表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
271/308

5.ハリーの学園生活


「あの、ハリソン様。これ、私の手作りクッキーです」

「えー、ありがとう。おいしいね」


 パクッと食べたハリソンは、笑顔でお礼を言う。少女はポッと頬を染めた。


「ハリソン様。これ、うちの料理人が焼いたマフィンです。私は作れなくて」

「えー、ありがとう。おいしいね」


 ハリソンはモグモグ食べる。少女は、はにかみながら微笑んだ。


「モテモテですなあ」

「うらやましい。俺もあんな青春がしたかった」


 イヴァンとガイは後ろでつぶやいている。


 

 ラウルが王太子に決まって、ヴェルニュスの一行はさっさと帰った。ハリソンは少し迷ったが、ラウルに押し切られて残った。


「一緒に学園に通いたい。友だちと席を並べて学ぶ。余の夢だ」


 そこまで言われたら、ハリソンもイヤとは言えない。


「じゃあ、ぼ、私もちょっとだけ通おうかな。母さまがいいって」


 セファも少しだけ、ラグザル王国の学園で学ぶことになる。


「我らも行きます!」


 脳筋五人組も通う気まんまん。


 そして、年齢は違うのに、なぜか全員同じ組になった。ハリソンはラウルよりひとつ年上。セファはラウルよりひとつ下。脳筋兄妹はバラバラ。


「僕、あんまり勉強できないよ」

「私はどこでも平気」

「我らは、ラウル殿下の護衛ですから、殿下と同じ組がいいです。どうせどこの学年に行ったところで、落ちこぼれですし」


 みんな好き勝手言っている。学園側は頭を悩ませ、ラウル殿下に全てを委ねることにした。殿下ならきっと、この自由な子どもたちをまとめてくださる。大人たちは王子に丸投げだ。


 

 学生たちと、その親は色めき立った。


「ラウル殿下が学園に! ぜひお近づきになってきなさい」

「残念ながら、殿下には既に婚約者がいらっしゃる。せめて、側近と仲良くなりなさい」

「セファ王女殿下に失礼のないようにな」

「ハリソン様とは何者ですか? ローテンハウプト王国の男爵家の次男?」

「いや、今の身分はどうでもいい。殿下の親友ということは」

「すぐに叙爵されるだろう」



 そういうわけで、ハリソンはモテモテだ。ところがハリソン、全く名前を覚えられない。


「えーっと、あなたは確か、この前クッキーをくれた」

「カサンドラでございます。どうぞ、今日はケーキをお持ちしました」


「ハリソン様、私は今日はチュロスをお持ちしました」

「ああ、ありがとう。マフィンの人」

「パウラでございます」


 王家の影には絶対なれないハリソンである。甘いものを笑顔で頬張るハリソンを見て、ラウルが苦い顔をする。


「そなたら、ハリソンに甘いものばかり持ってくるのではない。余がミリーお姉さまに怒られる。もう少し、体にいい食べ物を持ってまいれ」


「はい」


 女学生たちは話し合った。


「ハリソン様は、お肉は召し上がらないそうですわ」

「野菜と魚とパンがお好きだとか」

「では、明日は私が野菜、カサンドラ様が魚、ノエリア様がパン系ということで」

「分かりましたわ」


 女学生は毎日、お互いの持っていくものをすり合わせ、ハリソンの胃袋を満たすことにした。そして、「名前を覚えていただかなくては」と一致団結し、お揃いの首飾りを作った。


 それぞれの名前を形どった首飾り。目立つように胸元で光らせる。



「なるほど、それはいい考えだ」

 

 女学生たちを観察していた者が、感心してうむうむと頷く。



 翌日、お昼ごはんの時間に、早速女学生がハリソンを取り囲んだ。


「ハリソン様、旬の野菜のサラダでございます」

「魚介の煮込みでございます」

「クルミパンございます」

「海ブドウでございます」


 皆、名前が目立つように首飾りをハリソンの前で揺らした。


「パウラさん、カサンドラさん、ノエリアさん、亀姫さん」


 ハリソンは皆の名前を読み上げる。


「ん? 亀姫さん? あれ、亀姫、何してんの?」

「ハリーに悪い虫がつかないように、見張りに来ました」


 亀姫はかわいい少女の姿で、ウフフと笑う。


「もー、しょうがないなあ。亀姫も一緒に授業受ける?」

「受ける。青春する」


 亀姫とハリソンはニコニコ笑い合っている。


 一般の女学生たちは、すぐさま悟った。自分たちに、勝ち目はないと。亀姫相手に競ったところでねえ。相手は人外だ。尊き存在だ。たかが小娘が敵う相手ではない。


 ラウルはため息を吐き、セファは不思議そうにハリソンと亀姫をじっと眺める。



「デートをしましょう。ふた組で」


 亀姫はウッキウキだ。都会的雰囲気あふれる王都で、大好きなハリソンとデート。ふたりきりはきっと断られる。でも今は、ラウルに婚約者がいる。最高だ。


「デート。初デートが亀姫と」

「不満ですか」


 亀姫は途端に顔をくもらせた。今にも雨が降ってきそうなくもりっぷり。


「うーん、イヤじゃないかも。ラウルとセファも一緒なら」


 やっぱり。亀姫はニンマリする。亀姫はすかさずハリソンの手を握りしめた。大好き。その気持ちを強く強くこめる。ハリソンはなんということもなく、手つなぎを受け入れた。


 ラウルはまた、ため息を吐く。


「ハリー。いや、何も言うまい。では、セファ。初めてのデートに行こうか」


 ラウルは王子のキラキラをふりまいて、セファをエスコートする。実に初々しいふた組の男女。


 後ろでガイは手で目を押さえている。まぶしすぎて直視できないのだ。「いいなあー」ガイはしみじみとつぶやいた。



 その日、王都を練り歩く少年少女たちは、目撃する人々を悶えさせた。


「青春。くあー、俺も青春してー、もう一回」

「一度も青春してねーだろうが」

「クッ殺せ」



 亀姫の粘り勝ちかもしれない。ハリソンの心は決まったのか。どうだろう。



Tふじわらさまから「ミリーの弟くん達の恋愛(嫁探し?)」のリクエストをいただきました。ありがとうございます。


新しい短編を書きました。読んでいただけると嬉しいです。

『「君を愛することはない」「よし、では乗っ取りだ」新妻エヴァは夫の領地を乗っ取ることにした』

https://ncode.syosetu.com/n6062if/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 凄い!なにこの青春!アオハル!!眩しい!!ラウルのキラキラ王子様エスコートも亀姫のラブラブ押せ押せパワーも青春ですなあ…。 リクエストしてくださった方ありがとうございました!! [一言] …
[一言] ハリー···(ため息) まあでも沢山の女性を泣かせるよりは亀姫様に捕まえられてた方がいい、のか···?
2023/05/16 08:39 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ