表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
257/308

256.美の伝道者


 ヴェルニュスに着いたシルヴィー。商人に頼んで、カトレアに会わせてもらった。サマンサからの手紙を預かっていたのだ。


『カトレアへ。ラの人の側近になれそう。占いでガッポリ。そっちはどう? シルヴィーをよろしくね。サマンサ』


「お、おお。サマンサ、相変わらずだな。みんな無事でよかった。えー、そういうことなら、はい。シルヴィーは何しにヴェルニュスへ?」


「ダミアンていう元婚約者を探しに来たの」


「ダミアン、ああ、あの顔のキレイな」


「それ。あのー彼は元気ですか?」


「あんまり元気じゃなさそうな気がするけど」


 カトレアは旅行者の監視をする仕事を担っている。カトレア自身が密入が得意なので、どこをどう気をつければいいか、よく分かるからだ。ラグザル王国からの旅行者は、厳重な監視対象。カトレアはダミアンを知っている。


「シルヴィはダミアンとヨリを戻したいの?」

「あ、はい。そうですね。できれば」


「ふーん。じゃあ、変装方法教えてあげるから、自分で尾行したらいいよ。いつもボケーッとしてるから、追いかけるの簡単だし」


 カトレアの指導の元、シルヴィは掃除のおばさんになった。痩せてやつれた、さえないおばさん。儚げではなく、お疲れに見える化粧をすれば、あっという間にできあがり。


「ゴミ拾ったりさ、窓拭いたり、草むしりとか。そんな感じでね。誰かに聞かれたら、カトレアの部下ですって言えば大丈夫」


 カトレアは気楽に言って、去って行った。シルヴィーは、バケツにぞうきんを入れて、オドオドしながらヴェルニュスを歩く。


「随分と活気があるんだわ。男はほとんど殺されたって聞いていたけど」


 通りには、様々な年齢の男性がいるように見える。忙しそうに歩く職人や、裕福そうな人たち。そして、美しいダミアンと、いけすかないエンリケ。


 シルヴィーは慌てて道の端っこに寄った。うつむいたまま、ドキドキしながらダミアンを待つ。


「あのミランダさんにそっくりの、デイヴィッドさんか。会いたいなー」


 エンリケが邪なため息を吐いている。彼は男だが、若くて美しい男が大好きなのだ。


「まさか、ダミアンより美しい男性がこの世にいるなんてなあ」


 エンリケはウットリとした目で空を眺めている。おおかた、デイヴィッドの顔を、必死で思い描いているのだろう。


 シルヴィーは、食い入るようにダミアンを見つめる。ダミアンは浮かない顔をしたまま、何も言わなかった。


 その日いっぱい、シルヴィーはダミアンをつけ回したが、ダミアンはシルヴィーに気づくことも、シルヴィーを思い出してるそぶりも見せなかった。



「で、どうだったのよ?」


 シルヴィーが疲れた顔で道端の草むしりをしていると、肉を挟んだパンを持って来たカトレアに声をかけられる。シルヴィーはパンを受け取り、もそもそとかじりながら、力なくかぶりを振った。


「ダミアンはとても素敵で、やっぱり好きだなあって思いました。でも、私、ダミアンの美しさを利用してたんだなって。それはエンリケと同じだなって、気づいちゃって」


 エンリケは、シルヴィーとダミアンの仲を割いた張本人だ。エンリケは、利用価値の高い若い男を利用し、うまみをすすって生きている寄生虫のような男だ。


 エンリケは、どこかでダミアンの肖像画を見て、画家を通して近寄ってきた。


「ヴェルニュスの天才画家に姿絵を描いてもらおう。銅版画ならいくらでも刷れるから、ダミアンの美貌を世に広められる。そうすれば、世界的な舞台俳優への道が近づくぞ」


 そう言ってダミアンをそそのかし、まんまとヴェルニュスに連れて行ったのだ。世界的に有名になれるという考えに取りつかれたダミアン。ただのバレリーナのシルヴィーは、自分にふさわしくないと思ったらしい。


「私、孤児だったの。見た目がよかったから、バレエ団に買われてね。小さいときからずっと訓練。それなりのバレリーナになれたわ。舞台で観客から見られるの、好きだった」


 訓練と本番しかない日々。そんな中、練習を見学に来たダミアンと恋に落ちた。


「ダミアンと街を歩くとね。みんなが私たちを見るの。なんて美男美女の恋人たちだろうって。踊ってないの、ただ歩いてるだけなのによ。吐くまで練習して、血まみれの足で舞台に立たなくてもね。ただ歩いてるだけで」


 だったら、もういいんじゃないか、そう思ってしまった。美男美女として幸せに。舞台俳優の妻としてそれなりに。すっかり練習に身が入らなくなり、シルヴィーはバレエ団をクビになった。そして、結局ダミアンにも捨てられた。


「意地でもダミアンと結婚しなきゃって思って、ここまで来たんだけど」


 どうしよう。シルヴィーはダミアンになんと声をかけていいか分からない。


「ふーん、そうなんだ。私は男をだますためだけに生きてきたからさ。そもそも純愛を信じてないんだけど。結婚したいなら、できるようにすればいいんじゃないの。あのエンリケってやつをヤルとかさ」


「ヤル」


「まあ、シルヴィーには無理か。子どもできたって言えばいいじゃん」


「まだそういう関係ではないので」


「あ、そうなんだ。でもさあ、今絶好の機会だと思うよ。だって、ダミアン、落ち込んでるもん。色々聞いてきたんだけどさ、絵描きのユーラに断られたんだって。ユーラ、忙しいから」


 シルヴィーは、口の中のパンと肉をのどに詰まらせそうになりながら、カトレアを凝視する。


「エンリケはさ、自信満々だったらしいんだけど。ダミアンの美貌を前にしたら、画家は描かずにいられないだろうって。でもねえ、ユーラはミランダさんを見慣れてるからねえ。普通程度の美形じゃ、心が動かないんだってさ」


「ミランダさんってそんなに美人なの?」


「あ、まだ見たことない? そろそろこの辺り通るから見れるよ。宿泊客への美容教室が終わる時間だわ。ああ、ほら、あの人」


 美そのものが、高級宿から出て来た。夕焼を背景にゆったりと歩く姿は、光り輝く女神さながら。通りの人々が一斉に動きを止め、その光景を目に焼きつけようと一心に見つめる。


「ね、すごいでしょ。神々しいもんね」


 シルヴィーは言葉が出なかった。何が美男美女の恋人たちだ。自分の口を切り取って、ゴミ箱に捨てたいぐらいだ。


「ダミアン、落ち込んでるだろうな」


 シルヴィーにはダミアンの絶望が手に取るように分かった。世界的に有名な俳優になろうとヴェルニュスまで来て、世界最高峰の美を目の当たりにしたのだ。上には上がいる。知ってはいたけど、たった今、心の底から理解した。


「落ち込んでる男は落としやすいよ。ほれ、落として、それから救ってあげなよ」


 カトレアに背中を押され、シルヴィーは駆け出した。ミランダをボケーっと見つめているダミアンのところへ。


「ダミアン」


 ダミアンは振り返るといぶかしげにシルヴィーを見る。シルヴィーは、ハッと気づいて、頭に巻いていた手拭いを取る。ついでに、顔に描いたシワも手拭いでふく。


「ダミアン、私、シルヴィー。あなたを追いかけて来たの。あのね、あなたを利用しようとして、ごめん。あなたと歩いてると、注目されるから、いい気になってた。結婚すれば、もう苦しい練習をしなくてすむって、それで結婚したかったの」


「シルヴィー」


「私ね、あなたの顔がすごく好きなの。その顔を一番近くで見ていたいの。一生懸命、働くから、ふたりで暮らさない?」


 シルヴィーはダミアンに手を伸ばす。ダミアンはためらうことなく、シルヴィーの手を取った。


「俺も、いい気になってた。だから、おあいこだ。一緒に帰ろう、ラグザル王国に」

「ええ、帰りましょう。ここは、私たちには眩しすぎる」


 ふたりは固く抱き合った。その姿を、カトレアがうらやましそうに見つめている。



***



 エンリケとは別れ、シルヴィーとダミアンはラグザル王国に戻って来た。途中、カトレアからの手紙をサマンサにも渡した。


 ふたりは、ダミアンの家の屋根裏部屋に立っている。目の前には、少し老けたダミアンの肖像画。


「俺は、シルヴィーと一緒に老いて行きたい。だから、俺の老いを返してくれ」


 その途端、肖像画のダミアンがミランダばりに光り輝いた。ダミアンは肖像画に布をかけると、シルヴィーに向き直る。


「どう? 老けた?」

「落ち着いたのよ。少し成長したの。不足を知り、努力することを覚えたの」

「そうだな。じゃあ、がんばって売ろうか」

「ええ、バリバリ売りましょう」


 シルヴィーとダミアンは、カトレアの紹介でミランダとその家族と会った。そして、イローナに任命されたのだ。


「あら、おふたり、並んでると美貌が掛け算になるのね。素敵だわ。ラグザル王国の王都で、もっと販路を広げたかったの。正規販売者になっていただけないかしら?」


 見る目があり、商魂たくましいイローナは、シルヴィーとダミアンの才能を見抜いた。


「おふたりがすすめれば、みんな買うわね。よろしくお願いしますね」


 そう言って、イローナはミランダの美容冊子を大量にふたりに押しつけた。


「追加分も送りますからねー」


 ダミアンとシルヴィーの愛の巣には、美容冊子が入った木箱が大量に置かれている。


「さあ、行きましょうあなた」

「ああ、売ろう。売って売って売りまくろう」


 ラグザル王国に、美貌の夫婦によるミランダ旋風が吹き荒れる。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] いつもながらイローナちゃんすごい!! 確かに二人で居ると倍綺麗に見える人、いるもんな~。 そして美男美女が美の書物売ってたら信憑性高すぎてそりゃ買うよね!私もきっと買ってしまう…ええもん見…
[一言] ミランダさんという美がいてよかったね···! 恐ろしい結末回避。
2023/05/04 06:38 退会済み
管理
[良い点] オスカー・ワイルド!これはまたいい話を、昨日気付きたかった。作者様は世界文学も網羅しているのですね。次は何が来るかと楽しみです。ヴェルニュスでは皆が元気になって復活!するところが良いです。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ