表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
283/308

17.パッパが美少年だった頃


 今では、聖人君子並みに崇め立てられているパッパ。平民はもちろん、貴族や王族からまで信頼を集めている。


 そんなパッパにも、若気の至りはいっぱいあった。誰だって、産まれたときから、聖人なわけがない。


 裕福な商会の息子、レオナルド・サイフリッド。上質な服を着させられ、かしずかれて育ってきた。文字通り、銀の匙をくわえて生まれてきたのだ。


 そんなレオ、心は清いが、世間知らずな少年であった。幼い頃、街でボロボロの服を着る同年代の子どもに、自分の上着を差し出した。


「それでは寒いよね。これあげる。僕はまだ家にたくさんあるから」


 上着を差し出された少年は、複雑な顔をして受け取った。


 家に帰って、召使いに聞かれ、貧しい子にあげたことを告げると、父に呼び出された。


「レオ、見知らぬ人に、ものをあげてはいけない」


「どうして? だって、僕にはたくさん服があるのに」


「気をつけないと、受け取った人の誇りを傷つけるかもしれない」


 父は色々説明してくれたけど、レオはいまいちよく分からなかった。余っているものを、持ってない人にあげることが、なぜダメなのだろう。


 その夜、衛兵が家を訪れた。上着をあげた少年と、父親らしき男性も一緒だ。


「サイフリッドさん。この少年が、ご子息の上着を持っていました。もしや、盗まれたのでは?」


 階段の踊り場から見守っていたレオは、慌てて玄関まで走る。


「違います。僕があげたんです。だって、僕はたくさん持ってるから」


「ああ、そうだったのですね。似つかわしくない上着を着ていたので、確認したのですよ。そしたら、刺繍で名前が入っていたので、念のため」


 少年の父親らしき男性が、震えながら上着をレオの父に返す。


「これはいりません。俺たちには似合わないですから」


「はい、私の息子が考えなしにしたことで、ご迷惑をおかけしました」


 父がすまなさそうな顔で、頭を下げる。少年の父親は慌てた。


「やめてください。本当に。もう、これで」


 少年と父親は慌てて敷地内から出て行く。レオは、チラリと自分を見た少年の目が気になった。あれは、なんだったんだろう。


 それ以来、レオはものをあげるのはやめた。その代わり、父と共に教会に寄付するようにした。なぜ教会からあげるのはよくて、レオがあげるのはダメなのか、まだはっきりとは分からなかったが。



 レオはもう少し大きくなると、少しずつ商取引を学んだ。売上、仕入れ、利益、送料、税金、給与、諸経費などなど。色んな数字を実地で学ぶ。


 十三歳になったとき、初めて、ゼロから商品開発することを許された。もちろん、父や古参の従業員がつきっきりで教えてくれる。


「何をやりたい?」


 父の問いに、レオはすぐさま答える。


「安くて丈夫な上着」


 父はレオをじっと見つめると、ポンっと肩に手を置いた。


「よし、やってみなさい」


 レオは、すぐさま紙とペンを持って、護衛と共に下町に行く。彼の、あの少年の家は知っている。ずっとずっと気になって、人づてに情報を集めていた。この時間、昼休みなら家にいるはずだ。


 レオは緊張しながら、小さな古い家の扉を叩く。しばらくすると、あの子が出てきた。もう、青年に近い、レオより背の高い彼。


「こんにちは。サイフリッド商会のレオナルドです。今日は、お仕事の話がしたくて来ました」


 彼は、一瞬目を見開くと、クイッとアゴを外に向かってしゃくる。


「母さんが病気だから、外で話していいか」

「もちろんです」


 ふたりは、少し離れた通りにあるベンチに腰掛けた。


「安くて丈夫な上着を作って、体を動かす仕事をしている人向けに売り出したいと思っています。どうか、あなたに商品の着心地や耐久性を調べてもらいたいのです」


「なんだそりゃ。俺は何すればいいんだ」


「これから上着を開発します。色んな上着です。一定期間、同じ上着を着て、働いているときに違和感がないか教えてほしいのです。そして、どこがどう弱くなるかなども」


「ふーん、なんだ。そんなことなら、いいぜ」


 彼はニヤッと笑った。レオはホッとして、はあーっと息を吐いた。そして、深く息を吸うと、ガバッと頭を下げる。


「あのときは、ごめんなさい。あなたの誇りを傷つけました。やっと分かりました。一方的にものをあげた時点で、対等ではなくなると」


「まあ、商会の息子と、大工の息子じゃな。対等じゃねえけど」


 彼は肩をすくめて、なんでもないことのように言う。


「そんなことはありません。たまたま、私が金持ちの家に生まれただけです。苦労知らずのただのボンボンです。その、仕事を引き受けてもらうのです。対等と言ってもいいのでは」


「いや、ちげーだろ。雇い主と従業員じゃねえか」


「うっ、でも」


「俺が仕事をして、あんたが金をくれる。対等じゃなくても、十分だ。施しじゃないからな」


「はい」


 レオは少し涙ぐみ、彼はまたニヤッと笑った。



 彼は、細かく、熱心に着心地や耐久性を報告してくれるようになった。


「肩が上がりにくいんだよな。もうちょい、肩から肘にかけて、ブワッとできないかな」


「分かりました」


「やっぱさ、肘と袖口がすり切れんだよ。なんとかなんないかな」


「肘のところにかっこいい肘当てをつけましょう。袖口も二重か三重にしましょう。肘も袖口も、敢えて違う色で補強しましょう。オシャレで丈夫、そういう方向性で」


 彼だけでは間に合わなくなってきたので、彼の仲間とも契約した。


「丈夫なズボンがほしい。膝を曲げ伸ばししやすいように、太ももから膝はボワッと。でも膝下は邪魔にならないように絞ってほしい。どうかな?」


「いいですね」


 安くて丈夫、その上オシャレな作業服が商品化される。



 彼は、ずっと、レオに遠慮のない意見を言ってくれる。


「私はすっかりポッチャリなのに。あなたは変わりませんね、ペーター」


「いいもん食いすぎだろ。たまには馬車じゃなくて歩けよ、レオ」


 ペーターと知り合って、かれこれ三十年が経った。


 友だちではない。でも、ただの従業員ではない。ペーターの本業は大工、レオからの仕事はあくまでも副業だ。だからこそ、いいのだ。ペーターとなら、本音で語り合い、いいものを開発できる。


 ペーターは、レオにとって羅針盤のような存在なのかもしれない。あのとき、間違ってよかった。レオはペーターの顔を見ながら、こっそり思う。ペーターに言ったら、頭をはたかれるかもしれないが。



リョウさま「美形の頃のパッパの話とか見てみたいです」

リクエストありがとうございます。


パッパはレオナルド・ディカプリオをモデルにしています。

超絶美少年の頃から第一線で活躍し続ける俳優で。あらゆる巨匠に愛され。クリスチャン・ベールに「僕はレオナルド・ディカプリオが断った役しかもらえない」と言わしめる天才。

なのに、オフのときはポッチャリになり。つきあうのは25歳以下のスーパモデルのみという。(おもしろすぎ)

そして、リンク先の写真2と8が最高なのです。パッパっぽいなーと思いました。

https://www.esquire.com/jp/entertainment/celebrity/g191607/entertainment-celebrity-esq17-0613celeb/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 若い頃から今も仲良しなガテン系友…!!ありがとうございます!!ごちそうさまです!! パッパの父もいい父ですね…ステキ…!!
[良い点] パッパは昔からパッパというか 良い親、良き友に会えてパッパになったんだなぁと
[一言] 若い頃は美形だったパッパのイメージはレオ様だったんですね 今のパッパのは可愛いイメージがあります イローナの靴とパッパの上着 やはり2人とも親子ですね パッパはずっと気にして居てイローナは親…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ