではないぞ。踊らないのか? 何しに来てんだ。ああ、食べに来てるんだなあ。


 男子学生たちと苦笑しながら、ミリーの食べっぷりを見る。


「仕方ない。ミリーがお腹いっぱいになったら、踊ってやろう」

「そうだな」

「壁の花になったら、かわいそうだもんな」


 あれ、ひょっとして、みんなあの背中にやられてる? そっか、思春期だもんな。そうだよな。チラッと見ただけだけど。他の女子はフワッとしたドレス着てるのに。ミリーのドレスは体にピッタリ沿った感じだった。あんまり、今まで見たことない形。ミリーのスラッとした体が、よく目立った気がする。背中とか、腰とか……。


 ハッ、僕はなんてことを。ミリーをそんな目で見るなんて。静まれっ、落ち着けっ、冷静になれっ。僕は通りかかった給仕から水をもらい、ガブ飲みする。


 う、うん。僕もミリーと踊ってみよう。具体的な領地の生活を聞いてみるのもいいかもしれない。実は、靴は履いてるかもしれないし。石投げできなくても、問題ないかもしれないし。


 そんなことを考えていたけど。



 気づいたときには、ミリーはアルフレッド殿下と婚約していた。驚くほどの早さだった。ウワサに耳ざとい母と姉が、こっそり教えてくれた。


「ジョシュが気に入っていた、ミリーさん。アルフレッド王弟殿下と婚約なさったそうよ」


 カラーン 僕の手からフォークとナイフが落ちる。侍女が慌てて新しいのを持ってきてくれる。


「え、あ、なんで?」

「なぜなのかしら。そこが謎なのよね」

「皆が不思議がっているわ」


 母と姉が、揃って首を傾げている。


「でも、殿下が夢中らしいって。確かな筋から聞いた話よ」

「婿入りに向けて、水面下で攻防戦が始まっているらしいわ」

「王弟が、婿入り? そんなの無理だよね。」


 僕はあんぐりと口を開ける。


「殿下、優秀な方ですから。根回しは済んでいるそうよ」

「陛下が後押しされているとも」


 それでは、もう、決まりじゃないか。そうか、ミリーは王弟殿下と。そっか。


 

 ミリーがいなくなった学園は、静かで退屈だ。ミリーが毎日、なにかやらかしてたから。はあ、つまらない。


 僕は、淡々と学園で勉強している。ミリーがヴェルニュスで大暴れしているウワサは、こっちにも届く。殿下に溺愛され、子どもも産まれたって。


「ミリー、よかったな。幸せになるんだよ。僕も」


 次に、いいなって思う子が現れたら。


「今度はすぐに、デートに誘うよ」


 モタモタしてたら、いい子はすぐに取られてしまうって。僕は学んだから。



 ミュリエル・ゴンザーラ。夜会のとき、なにごともなければ、同級生からモテていたかもしれない。ミュリエルを即座に囲い込んだアルフレッド。同級生より、一枚も二枚も上手だったわけだが。十歳の年の差は、大きい。



黒豆きなこさま「ミリーはとても魅力的だから本人が気付かないけどミリーに惹かれていた男性目線をみたいです。アルがしれっと何事もなかった事にしそうかな」

リクエストありがとうございます。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] やっぱりミリーは人たらしだったー。 関わりたく無いと思いながら気になっちゃうし助けてあげたくなる。 [気になる点] ミリーとアルはどんな親なのかなぁ。 激甘?と想像するけど厳し〜ところもあ…
[良い点] モテるというよりはこれ庇護欲ですね 温かい目で見守りたい的なやつ イローナ夫妻とかはわかりやすく出ています [気になる点] > 田舎にならいるのかもしれないけど いません 都会っ子は田舎…
[一言] ミリーみたいな爆弾娘の良さが分かるのは、アルみたいな包容力のある男性だけかと思ったら、恋心を抱く同級生もいたんですね。 君は見る目があるぞ!良い娘を見つけて幸せになれ!って励ましたい(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ