表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
277/308

11.王と王弟と王子


「アルがまた吐いた?」


 エルンストはジャックからの報告を聞き、頭を抱える。


「なぜだ、香水は禁じたであろう?」


「はい。ですが、あの手この手で香りをまとってくるのです。香油、香りの強い石鹸、ポプリ、生花の髪飾り、香を焚き染めた衣装。ご令嬢の皆さん、なんとか殿下の気を引こうと必死で」


「バカな。逆効果だとなぜ分からん」


「庭園ならまだマシだったのですが。あいにくの天気でしたので、室内になりまして。窓は開けましたが、色んな香りが混じりあって、私でもキツかったです」


「いっそお茶会をやめるか。しかし、社交をしないとなると、貴族たちがやかましいからなあ」


「もういっそ、どなたか害のないご令嬢と、形ばかりの婚約でもできればいいのですが。そういうわけにもいきませんよね」


 そのジャックの言葉は、悪い形になってやってきた。害しかなさそうな、毒々しい王女レイチェル。十二歳で十七歳のアルフレッドと既成事実を作ろうとした。


 なんとか間に合ってことなきを得たからよかったが。あれからアルフレッドの女嫌いに拍車がかかった。


 この弟は、もう結婚しないのだろう。そう諦めかけたとき、嵐が王宮に吹き荒れた。


 ヨアヒムを昏倒させ、アルフレッドの心を撃ち抜き、両親もうるさがたの高位貴族も骨抜きにする、ミリー旋風。あの日から、アルフレッドはグズグズでグダグダ。


 調整能力が高く、根回しが上手。文官に無理をさせないことで知られていたアルフレッド。ミュリエルに出会ってから無茶ぶりが増えた。文官は、驚きながらも、なんとか期待に応えようと必死だ。


 しばらく、王宮は不夜城と化した。


 さらに、文官だけではなく、王宮にいる全てが影響を被った。


「ミリーが編んでくれたマフラ〜」


 まだ秋だというのに、緑色のマフラーをこれ見よがしに巻いている。その上、見せびらかしたいのか、笑顔で王宮を練り歩くものだから、女性たちがバタバタ倒れる。


「ジャック、アルに自重しろとさりげなく伝えておくように。無闇に笑顔をふりまかれると困る。女官や侍女が仕事に手がつかないらしい」


「自重」


 ジャックは無表情になって絶句した。エルンストは無茶な指示だったと理解した。


「いや、いい。そうだな、長年、吐きながら耐えていた弟だ。やっとみつけた最愛を前に、自重ができるわけがない。いい、好きにさせよう」


 エルンストは、ため息を吐く。父に似て、割と男らしい顔のエルンスト。母に似て、女とみまごう美貌で生まれてきたアルフレッド。


 次期王はエルンストと早々に決まっていたので、貴族女性たちはアルフレッドに群がった。美貌の王弟の妻という立場。権力はあるが、責務はそれほど重くない。その座を狙う女性が多いのも無理はない。


 人生とはおもしろいもので、権力も王弟の妻という座にも、まったく興味のないミュリエルがアルフレッドを落とした。ヴェルニュスでのびのびと幸せに暮らしていると聞く。


「ヴェルニュスに行ってみたいものだが」


 エルンストも、それは難しいことは知っている。王都から離れたヴェルニュス。一国の王が、フラフラと遊びにいくわけにはいかない。


 王都なら守りが堅固。ヴェルニュスも安全と聞いている。しかし、移動中はどうしても不安がつきまとう。


「ヨアヒムに後を継がせてからだろうな」


 まだまだ先だ。ルーカスにも会いたい。両親も会いたいとうるさく言っている。


「里帰りしろと言ってみるか」


 天犬と鳥がいるなら、移動中も大丈夫だろう。


「しかしヨアヒム、いつまでヴェルニュスにいるつもりだ」


 エルンストはアルフレッドとヨアヒムに手紙を書くことにした。



***



 そして、ヴェルニュス。

 

「父上から手紙がきました」

「ああ、こちらにもきた。ルーカスとミリーを連れて王都に来るようにと。まだルーカスに旅は早いと思うが」


 ヨアヒムとアルフレッドは共に思案顔だ。


「ですよね。私には、いつ戻ってくるのかと」

「側近の妻がのきなみ妊娠中か。難しいのではないか? 今、夫婦を引き離すのはよくないだろう。身重の女性に旅をさせるのは危ないし」


「ですよね」

「ということは、二年後か」

「うっ」


 ヨアヒムは目をつぶる。


「まあ、外国に留学するなら、それぐらい不在になることもあるんだし。もしくは、側近には、後から戻って来いと言うかだ」

「うっ」


 側近のいない王子。ありなのか? 人望のない王子と、民に失望されないか? アルフレッドは同情のこもった目でヨアヒムを見つめる。


「側近と、ルイーゼ嬢と話し合って決めなさい」

「はい、そうします」


 早速、側近たちと話し合ったヨアヒム。皆、無策だ。解決策は思わぬところからもたらされた。


「デイヴィッドに頼めばいいんじゃないかな。ジーンのランプに入って運んでもらえば、安全だし、あっという間だって。フェリハとセファも運んでもらってたよ」


 ミュリエルがあっさりと案を出した。


「その手があったか」


 デイヴィッドに鳥便を出したところ、『大丈夫です』という返事が届いた。


「では、時期を見て、皆で王都に行くか」


 アルフレッドの言葉に、ヨアヒムはホッとした顔をする。ヨアヒムだってルイーゼに会いたい。


 子どもが産まれる前か、後か。要検討だが、ひとまず王都に戻る道はできた。


 それを報告したところ、『であれば、先に私がヴェルニュスに行くのもありなのでは?』エルンストがちょっとした希望を送ってきた。


「うっ、ヴェルニュスに王族がいっぱいー」


 ミュリエルが頭を抱える。どうする、ミュリエル。


 どうする、出番のない護衛たちよ。ついに、いいところを見せる絶好の機会かもしれないぞ。



一十八祐茂さま「アルを溺愛する兄の王宮での悲喜交々(奇行)」「兄王のヴェルニュス来訪の話」

リクエストありがとうございます。

奇行って感じではないですが。多分明日、兄王がヴェルニュスに来ることを書けるのではないかと思います。(予定)


新しい短編を書きました。読んでいただけると嬉しいです。

「フラグクラッシャー王女」

https://ncode.syosetu.com/n8430if/

このノリのギャグが、どれぐらい受け入れられるのか、ドキドキ…

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 王様~!!ご苦労様です…!! ここにも二人の周りにいるカッコいい大人がいましたね…! ジーン便最強過ぎる!それを使えるデイヴィット、もしかしなくても人類最強なのでは…?奥様も神様だし…本人が…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ